• 締切済み

能登、金沢へ旅行に行きます。

corolinの回答

  • corolin
  • ベストアンサー率54% (30/55)
回答No.2

現地での交通手段はなんでしょうか?レンタカーなら宿はランプの宿はお勧めのひとつです。公共交通機関を利用される場合は輪島市内が無難・・・と言うよりも能登半島の交通事情からしてそれ以外の選択肢がないのが現状です。輪島は外浦(能登半島の西岸)、ランプの宿は内浦(能登半島の東岸)になります。能登半島は伊豆半島や三浦半島よりもかなり広く、輪島や珠洲といった奥能登になると公共交通機関が極めて不便です。頼りになるのは能登空港と各地を結ぶ「能登空港ふるさとタクシー」くらいです。 輪島では朝市以外には曽々木海岸の「波の花」ですね。冬の輪島の風物詩です。 http://www.city.wajima.ishikawa.jp/kanko2/naminohana/naminohana.htm 能登半島のグルメとしては七尾湾の牡蠣が美味しい季節です。 http://www.notohantou.net/camp/kani2009/bishoku/kaki.html 金沢市内は王道になりますが兼六園。雪が降れば必ず行くべきです。 兼六園は雪の時期が一番趣き深く、水墨画の世界のようになります。 http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/ 結局のところ石川県というのは雪国でありまして、雪が積もれば金沢市内は非常に趣きのある街に様変わりします。兼六園だけでなく、茶屋街、武家屋敷跡など有名な観光スポットは冬が一番似合います。

hime4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 交通手段は公共交通機関を利用します。。。 参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • お勧めのスポット、お土産、食べ物!!

    2月上旬、石川県に二泊の旅行をすることになりました。 行きは輪島空港着で輪島に泊まり、翌日は和倉へ泊まって小松空港から 帰る予定で決まりました。 輪島では、朝市を見る予定ですが、それ以外、具体的な予定は決まって いません。輪島、和倉、金沢でお勧めの観光スポットや、食べ物を ご存知ないでしょうか?また、ぜひお勧めのお土産なんかもありましたら 教えて下さい。 みなさん、よろしくお願いいたします。

  • 能登半島ドライブ(石川旅行)

    来週の週末に能登方面の旅行を計画しています。 移動には車を使う予定なのですが、前後の予定の関係で、 輪島を朝出発して、夕方(17:30頃)に富山空港に到着する計画を立てています。 (これはほぼ確定です) そこで、当初は能登半島の先端を回って富山空港を目指す計画を立てていたのですが、 いろいろ調べるうちに、時間的に厳しいのではないかと不安になってきました。 そこで代替案として、輪島から巌門を経由して富山空港を目指すプランも考えております。 ドライブでは、主要な観光スポットに少しずつ立ち寄る計画です。 日曜日です。ちなみに温泉などでのんびりする予定はありません。 そこで、教えていただきたいのですが、 (1)輪島~禄剛埼灯台~穴水~富山空港の車での各所要時間はどのくらいでしょうか? (2)同じく、輪島~巌門~富山空港の車での各所要時間はどのくらいでしょうか? (3)他に何かおすすめのプランはありませんか? (輪島発では無く、金沢発というプランも場合によっては考えています。ただし、金沢市内は別の日に観光済なので、金沢以外で能登にこだわらずいいプランがあれば教えてください。富山空港着は変わりません。) 面倒な質問かもしれませんが、 (1)~(3)のうち、どれか1つだけでも教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 石川県のおすすめ旅行プランを教えてください

    今年還暦を迎えた母と石川県を旅行したいと思っています。 10月頃で2泊3日予定です。 出来れば金沢の観光と、能登のほうにも足を伸ばして 輪島の朝市など連れて行きたいと思っています。 どちらかは加賀屋に泊まってみてもいいかなぁと思っています。 まず飛行機かJRかでも迷っています。私は神奈川、母は栃木にすんでいます。(レンタカーはまだ若葉マークなので考えていません。) おすすめの観光地などもあったら合わせて教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • GWの金沢・能登旅行

