• ベストアンサー

重複乗車にならないのでしょうか?

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4270300.htmlで質問させていただいたものです。 あれからルートを改良して 刈谷→名古屋(東海道本線) 名古屋→品川(新幹線・のぞみ) 品川→恵比寿(山手線)としました。 そして、運賃を調べたら乗車券一枚でいけるようになっていました。 しかし、刈谷駅は名古屋駅より東京方面にあるので 新幹線と在来線が重複乗車になりそうなのですが、大丈夫なのでしょうか? また、朝に付かなくてはならないので刈谷駅に5:45分に付くつもりでいくのですが、こんなに朝早くからやっているのでしょか? (刈谷駅の始発は5:30ごろです) 教えてください!!

  • hk208
  • お礼率63% (371/584)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.2

http://railway.jr-central.co.jp/station-guide/tokai/kariya/index.html みどりの窓口は5:30頃には開いてますので、窓口で購入すればいいと思います。 #1さんの言うとおり、刈谷→大高(名古屋市内)・名古屋(市内)→東京(23区内)の切符を二枚買うか、窓口で、「名古屋経由」と言って乗車券は刈谷より1枚で出してもらうかどっちかでしょう。 新幹線の切符をのぞみ回数券で入手している場合は、券売機で230円分の切符を購入して名古屋駅で精算ですかね。 >しかし、刈谷駅は名古屋駅より東京方面にあるので 新幹線と在来線が重複乗車になりそうなのですが、大丈夫なのでしょうか? そもそも、東海道新幹線と在来線(東海道本線)では通過する線路が違いますので、刈谷から東海道本線経由での東京までの切符を購入して新幹線に乗車すると不正乗車になってしまいます。 駅員さんはそういう売り方にも慣れてると思うので、直接確認するのが一番です。

その他の回答 (2)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>新幹線と在来線が重複乗車になりそうなのですが、大丈夫なのでしょうか… お考えのとおり重複乗車で、「名古屋経由」と言って乗車券は刈谷より1枚で出してもらう、などというのは無理です。 大高までの切符を別に買います。 そもそも新幹線と在来線は同一の線路として扱うのが原則です。 別線として扱う例外区間もいくつかありますが、名古屋-品川間は原則どおりです。 http://www.jreast.co.jp/kippu/1101.html#02 >そして、運賃を調べたら乗車券一枚でいけるようになっていました… どこに書いてあったのですか。

  • tacacazu
  • ベストアンサー率25% (125/495)
回答No.1

刈谷⇒大高(名古屋市内東端駅) 230円 名古屋市内⇒東京都区内 6,090円 合計 6,320円になります。 あと別で新幹線の特急券です みどりの窓口は、始発から開いていますよ。

関連するQ&A

  • 分割乗車券で新幹線に乗りたいのですが

    新幹線を乗車する区間(名古屋→小田原)の乗車券を、分割して(名古屋→刈谷→菊川→小田原)買ったのですが、 そのうち菊川→小田原の乗車券の経由が、 静岡・新幹線・小田原 と印字されています。 もちろんずっと新幹線に乗りっぱなしで、菊川駅を通ることはないのですが、この分割乗車券で大丈夫でしょうか? また、在来線・新幹線の併走する区間は在来線でキロ計算だったと思うのですが、 http://www.jreast.co.jp/kippu/1101.html#02 のサイトでは、指定の区間を発着駅とする場合は、異なる路線とみなすと書いてあります。 今回の場合は区間内に発着駅をもたない分割方法なので大丈夫ですよね? さっき調べていたら、 http://www.japan-railways.com/divij.htm のサイトに、 ただし東京→静岡の場合は,100kmを超えているため,東京→東静岡の乗車券を買い,静岡で降りる時に乗越精算をすればOKです (東海道新幹線は東静岡を通らないため,この分割方法は在来線で行く時のみ可能です。東海道新幹線で行く場合は新横浜で分割すると得です) と書いてあるので心配になってしまいました…

  • 6の字乗車券

    長野に住む知人と途中合流して共に箱根方面へ行こうと思うのですが、 行き新幹線帰り在来線の場合、 長野~東京~(新幹線)~小田原~(在来線)~品川(都区内?)や 東京(山手線内?)~(新幹線)~小田原~(在来線)~品川(山手線内?)は片道乗車になるのでしょうか? これが可能なら小田原で途中下車して戻ってこれるし、着駅がもし都区内とかになるならちょっぴりお得かなと思ったのですが・・・。 東京~品川が重複するから品川単駅着なら可能とか、そもそも6の字はだめとか? だめなら帰りは小田急経由にでもしようかなと考えています。(行きは時間の都合上新幹線)

  • 新幹線切符(乗車券、特急券)の使用法

    山手線A駅 ↓山手線 品川 ↓新幹線 名古屋 の場合、A駅で乗車する際に『東京都区内』と書いてある乗車券を改札に通し、品川で新幹線の改札に乗車券と特急券を通せばよいのでしょうか? どなたか正しい使い方を教えてください。よろしくお願いします。

