• 締切済み

ブルーレイレコーダーのMPEG4について

今各社のブルーレイレコーダーがMPEG4-AVC録画に対応しています。 これで録画したファイルはどのようなファイル形式(拡張子)になるのですか? また、その圧縮された録画ファイルもダビング10やコピワンの対象なのですか? HDDへのコピーやムーブ(例えばDLNAサーバーやNASに)は可能ですか? ご存知の方や実際に活用している方、ご教授ください。

みんなの回答

  • ORZTX
  • ベストアンサー率41% (213/513)
回答No.2

AVCRECはダビング扱いになるはずです。拡張子はm2ts(H264+AC3)ですが、CPRMに対応した機器でなければ再生はおろかディスクの中身を見ることも出来ません。UDF2.5以上が必要ですから、BD非搭載のXP環境では認識すらしません。 当然、PCのHDDへコピーは不可能です。

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1127/2912)
回答No.1

とりあえず一番お知りになりたいと思われることについてお答えします。 (1)地デジ放送などの著作権保護された番組を録画したファイルは暗号化されていますので、基本的に録画した機器でないと正しく再生できません。 (2)ダビング10でコピーやムーブできるのは、著作権管理技術(CPRMとか)に対応したメディアだけなので、対応していないDLNAサーバやNASにはコピーもムーブもできません。 (3)著作権保護されていない番組や外部入力端子を使って録画したファイルに関してはコピーもムーブも自由です。 これ以上のことは「CPRM」などのキーワードで検索してみるといろいろなことがわかると思います。

関連するQ&A

  • ブルーレイディスクに長時間録画する場合のメーカー互換性

    ブルーレイレコーダーでブルーレイディスクに書き込んだ場合の互換性について教えて下さい。 各社 MPEG-4 AVC/H.264 で映像を圧縮して長時間録画可能なモードを搭載した機種を発売しています。これは例えばシャープのブルーレイレコーダーでその長時間モードでブルーレイディスクに録画、それを三菱のブルーレイレコーダーで再生したりなんてことは出来るのでしょうか? おなじ MPEG-4 AVC/H.264 という圧縮形式なので、見れて当然だとは思うのですが。また、各社 DR(ダイレクトレコーディング)モードというのを使えば、そんなの気にせずファイナライズした DVD のようにどの機種でも再生できるディスクが作れるんですよね?

  • ブルーレイレコーダーでのダビングについて。

    つい最近、ソニーのブルーレイレコーダーと、フルハイビジョンのブラービア(40型)を購入しました。 色々な番組をデジタル放送で録画し、ブルーレイディスク(25GB) にダビングしたのですが、録画したものより画質が落ちているのです。 録画モードは一番最高のDRモードで、ディスクにも非圧縮でダビングしました。 接続もHDMI端子です。 録画した番組を、ブルーレイレコーダーで再生すると、綺麗です。 しかし、ダビングすると画質が落ちます。(少しだけぼやけた感じ) どうしてでしょうか? ブルーレイは、綺麗な画質で残せるとありましたが、やはり画質は落ちてしまうのでしょうか? ブルーレイディスクが非常に高価なので、何枚も失敗とか出来ません。 なので、どうか解決策を教えて下さい。 お願いします。

  • ブルーレイレコーダーについて

    ブルーレイレコーダーの購入を検討しているのですが、ブルーレイレコーダーのHDDに録画した番組は、ブルーレイディスクにしかダビングできないのでしょか? 録画対応ディスク「DVD-R/DVD-RW」と記載されているものも見かけますが、その場合はブルーレイディスクだけではなくて、DVD-Rにも録画した番組をダビングできるということなのでしょうか? そして、仮にDVD-Rにダビング出来たとして、そのディスクはブルーレイに対応していない普通のDVDプレイヤーでも再生可能なのでしょうか? 詳しい方いましたら回答よろしくお願いします。

  • ブルーレイレコーダー

    パナソニックのレコーダーを使っていますが、今回ソニーのブルーレイディスクレコーダーに買い替えようと思っています。 ブルーレイで映画を楽しみたい、また、HDDに録った番組をDVDにダビングし保存したいという希望があります。 そこで質問なんですが、HDDにハイビジョン録画したものを、ダビングする際、録画モードなどで画質を落とせばDVD-RWなどにダビングは可能なのでしょうか? 本来ブルーレイディスクでのダビングがベストだと思うんですが、まだ自分の他の部屋や知人ではブルーレイ対応のプレイヤーを持っている者が少ないので・・・。 以上です、よろしくお願いします。

  • 他社製ブルーレイ・レコーダーへの取り込み

    DIGAで録画、BD-REにダビング(ムーヴ)した番組を、SONY製ブルーレイ・レコーダー(HDD)に取り込むことはできるか。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイレコーダーを買いたいのですが・・・

