• 締切済み

海外クルーズ旅行に持っていく換えレンズ

uu11212891の回答

  • uu11212891
  • ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.1

撮影への力の入れ方により組み合わせは変わってくると思います。 帰国後に撮影した写真を自慢出来るレベルの物を沢山作ろうと思われ るのならWズームです。 または望遠さえ諦めれば標準ズーム一本でも広角から中望遠までを カバーしますから十分に作品的な写真も撮れます。 14mmから42mmまでですからフィルム時代のカメラで言えば28mmから84mm まであります。 花は標準ズームでも中望遠側42mmで25cmまで寄れますから、そこそこ のアップにはなるでしょう。 一般的な組み合わせでレンズ一本のみだと、この標準ズームになるで しょうが、勿論考え方によっては鳥とかの望遠撮影に重きを置けば 一眼のレンズは望遠ズームのみで、その他の撮影はコンパクトデジカメ と言う方法もあるでしょう。 一本のみで広角から望遠まどと言うレンズが他社では揃っているので すがオリンパスマウントではない様です。 旅行にはWズームの2本を持っていかれて下船される時に、どちらかの レンズを選ばれれば良いのでは?

Ruimit
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり後悔はしたくないので、少なくともWズーム2本を船までは 持っていきます。 おっしゃるとおり、下船の時にその日の予定にあわせて1本を 選択する方向で考えようと思います。

関連するQ&A

  • 観光旅行でのレンズ選び

    観光旅行でのレンズ選び PENTAX K200D(ISO400まで使用)を使っています。 家族旅行(手持ち撮影)のため、レンズは、キットレンズ(簡易防水18-55):確定+1本にしたいです。 候補は、 (1)DA12-24/4 (2)DAフィッシュアイ (3)明るい単焦点 です。  撮影場所は、屋外なら海辺の風景、夜景?。室内スナップ、洞窟(水滴あり) 毎年行く場所で、(2)のレンズ+単焦点を良く使っていました。ただ、フィッシュアイはレンズに撮らされているという感覚もありましたね。    去年までの感じだと、屋外昼間の撮影が多いですね。(1)のレンズは、まだ使いこなせていないので、修行がいるかな?  ズバリ!これがいい。この組み合わせで、こんな撮影はどう?というアドバイスおねがいします。

  • レンズ2個がセットになったカメラの呼び方

    レンズ2個がセットになったカメラの呼び方は、 「ダブルレンズキット」、「ダブルズームキット」以外に何かありますか? 書き方で言えば、「Wレンズキット」、「Wズームキット」等があると思うのですが、他にもまだあるでしょうか。

  • ソニーα100のレンズについて

    まったく分からないままα100のレンズキットを買いました。まずカメラのことホント分からないのですが、 1.付属で付いているレンズDT18-70mmF3.5-5.6 また、Wレンズキットに付いている75-300mm F4.5-5.6は実際何倍くらいまでズームされるんでしょうか?  2.標準レンズ付きDSLR-A100Kを購入してしまった私ですが、運動会などを撮影しようとすると、どんなレンズを追加で買えば良いのでしょうか? 普通のデジカメで10倍ズームというのを持っていましたが、それに匹敵するとすれば何mmなんでしょうか? 3.メモリカードがCFかメモリースティックDUOらしいのですが、どちらがメジャーですか? 4.カードで高速タイプというのが売っていますが、このスピードというのは撮影に影響しますか? いろいろ、一度に質問入れて申し訳ないのですが、どなたかお教えください。よろしくお願いいたします。

  • 旅行用レンズ

    今度アジアのどこかに写真旅行も兼ねて一人旅をしてこようかと考えております。 そもそもデジイチを持っていくのが防犯上気になるところではありますが、それはおいおい考えることにします。 今回はレンズに関して質問です。 現在ボディがEOS kiss x2 で、持っているレンズが EF28mm F2.8 EF50mm F1.8 TAMRON18-200mm F3.5-6.3 EF18-55 F3.5-5.6 Ef55-200 F4.5-5.6 です。 これまでスナップ写真が多く、単焦点をひとつつけてカメラだけ持ってふらふらと撮りに行くことが多く、旅行用のレンズと言えば18-200くらいしかありません。 確かにこのレンズは便利なのですが、やはり画質の点で劣るように思います。 せっかく撮っても作品にならなければ撮る意味がないので。また、夕方になると手持ちではムリがあって、昼間専用になってしまうのも気になります。 交換レンズを持って、バックパックも持って旅行するのが、アジア圏ということもあり厳しい、 単焦点で広角をつけて、望遠をつけて、また広角に戻して、とやるのが、街角スナップを知らない土地で撮るのに不便 なので、標準ズーム程度のレンズで明るい物を購入しようかと考えています。 理想としては、夜でも手持ち撮影(真っ暗はさすがに無理ですが、多少明るい街角のような照明のあるところ)出来、レンズ交換無しで一通り旅行中撮影できるレンズを探しています。 予算はこれから貯めるのでまだ何とも言えませんが、いいレンズであれば頑張って捻出するつもりで す。 私の手持ちのレンズをかんがみて、何かオススメのものがあれば教えてください。 これからは広角ズームレンズ(日本ではスナップを撮るには余計なものが多く写りやすいのであまり使い道がないのでは?との理由で躊躇していました)か、マクロレンズを買い足すつもりでした。 よろしくお願い致します。