    5/2 羽田→小松空港 9:30着 市内の観光(兼六園・城・武家屋敷・東茶屋・西茶屋・忍者寺など歴史を感じられる場所) 宿泊:市内のホテル 5/3 (AM中)上記周れなかった場所へ行く    (PM)能登の観光 輪島など?これから調べる 宿泊:珠洲の旅館 5/4 能登の観光or市内観光or温泉 夜、小松→羽田空港 という予定です。 <交通について> 市内はバスやタクシーで周りますが、2日めに市内から能登方面へ行くには車が必要ですよね? GWのこの時期、ペーパーの私でも能登半島ドライブは可能な道路状況でしょうか。車が多いと怖いです。 また、うまくアクセスが出来るなら電車・バスで行きたいのが本音なので、何か良い案があれば教えて下さい。 <観光について> 上記以外に、おすすめの見る・行くところ、それと美味しいお店があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 石川の旅行

    五月に3泊4日で石川に行く予定です(平日に行きます)。初日に千里浜や輪島朝市がある能登周辺観光で1泊。二日目・三日目に金沢で観光し宿泊。4日目は適当に観光しながら帰ろうと思っているのですが、この予定でお勧めする場所や、又、観光順序など変えた方がいいとかありませんか?まだ宿を予約してないので予定はなんとでもなります。ちなみに三重からの旅行です。詳しい方アドバイス等お願いします。

  • 能登の旅行

    3月の中旬に能登へ旅行に行こうと思っています。車で移動し、一泊して次の日に輪島の朝市に行く予定です。どこか良い宿泊場所(1万五千円位)はありますか?小さい子供がいるので部屋で食事が出来る所が良いです。また、良い観光場所があれば教えて下さい。

  • 能登・金沢2泊3日のモデルコース

    夏休みに2泊3日で家族(父、母、小6娘、小2息子)で、金沢方面に旅行を計画しています。 往復は飛行機(往復の空港・宿泊は違っていても可です)、レンタカーを借りる予定です。 1.輪島の朝市に行きたい(娘) 2.日本航空学園に行きたい(息子) 3.和菓子作り体験がしたい(娘) 4.兼六園見たい(できれば‥母) 観光案内を見ると「能登」「金沢」とルート分けされていて、2泊3日で、1と4を網羅するのは無謀なのでしょうか??距離的によくわかりません。 ご教示お願いいたします。

  • 金沢・輪島の旅行で見所の場所を教えて下さい。

    二泊三日で石川県の金沢と輪島を回る予定ですが、土地勘がないためおすすめの観光スポットや宿泊施設について教えて下さい。

  • 能登一周1泊2日、何と何処がオススメ?

    今週末、1泊2日で、妻と2人車で能登を一周するつもりです。 ちなみに1泊目は、輪島に2食付きで旅館予約済みです。 1日目は、途中(景色)観光しながら行くので輪島には、夕方ついて、 ゆっくりしたいと考えています。 次の日、朝市いってみようかと、そして、旅館の朝飯食って、 能登先端のパワースポット回って、七尾経由で帰る(つまり時計回りに能登を巡る)つもりです。 2日目に食べたい、能登丼とか、輪島塗のおすすめのお店とか、朝市のおすすめとか。穴場とか。 能登に詳しい方、オススメをどうかどうか教えてくださいませ! (時間的には水族館は厳しいと思っています。2日目は、夜遅くなってもいいと思っています。) よろしくお願いします!(^O^)

  • 石川県へ旅行します。

    8月26日に石川県へ旅行します。 初めてなのでお勧めの行程を教えて下さい。 1日目:能登空港 10:55着 宿泊は和倉温泉です。      レンタカーを借りて、能登半島を輪島辺りから時計回りにドライブしようと考えています。      昼食場所とか見どころを教えて下さい。 2日目:和倉温泉 9:00発  小松空港 19:50発 羽田行きで帰京します。      レンタカーで金沢市内など観光したいです。