    ブルーレイレコーダーを買いたいのですがどんなものが良いか教えてください。 現在テレビは東芝レグザ37Z9000で外付けハードディスクで録画しています。録画して楽しむことはできますがディスクに保存したいものがあるとき困るのでブルーレイレコーダーの購入を考えています。外付けハードディスクがあるので録画容量や録画機能(2番組同時など)はたくさんは要りません。見たい番組が重なった時に録画できる、今外付けハードディスクにあるものを簡単にダビングできる程度で良いのですがどんなものがおすすめですか? ・東芝の製品の方がダビング操作が簡単だったりしますか? ・基本的なことで恥ずかしいですがDVDのディスクにも録画できますか?(ブルーレイを持っていない友達にダビングしたりする時に・・・) できれば機種も教えていただけると助かります。

  • ブルーレイレコーダーについて

    昨日、東芝REGZAのブルーレイレコーダーを購入したので接続して使ってるんですが、思っていたのとちょっと違いました。DVDにも録画できると思っていたのですが、HDDからDVDと言う感じでダビングならできるのですが、直接録画はできないようです。直接録画ができると思っていたのですが、他のブルーレイレコーダーでもこのような感じなのでしょうか?購入した機種がたまたま録画できないタイプだったのでしょうか?回答お願いしますm(__)m

  • スゴ録からブルーレイレコーダーへダビング(ムーブ)可能?

    スゴ録 SONY RDZ-D90 のHDDに録画したものを SONY ブルーレイレコーダーBDZ-T90 にダビング(ムーブ)することは可能でしょうか? 外付けHDDには不可能と知っていたのですが、ディスクレコーダーには可能だと見聞きした記憶があります。ダビングするために機器を取り外す前に確認したいと、お尋ねします。 スゴ録の方にどうしても画質を落としたくない番組が録画されており、長年、保存したままになっていて家族からクレームが出て困っています、ご指導よろしくお願いします。

  • ブルーレイレコーダーのダビングについて質問です。ブルーレイレコーダー(

    ブルーレイレコーダーのダビングについて質問です。ブルーレイレコーダー(私はパナソニックのDMR-BW800を使用しています)のHDDに既にDRモードで録画してある番組をブルーレイメディアに高速でダビングする時、(ダビングの画質も同じくDRモードです)もし壁のアンテナ線やテレビと繋いでいるケーブルに万が一不備(中の線が切れている)があったりケーブルが不良品だった場合、HDDに既に(正常に)録画されている番組をダビングしたブルーレイメディアの画質は、ケーブル等の影響は全く受けず、HDDに正常に録画した画質でダビングされるのでしょうか?(もしダビング時のアンテナ線やケーブル等に不備があってもブルーレイメディアへのダビングには影響を受けないのでしょうか?)もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • パソコンでブルーレイHDDレコーダを構築したい

    現在使用しているハイビジョンDVD-HDDレコーダ(DIGA)はDVDにはハイビジョン画質で保存できないので、そろそろブルーレイDIGAを買い足そうと考えているのですが、まだまだ価格が高い、Panasonicの場合、いくら大きなHDDの機種を選らんでもHDDが満杯になるのは時間の問題(ディスクに移動もしますが・・・)なので、パソコンならNASを買い増せばいくらでもHDD容量が増えるのでいいのではないかと考えています。 使い方は2部屋で一方にはVIERA(DLNA非対応)、もう一方にはパソコンがあります。地デジ(できればBSも)を予約録画し、どちらの部屋からも見れるようにするのが希望です。 とりあえず、バッファロとIODATAでそれぞれ機能を調べてみたのですが、いまいち完全に理解できません。ご存知の方ご指導ください。 1.バッファロの場合、DT-H50/U2にすれば、対応のNASにも保存でき、LT-91LANをVIERAに接続すれば、パソコンからでもVIERAからでも録画した番組が見れる。この使い方は正しいでしょうか? この場合、VIERAから見る場合にはパソコン(DT-H50/U2)の電源が入っていないのと見れないのでしょうか? 注意書きに「録画したパソコンと地デジチューナーの組み合わせを変更すると録画した番組は見れなくなる」と書かれていましたが、例えばパソコンと地デジチューナー(再生ソフト)の2台目を構築して他の部屋から見ることはできないのでしょうか? DVDやブルーレイにムーブすれば他のDVD/ブルーレイプレーヤーでも見れるようですが、バッファロの場合ムーブ前にCMカットなど編集ができないというのは本当ですか? 2.IODATAの場合、バッファロと比較するとCMカットなど編集してからDVD/ブルーレイにムーブできると書かれていましたが、これが両者の大きな機能の違いになるでしょうか? NASに録画してメディアプレーヤー(AV-LS500VX)をVIERAに接続して見るという使い方はバッファロと同じと考えていいのでしょうか? ここまで比較すると編集できるIODATAの方が編集OKの分だけ機能的に優れているように見受けられますが、他に大きな機能の差はありますか? NASに保存されている形式は各社仕様は違うのでしょうか? チューナー、NAS、プレーヤーそれぞれ他社互換性はあるのでしょうか? 最後に実践されている方、パソコンでがんばるより20万程度出してブルーレイDIGAを買う方を薦めますか?