  • 名古屋-東京の切符のルール

    名古屋ー東京を新幹線で移動するのに、 乗車券:名古屋ー安城、安城ー草薙、草薙ー蒲田、蒲田ー東京 新幹線特急券:名古屋ー東京 で、良いのでしょうか? JR東海のHPの切符のルールから抜粋しますが、 ●新幹線と在来線が並行している区間では、同じ線として営業キロ等の計算をします。 ・東海道・山陽新幹線=東海道本線・山陽本線・鹿児島本線 ●ただし、次の区間内の各駅(両端の駅を除く)を発駅もしくは着駅または接続駅とする場合は、別の線として営業キロ等の計算をします。 東海道・山陽新幹線と在来線 品川~小田原、三島~静岡、名古屋~米原、新大阪~西明石、福山~三原、三原~広島、広島~徳山 とあります。言葉の意味を理解できていないのですが、草薙、蒲田が接続駅となり、静岡ー三島、小田原ー品川の乗車券を別途買うことになるのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 東京-京都往復乗車券で岐阜での途中下車は可能ですか?

    東京-京都の往復乗車券を購入して、行きは京都まで新幹線で、帰りは京都-米原-大垣-名古屋と東海道本線で行き、名古屋からは新幹線で帰ってこようとおもってます。この場合、米原-名古屋間の東海道本線の駅、例えば岐阜等での途中下車は可能なのでしょうか?

  • 連続乗車券とは?

    往復乗車券は行きと帰り経路同じで駅も同じ 片道は一度通った駅を2回通過しない 連続はそれ以外であってますか。 行きは新幹線、帰り在来線は往復だが、尾張一宮から鷹取行き、名古屋、新幹線、新大阪、東海道、帰りは全部在来線は連続ですか。

  • 刈谷から東海道線で名古屋まで戻って新幹線を利用して新横浜に行くとき、一

    刈谷から東海道線で名古屋まで戻って新幹線を利用して新横浜に行くとき、一番お得な乗車券の買い方はどのようになるのでしょうか? 刈谷駅で大高までの乗車券を購入し、名古屋駅の精算窓口で名古屋市内→横浜市内の乗車券を購入するのでしょうか?それとも刈谷駅で名古屋駅までの乗車券を買う必要がありますか? 新幹線特急券はエクスプレス予約で用意しています。刈谷から名古屋まででの途中下車はできません。

  • 新幹線→山手線の乗り変え

    東京に行く用事があって 調べていたら 三河安城→(東海道新幹線こだま)→品川駅(山手線外回り)→恵比寿駅 と有りました。 そして、そこに新幹線+山手線で9440円と有りました。 このように新幹線+山手線のような切符は作れるのでしょうか? また、どういった風に券売機を操作すればよいのでしょうか? 教えてください!

  • 横浜市内の乗車券ですが…

    仮に「仙台市内→横浜市内(新幹線・東京・東海道線経由)」があります。この乗車券で新横浜まで新幹線で行き、そこから横浜線に乗り換えて十日市場まで行くことが出来るのでしょうか?そうでなければ、経路が変わってしまうので、差額が発生すれば支払わなければならないのでしょうか? 方向変更だとすれば、分岐駅は品川になるので「品川→十日市場(新幹線経由570円)」と「品川→横浜(市内の中心駅、在来線経由280円)」の差額を払えばよいのでしょうか? それとも、純粋な経路変更だとすれば「品川→新横浜」の在来線経由450円、新幹線経由400円の差額(例からいくと0円になりますが…)を払うことになるのでしょうか?

  • 選択乗車について教えてください

    選択乗車について教えてください。 質問1 「京都」から「新横浜」まで、東海道新幹線に乗るとします。 乗車券は「京都市内→横浜市内(経由:東海道)」だとして、「岐阜羽島」で途中下車することはできますか? もちろん、特急券部分は「京都→岐阜羽島」+「岐阜羽島→新横浜」とします。 質問2 「岐阜羽島」で途中下車するまでは、質問1と同じなのですが、「岐阜」(在来線)から再乗車しても大丈夫ですか? 「名古屋」からは新幹線に乗るつもりです。ですから、特急券部分は「京都→岐阜羽島」+「名古屋→新横浜」となります。 また、「岐阜」よりも下り方面(「西岐阜」とか「穂積」とか「大垣」など)からの再乗車はいかがでしょうか?(質問1にもあるように、乗車券は在来線経由です) 質問3 基本的に質問2と同じですが、違う点は乗車券の経由を「新幹線経由」にしたとして、「岐阜」(在来線)から再乗車しても大丈夫でしょうか? また、同様に「岐阜」よりも下り方面からの再乗車はいかがでしょうか? 以上の質問をまとめますと、 1.そもそも、選択乗車中に途中下車はできるのかどうか 2.もしできるとして、新幹線の「岐阜羽島」は、在来線のどの駅と同じに扱われるのか(「岐阜」なのでしょうか?) ということになるかと思います。 よろしくご教示のほど、お願いいたします。