  • 旅行に持って行くレンズの選抜

    旅行に持って行くレンズの選抜 今持っているレンズが、 Ef18-50 キスデジのキットレンズ Ef50-200 初期のキスデジの EF50mm F1.8 EF28mm F2.8 Tamron 18-200 F3.5-6.3 Tamron 17-50 F2.8 手ぶれ補正付き 以前国内旅行に行く際にタムロンの高倍率ズームを買って持って行ったのですが、ボディがEOS Kiss x2ということもあり、暗いときの撮影がムリで、しかもカリッとした絵ができない(単焦点フェチでしたので)ことで、今度の旅行のために17-50のレンズを購入しました。 基本的にはこのレンズをつけっぱなしでいこうと思っていたのですが、望遠側も欲しく、困っております。 東南アジアに行きますが、撮る対象は街角スナップのつもりです。 皆さんのアドバイスをお聞かせください。 また、湿気対策で部屋に戻ったらジップロックに、ティーパックに詰めたシリカゲルとボディ、レンズとも入れておくつもりです。 湿気対策、盗難対策についても、教えて頂けると助かります。

  • 現在オリンパスE-510使っており、新しいレンズ購入を検討しています。

    こんにちわ。昨年こちらで質問させていただき、オリンパスE-510のレンズキットを購入しました。 キットレンズの「ZUIKO DIGITAL ED14-42mmF3.5-5.6」をずっと使っていますが、遠くのものを撮るのにズームが足りず残念な思いをしているので、今回新しくレンズを購入することを検討しています。(Wズームキット買っておけば良かったかなと思ってます。) 現在検討中のレンズは「ZUIKO DIGITAL ED70-300mmF4.0-5.6」です。 値段も手頃で、色々なところの口コミで高評価を得ているレンズでとても魅力を感じます。 手持ちでの撮影が可能なのか等、実際に使用された方がいらっしゃいましたら、是非感想をお聞かせ下さい。 それともう一つ「ZUIKO DIGITALED 50mm F2.0 Macro」にも心揺らいでいます。サンプル写真の背景のボケ感がすごく良いです。 撮影は主に、風景・花・料理で、将来子供の写真なんかも撮りたいと思っています。 それから、この秋に京都に紅葉を見に行くので、その時にも使えるレンズを購入したいと思います。 是非、アドバイスをお願いします。

  • K-Xを使った海外旅行でのオススメレンズ

    K-Xを購入したカメラ初心者です。 ヨーロッパ旅行の予定があり、たくさん写真を撮ってきたいと思っています。 折角の海外旅行なので、キットレンズではなくもっと高倍率のズームレンズを購入しようと考えています。 そこで、タムロンの AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) というのが低価格で広角からズームまでいろいろ使えてもってこいかと思っているのですが、海外旅行に合っていますでしょうか? 主に風景などを撮影する予定ですが、このレンズではよくない、もっとオススメがある、などのアドバイスをいただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 海外旅行に持って行くレンズについて

    ニコンのD90を、持っています。 今度海外旅行に行くときも、このカメラを持って行くつもりです。 行き先は、パリです。 さて、持って行くレンズについて、相談させてください。 いずれもニッコールです。 18-200のズームは、持って行きません。便利でしょうが重いし、画質がもうひとつ。 85ミリと35ミリの単焦点レンズのいずれにしようか迷っています。 パリの街は広いです。やはり街中心の写真になるかな、と思っています。 だから35ミリの方がいいような気もします。 しかし85ミリも捨てがたいです。画質はこちらの方がいいような気がします。 さて、どちらがいいでしょう。ご教授願います。

  • 旅行の際の一眼レフカメラ、レンズのラインナップ

    旅行の際の一眼レフカメラ、レンズのラインナップ 一年間の世界旅行に、カメラと一緒にでかけるとしたら、 レンズはどんなラインナップで行きますか? バックパッカ―的な、かなりワイルドな旅になりそうです。 現実的に考えて、キットのズームレンズ一本でいくか、 そこはやはりこだわりを見せて数本持って臨むか。。

  • ズームレンズは必要ですか?

    ミラーレスカメラの購入を考えています。 パワーズームレンズキットかダブルレンズキットのいずれかの購入で考えています。 購入目的は、赤ちゃん(0歳)を撮影することを考えています。 一緒に買うと安いとったアドバイスから、ダブルレンズキットを進められていますが、 本当に必要かどうかで悩んでおります( ̄へ ̄|||) ウーム ズームを使う場面があるとすれば、運動会ですが、 子供が運動会にでるころに今のカメラを使っているかどうか・・ 初心者で申し訳ありませんが、アドバイスをいただけると嬉しいです(○⌒∇⌒○) 候補は以下の通りで考えています。 ・SONY NEX-6、α5000、α6000 ・オリンパス E-PL5