• ベストアンサー

大阪から名古屋までの乗車券の扱い

大阪・名古屋間をJR線で往復する場合、 大阪・名古屋間の最短距離を計算して運賃を割り出していますよね。 そこで疑問に思ったことがあるのですが、大阪から名古屋までは (1)東海道新幹線で大阪から名古屋(190.4km) (2)東海道本線で大阪から名古屋(190.4km) (3)東海道本線→草津線→関西本線で大阪から名古屋(181.6km) (4)関西本線の大和路快速で大阪から名古屋(182.4km) のように4つのパターンがありますよね。この場合運賃は一番安い(3)で 計上されていたりするのでしょうか。 また、関西本線経由の乗車券で東海道新幹線は乗れるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tefu1073
  • ベストアンサー率51% (700/1363)
回答No.2

 こんにちは。  JRの運賃は、一部例外を除いて実際に乗車する経路の距離を計算します。例外とは、特定区間(大阪環状線大阪~天王寺を通過する乗車券の場合、福島経由より距離の短い天満経由で計算、山科~近江塩津は米原経由の場合でも距離の短い湖西線経由で計算)とか、新幹線と在来線が並行している一部区間の特例(新幹線と在来線が並行している区間では、同じ線として営業キロ等の計算)とかです。 http://www.jreast.co.jp/kippu/1101.html#01  ですから、大阪から名古屋へは、東海道新幹線・東海道本線経由のきっぷもあれば、草津線・関西本線経由のきっぷもあります。なお、関西本線経由のきっぷで東海道新幹線には乗れません。ちなみに、どちらも料金は同額になると思うのですが。

tetsu-ota
質問者

お礼

料金が同額というのはやはり経路によって運賃が違うと不公平感があるということなのでしょうか。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Amanjaku
  • ベストアンサー率30% (219/716)
回答No.5

>大阪・名古屋間の最短距離を計算して運賃を割り出していますよね。 そのような事は有りません。実際に乗車する経路で計算します。 >関西本線経由の乗車券で東海道新幹線は乗れるのでしょうか。 乗れません。

tetsu-ota
質問者

お礼

なるほど。少し運賃の計算の仕方を間違って解釈していたようです。 ありがとうございました。

  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.4

答えは出尽くしていますが、(3)(4)のルートで名古屋に行くなら、切符を買うときにはっきりと経路を言わないといけません。 何も言わないと、普通はいちばん便利な(1)の乗車券を売られます。 大阪~名古屋の例だと偶然に(1)~(4)のどの経路でも運賃は同じですが、京都~名古屋だと東海道線のみの経路(米原経由)よりも東海道本線→草津線→関西本線のほうが運賃が安くなります。時間があるときは草津線経由でいくとお得です(これは実際に体験しました)。 ちなみに、大阪~名古屋を往復する場合、往路は(1)か(2)、復路は(4)にすると、大阪発名古屋経由大阪着の片道乗車券になります。この乗車券を買って名古屋で途中下車するほうが(名古屋での途中下車は可能)大阪~名古屋往復の乗車券を買うより安くなると思います(面倒なので計算してませんが)。

tetsu-ota
質問者

お礼

一筆書きで片道乗車券にしてしまうとは思いつきませんでした。 これは早速実践してみたいと思います。ありがとうございました。

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.3

大都市近郊区間内に関しては、どこを通っても最短距離で計算しますが、 http://www.jreast.co.jp/kippu/1103.html 名古屋~大阪は、大阪近郊区間に収まっていないので、実際の乗車ルートに応じて料金は計算されます。 (寝台特急とか個別列車にて、東北本線に乗って行っても、途中下車しなければ奥羽本線経由で計算するとか、但し書きがあったら別ですが・・・・どのみち、この場合は但し書きありません。) ですので、きっぷ券面には、必ず経由地が付されますので、関西本線経由の場合は、経由に関西という文字が入っていないと乗れません。 また、関西という文字が入っていれば、東海道新幹線経由では乗れません。

tetsu-ota
質問者

お礼

どちらの路線の駅でも途中下車できるとなれば問題ですものね。 乗車経路によって運賃が決まってくるという点、納得しました。

回答No.1

このくらい長距離になると、きちんと経路申告まで合っていないと 不足金額を精算させられます。例えば(2)で来ているのに(3)の 切符しか持っていない場合(最近の東海道線ではほとんど車内改札は ないとはいえ)、見つかれば当然精算の対象になります。(1)は車内 検札の前にまず新幹線改札で止められますから乗れませんね。

tetsu-ota
質問者

お礼

恐ろしいことです。きちんと乗車経路を申告しておくに超したことはありませんね。ありがとうございます。勉強になりました。

関連するQ&A