• 締切済み

繰上げ返済について

今年2950万のローン(うち、ボーナス払600万)を組みました。 120万円ほど繰り上げ返済(期間軽減型)しようと思ってるんですが、月々のほうを返済したほうがいいのか、ボーナス分から返済したほうがいいのか、どちらがお得でしょうか? ちなみにですが、返済年数は35年で、当初10年間は固定金利で1.9%です。

みんなの回答

  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.3

私の勤務先では、一部繰上返済について「ボーナス返済分についてのみ充当」はできますよ。 毎月返済分の完済年月よりも、ボーナス返済分の完済年月の方が後にならなければ、双方への充当もOKです。 これらの基準は、ご質問者さまの借入先次第です。

  • rentahero
  • ベストアンサー率53% (182/342)
回答No.2

期間軽減型の繰上げ返済は、その繰上げ返済を実行した直近の返済分から、将来の元金返済分に充当されます。 ですから、月々とかボーナス分とかの区別はできないはずです。 ただし、返済計画の引きなおし(再計算)を行うことで、月々の返済額を減らしたりボーナス分を減らしたりすることはできると思います。 詳しくはローンを組んだ銀行に相談してください。

taiseimama
質問者

お礼

「繰上げ返済をする」ことだけで頭がいっぱいで、システムとか全くの勉強不足でした。 勉強になりました。ありがとうございました。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

返済表の元金部分を120万円になるまで足したばあいの、対応する利息部分の合計金額を見て、比べてください。 そもそもボーナス部分のみ繰上げ返済というのができるかどうか、金融機関に確認してください。

taiseimama
質問者

お礼

なるほど! そういう計算方法なんですね。勉強になりました。 もともと、ハウスメーカーの営業にボーナス分も返済可能って聞いたもんですから・・・。銀行で聞いてみます。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 繰上げ返済について

    2007年12月に2年固定1.45%で2270万ローン(35年元利均等返済)を組みました。 月々返済 ¥52,851 ボーナス ¥96,349 2年固定終了時の繰上げ返済手数料が、無料ですので、170万繰上げ返済しようと 思っているのですが、どのタイプの繰り上げ返済がお得なのか、ご教授下さい。 次は、変動金利にします。0.975% 1.170万を月々・ボーナスと自動振り分けして、返済期間短縮で繰り上げ返済 2.170万を月々・ボーナスと自動振り分けして、返済額の軽減で繰上げ返済 3.170万を全額ボーナスに振り分けし、返済期間短縮で繰り上げ返済 4.170万を全額ボーナスに振り分けし、返済額の軽減で繰上げ返済 このご時世、ボーナスがいつなくなるか分からない状況なので、4番にしてボーナス時の、 返済額を減らそうかと思っているのですが、総体的にみるといかがなものなのでしょうか? よろしくお願い致します。 

  • 住宅ローン繰上げ返済について

    住宅ローン繰上げ返済について この度、家を購入しました。 土地3500万 返済額 月8万 35年ローン ボーナス払い 年35万 変動金利 2.45%(全期間1.0%金利優遇) 建物1500万 返済額 月5万 35年ローン 固定金利2.5%(当初10年のみ1.0%金利優遇) 変動の金利は変わらないとした前提で、 借り入れ5年後に300万円繰上げ返済する場合、 土地と建物どちらを繰り上げ返済した方が 利息を軽減できるでしょうか? 建物を当初10年の金利が低いうちに返した方がいいのでは ないかと思うのですが、土地は金利は低くても借り入れ額が 大きいので土地を繰り上げた方が利息軽減につながるのかも しれないとも思います。 どちらを先に返す方が良いのでしょうか? 繰上げ手数料は無料、金利変動のリスクは考えないものとして、 どちらがいくら利息の軽減になるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • このやり方はどうでしょうか?(繰り上げ返済)

    以前に同じタイトルで質問させていただいたものです。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4340392.html 締め切り後に親切に回答くださった方から、私の考えが間違っていないと言っていただきました。 現実的な金額で考えたく、少し条件を変えて、再び質問をさせていただきます。 フラット35で住宅ローンを借ります。 融資手数料はどちらも1%です。 プラン(1) 借入金3000万 借入れ期間30年 当初5年間金利2.7%,6年目から後の期間固定3.0% 元利金等返済 ボーナス返済ナシ プラン(2) 借入金3100万 借入れ期間30年 当初5年間金利2.7%,6年目から後の期間固定3.0% 元利金等返済 ボーナス返済ナシ 初回の返済後に繰り上げ返済100万を実施(期間短縮型) (1)と(2)を比較して、ローン開始一ヵ月後((2)は繰り上げ返済後)にどのような差がでてくるでしょうか?(総返済額、残期間など) 何度もシミュレーションしましたが、やりすぎてわからなくなってしまいました。 数字に詳しい方、お力をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 賢い繰り上げ返済法

    現在、住宅ローンの残金が2450万円(30年固定)ほどあるのですが、200万円ほど繰り上げ返済をしようと思います。 そこで、期間短縮型か返済額軽減型のどちらが得なのかをシミュレーションしてみたところ、期間短縮型の方が最終的に支払う金額が少ないことは分かりました。 今後も年間100万円ほど繰り上げ返済をしていく予定なのですが、どのような繰り上げ返済が一番得なのか教えてください。 私なりに以下の方法が一番得をするような気がしたのですが、私の解釈は間違っているでしょうか? まずは、7年ほど返済額軽減型で繰り上げ返済をし、月々の支払額を減らす。 次に、8年目あたりから、期間短縮型に切り替え、期間を短縮する。 そうすると、17年ぐらいで完済するような気がします。 もちろん、何があるかわかりませんので、必ず年間100万円繰り上げ返済できるとは限りませんが、繰り上げ返済できると仮定すれば、この方法が一番、総支払額が少ないような気がするのですが、どうなんでしょうか? このような方法よりも、素直に期間短縮型のみで繰り上げ返済した方が得なのでしょうか?

