• 締切済み

Media Player Classicで突然音声が出なくなった

こちらより入手した、clsid 版 Media Player Classic (MPC) Version 6.4.9.1 の日本語化バイナリのLite版を使用しています。 http://not.s53.xrea.com/xite/memo/mpc/mpc6491c.html これまで何の不都合もなく再生出来ていたのですが、突然音が出なくなりました。 過去の類似の問題の質問もざっとみたのですが、解決に繋がるものを発見できませんでした。 どのようにすれば、正常に音声が出るようになるでしょうか? ・アプリGUI上も、音量ミキサの方もミュートにはなっていません。両方「100」まで音量を上げても音がでません。 ・Codecは、「Combined Community Codec Pack」の2008-10-08版をデフォルト設定で使用しています。 ・内部フィルタ/内臓の音声切り替えフィルタ使用のチェックをすべて外しても変わりませんでした。 ・どの種類のファイルを開いても音声が出ません。waveファイルを読み込んでも音声が出ませんでした。 ・Windows Media Playerで再生すると、正常に音声が出ます。 ・MPCの設定をリセットしたのですが、直りませんでした。 OSは、Vista Home Premium 32bitです。 解決策などご存知の方いらっしゃれば、どうかご教授の方よろしくお願いします。<m(__)m>

みんなの回答

  • kynr
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

MPCをC:\Program Filesフォルダに入れていませんか? 私も全く同じ症状で音声が出ずに困っていたのですが,MPCの本体(mplayerc.exe)をProgram Filesフォルダ以外の場所に移したところ,音声が出るようになりました。原因はわかりませんが…。

ult_mtav
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は先ほど設定をいじっていたところ、音が出るようになりました。なので、ご指摘いただいた方法は検証することが出来ませんでした。ごめんなさい…。 ちなみに私の環境ではmplayerc.exeは、C:\Program Files\Combined Community Codec Pack\MPCに置いてあります。 (一旦Codecパック付属のMPC(英語)をインストールした後、日本語バイナリでmplayerc.exeを上書き。) これも確かにProgram Filesの下ですね…。

ult_mtav
質問者

補足

音が出るようになったことについての詳細なのですが、参考までにこちらの欄をお借りして書かせて頂きます。 MPCの設定の、オプション>再生>出力>DirectShow オーディオ という項目をいじってみたところ、なぜか音が出るようになりました。 Default DirectSound Device (00800000)となってたのを、System Defaultや、DirectSound スピーカー(SigmaTel High Definition Audio CODEC) (00200000)にしたところ、音が出るようになりました。(※問題の発生前後でこの設定はいじっていないはずなのですが…) そして、(PCのシャットダウンをはさんで)再び設定を元のDefault DirectSound Deviceに戻したところ、今度は正常に音が出ました。(ではやはり、この設定自体に問題があるわけでは無い??) 原因は結局良く分からないままですが、取り敢えず不都合は無くなったので、問題を締めきらせていただこうと思います。 回答してくださったviolet430さんと、kynrさんのお二方、ありがとうございました。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

MPCの再インストールはしたのですよね?

ult_mtav
質問者

補足

再インストールというのは、mplayerc.exeをもう一度上書きするということでしょうか?それは試してみましたが、効果が認められませんでした。 ちなみに、>・MPCの設定をリセット については、設定をiniに書き出すようにしてあったので、そのiniファイルを消すことによって行いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう