• 締切済み

サティ作曲大リトルネロ

サティ作曲の大リトルネロは連弾の曲なのでしょうか? また弾いたことがある方がいらっしゃいましたら難度を教えて下さい! 今、発表会で弾く曲をさがしています。オススメの曲があったら教えて下さい!私のレベルは中の上か上の下あたりだと思うのですが… よろしくお願いします!

みんなの回答

noname#198254
noname#198254
回答No.1

>>連弾の曲なのでしょうか? そうです。 ここに全く同じ質問ととても良い回答がありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2177453.html 楽譜、CDの情報いろいろあります。 難度ですがサティの曲に上級というものは無かったように思います(私がさらった限りでは)ですからあなたはこの曲は弾けます、きっと。 発表会で弾く曲ですが、 あなたが高校生以上であればもうそろそろ大人の静かな曲にもトライしてみてはいかがでしょうか。実年齢より上の大人らしさ、成熟度を見せる曲のほうが聴いてる人は喜びます(うるさい曲ばかり聴かされる側の気持ちにもなってほしい。実際静かな曲は受けます、大人に)。技巧的に難しいものを弾いてあっといわれるのは10代後半までで、20代でそれをやってもあまり賞賛はされないと思います(相当の超絶技巧を持ってる人は別として)

nay-hcw
質問者

お礼

どうもありがとうございました! 連弾なのですね。大人っぽい静かな曲をさがしてみたいと思います!

関連するQ&A

  • エリック・サティにハマっているのですが・・・

    最近になって初めてエリック・サティピアノ作品集を購入して、あの「家具の音楽」を聴きました。何とも言い難いメロディに感動して何回も繰り返し聞いています。特に「Nocturnes(夜想曲)」は何ともロマンチックなメロディでお気に入りです。 自分はそもそも現代音楽が何かさえよく分かっていないのに質問させてもらっているのですが、エリック・サティが好きな人にお薦めできるような他の作曲家をご存知の方がいましたら、是非教えて下さい。

  • 子供の連弾曲

    小学校3年生と5年生の姉妹が発表会に演奏する連弾曲を探しています。 レベルは姉がソナチネの手前くらい、妹はバイエル下巻くらいのレベルです。 ソロやオケの連弾用アレンジではなく、オリジナルの連弾曲を探しています。 何かお勧めの曲はありますか。

  • 作曲家ピエツォンカの生年

    速く弾くのが得意な子供さんのピアノ発表会の曲としてよく使われる『タランテラ』。 この作曲者、ピエツォンカの生年をご存知の方はいらっしゃいませんか? ピアノコスモスという本の2巻に曲は載っていますが、作曲者については全く触れられておりませんでした。 どうぞよろしくお願い致します!

  • 子供(4才)のピアノ発表会の曲

    姪(4才)が、8月に、初めてピアノ発表会へ出るのですが、 まだ始めたばかりなので、ドレミファソの5音だけしか弾けません。 本人は、とても発表会を楽しみにしています。 (もうドレスを買ってもらったので・・・) 先生との連弾でも良いそうなのですが、 オススメの曲(楽譜)があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 作曲ができるようになるまで

    専門家の方がこのようにおっしゃっていました。 (1)、作曲を始めてからすぐにはまともな曲は作れない。 まともな曲を作れるようになるまで通常2年はかかる。 (2)、どんな曲でも作れるようになるには、 最低でも10年はかかる。 (3)、10代に作曲を始めたとしても 20代は修行、30代でようやく花開く。 これらの意見について、どう思われますか? 特に(1)について気になります。 作曲を始めて半年で まだまともな曲は作れない程度のレベルなのですが、 以前と比べれば確実に上達しているように思うのです。 プロの作曲家の方も、大体作曲を始めてから 2年で本格的な曲作りができるようになっておられるようなので、 あと1年半努力し続ければまともな曲が作れるようになるという 希望を自分としては持ちたいです。 ご意見をお願いします。

  • 愛しのクリスティーヌの作曲者は?

    リチャードクレイダーマンの「愛しのクリスティーヌ」を発表会で弾く事になりましたが 作曲者が良くわかりません プログラムに書かないといけないので  どなたか教えてください ちなみに、楽譜にはアルファベットで2人の名前が書いてあるようですが なんて書いてあるのかわからない上に かなり長くてプログラムに載せきらないので カタカナでの記載に・・という事なので どなたか、正式な「愛しのクリスティーヌ」の作曲者の御名前を教えてください ヨロシクお願い致します

  • 露・ポーランド(19世紀末-20初頭)のお薦め作曲家

    こんばんは ロシア、ポーランドの作曲家でオススメがありましたら ぜひぜひ 教えてください。 ※ラフマニノフ、スクリャービン、プロコフィエフ 等  いわゆる日本で知名度の高い作曲家以外で ■好みは サロンで奏でられるような美しい曲です。  ■私の好みの参考です  最近 聴きはじめた作曲家   (1)アレンスキー    ↑    小品(ノクターン)には うっとり    只今 組曲(連弾)、三重奏、ピアノ協奏曲 注文中   (2)リャードフ  ↑プレリュード op57-1 と 音楽箱 に一目惚れ        (3)カリンニコフ    ↑注文中

  • 作曲について

    作曲についてわかる方がいましたら、是非教えて頂きたいのですが。 最近音楽を聴いていて、作曲について疑問を感じるようになりました。 1・曲ってどうやって作ってるのですか? 2・作ってるうちに誰かの曲と似てこないんですか? 3・作曲家と言われる人は一人で完璧に曲を作り上げるのですか? (私のイメージでは作曲家と言われる方が、原曲を作ってそれをアレンジする専門の方がアレンジして完璧な曲に作り上げるのかなっと思っているのですが) 4・今はパソコンの作曲ソフトで曲作りをされている方もいらっしゃるんですか? 5・詩に合わせて曲を作るのですか?曲に合わせて詩を付けるのですか?

  • 劇伴系の作曲家になりたいのですが

    今、21歳で劇伴系のオーケストラの作曲の勉強をしつつ作品を作っています。 しかし他の作曲家の人の劣化版コピーしかつくれません。 才能がないのはわかっているのですが一生に一度の人生です、自分で納得できるレベルの美しい曲を書きたいのです。 作曲家の中には独学で複雑で可憐なオーケストラの曲を書けるかたがいますが、今の私にはどうしたらそのようなレベルに追いつけるのか全くわかりません。 音大も考えてはいるのですが、年が年ですし踏みとどまっています。 できれば独学の方向でいきたいです。 ある作曲家の方に聞いたところ独学で参考書と耳コピだけで今までやってきたとおっしゃっていました。 和声や対位法、クラシックの楽式などは少しかじりました。 具体的な所でいうとパーカッションの使いかたやストリングスの絡ませ方(たくさんの旋律が重なりあっている場合耳コピができないので困っています)楽式などがどうしていいかわからず困っています。 目標は山下康介さんのようなレベルになりたいと思っています。 私はどうしたらよいのでしょうか、パニックで限界にきています。

  • 作曲のしかた

    ボクたちは今、学校で発表するようの曲を作ろうとしています。でも、作曲の仕方は感覚的なものしか知らず、ちゃんと音楽理論にそった作り方というものが分かりません。 ネットで探してもはじめての人向けの感覚でするようなものが多くて・・・。 具体的な作曲の仕方かそんな仕方が載っているページなど、教えてください!!

専門家に質問してみよう