  • 繰り上げ返済の仕組みについて教えて下さい

    住宅ローンについて勉強中です。そこで繰上げ返済について教えて下さい。 例えば2500万 25年 当初10年は金利固定 で借りるとします。 仮に利息4万、元金6万の時に6万を繰り上げ返済すると4万分の利息を払わなくても良くなり、その分得をする という事でよろしいですよね?? Excelのテンプレートにあるローン計画書で繰り上げ返済のシミュレーションをしてたのですが、25年間ずっと 金利が変わらなければ得する金額は繰り上げ返済で払わなくても良くなった利息4万のままでした。 10年を過ぎると金利が変わるので、金利が上がった時と下がった時とでこの”得”の額をシミュレーションして みました。 すると金利が上がれば4万以上の得。金利が下がれば4万以下の得でした。 繰り上げ返済をすると期間が短縮されるので、このような事になると思うのですが、、、 もう頭がこんがらかってきました。 この辺の仕組みを教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 繰り上げ返済って

    いつも勉強させていただいています。 住宅ローンでの「繰り上げ返済」について、理解が不十分なので簡単に教えていただきたく思います。 ・○○年固定でも繰り上げは可能? ・変動でも可能? ・手数料は固定、変動でも同じくらい必要 ・この繰り上げ返済は、金利(利息)にあてるの か、元金を減らすためのもの? ・繰り上げ返済すれば、35年の期間短縮?それと も、毎月の返済額が軽減される? ・具体的に  4500万で、35年の固定(JAローン)を勧められ ています。固定だと月15万くらい。(ボーナス 払いはなし)当方は38歳、年収税込1300万くら いです。他に借入はなし  毎年、最低は50万~80くらい繰り上げ返済して いこうと思っています。  子供2人いて、教育費を考えないとだめですよ ね・・ 同じように現在、がんばってローン返済している方からのご意見をお待ちしています。

  • 住宅ローンの繰上返済について教えてください。

    住宅ローンの繰上返済について教えてください。 「期間短縮型」と「返済額軽減型」がありますが期間短縮型は 短縮する期間を自分で決めることはできないのでしょうか? 今月で初回の3年固定が終わるので金利が0.95%から1.85%に 上がります。今までは月々約75000円だったのが金利が上がる ので月々の返済が83000円くらいになるらしです。 そこで180万円くらい繰上返済すると月々83000円くらいで 期間が3年短縮できると言われました。 私としては今まで75000円支払ってきて3年短縮で83000円に なるより2年くらいの短縮で月々80000円くらいに抑えたいの ですが、短縮期間は決められないと言われました。 私の要望だと返済期間が1年延びるので銀行としては金利が 多くもらえて得だと思うのですが何故できないのでしょうか? 短縮期間を自分で決められないのは他の銀行でも同じなのでしょうか? 調べてもわからないのでよろしくお願いします。

  • 繰上げ返済か月々返済を増やすか

    住宅ローンを月52,000円を返済しています。(ボーナス無し) 変動金利で現在 1.875% (返済額は5年間52,000円ですが、金利は変動なので半年毎、  見直されています。)   残り 9,800,000円 残年数 始20年→現在18年 一年毎に繰り上げ100万円をしようと思っていましたが、 貯めていくより、月々の返済額を多くしたほうがいいのかなと 思い始めました。 今の状態だったら、15,000円~20,000円ぐらい増やしても大丈夫です。 返済額の固定期間5年が終わる前に、少し繰り上げして、 返済額をまた下げて、返済額を調整した方がお得なのかなと、 単純に考えています。(無謀?) 変動金利は早めにまとまったお金を返すのが、得策と聞いているので、 繰上げより、月々で返したほうが、手数料もかからずに、 お得なのかなと。(手数料は3,250円です。) 如何でしょうか?

  • 繰上返済すべき?

    35年ローンで1700万円の住宅ローンを組んでいます。 金利は2年固定の1.45%です。 今年の9月で2年たちますので固定金利期間を再設定することになります。 その際、手元に払っても生活に支障がないお金が200万ほどありますので繰り上げ返済をしようと考えていますが手数料が5万2000円となります。 ネットで調べたところ大手銀行だとこれくらいとられるようですが、5万円の手数料を払っても繰り上げ返済した方が得なのでしょうか? また、今後ですが今の金利より高くなってもある程度の年数(5年や10年)で固定にした方が良いのでしょうか? 一概にこれがよいという問題ではないと思いますが色々な方の意見をお聞きできればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 繰上げ返済、どちらが先か教えてください

    現在、住宅ローンおよび諸費用ローンを借りております。 今回、50万円の繰上げ返済をしたいのですが、どちらの返済にまわすべきか教えてください。 *過去に類似の質問もあったのですが、自分の場合に今ひとつ当てはまらなかったので質問させていただきました。  ご了承下さい。 (1)住宅ローン  借入金;2,100万  金利;1.575%(当初5年間固定、その後、変動)  期間;35年  月返済額;66,000円(ボーナス返済なし) (2)諸費用ローン  借入金;200万  金利;4.375%(当初5年間固定、その後、変動)  期間;35年  月返済額;9,000円(ボーナス返済なし) いずれも、1年半程度返済を行っておりますので、残りが33年半です。 単純に考えると、金利の高い(2)かと思うのですが、借入金の大きさから考えると(1)なのかな?とも思います。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう