• ベストアンサー

羽田に欧米路線を移すの?

 本当ですか?今まで中国にしかいけないのなら結局成田で面倒と思っていましたが、羽田なら海外に行きたいので嬉しい限り。セキュリティの問題をクリアする国の路線に限るとか、政治的に対立が少ない国の会社に限るとか条件をつけてもいいから、羽田発の欧米路線入れてほしい。個人的には、ロンドンパリジュネーブハワイニューヨーク(LA )だけでいいんですが。皆さんどう思いますか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.4

日本とフランスの間で航空交渉が行われていたのですが、 国交省は10月24日 「2010年以降、深夜早朝の時間帯に羽田―パリ間で日仏双方の航空会社が1日1便飛ばすことでフランス側と合意したと」発表ました。 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081024AT3S2401H24102008.html マレーシア、シンガポールもすでに就航を予定しており、ノースウエスト航空も羽田参入の意思を表明しました。 ネット上の記事が削除されてので、毎日新聞10月2日の記事の要点を書き込みます。 「米ノースウエスト航空のダグラス・M・スティーンランドCEO(最高経営責任者)が、 1日、東京都内で記者会見し、羽田空港の第4滑走路が運用開始となる10年秋以降、羽田空港への乗り入れを目指す考えを明らかにした」 >皆さんどう思いますか? 関西空港の不便さをいつも感じています。近距離だけでも羽田から行けるのに比べて関西は不便です。 でも、羽田や伊丹から国際線がどんどん飛ぶとなれば成田や関空は何のために作ったのでしょう?

v008
質問者

お礼

やはりそうですね。ニューヨークでもどちらに着くのか?と言うことはありますし、グアムサイパンに連続して止まる事も有るので、関空羽田シカゴ便とか、成田名古屋マレーシアシンガポール便とか、なんか工夫して出来るといいですね。バスみたいに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • waosamu
  • ベストアンサー率39% (110/281)
回答No.3

No.2の方もおっっしゃってる通り、 国際線(韓国線や、中国線などの近場は除きます)は、離陸重量が重くなるので、最低3500mの滑走路が欲しいとこです。  羽田は3000mまでしかないので、欧州やアメリカ東海岸路線は ちょっと厳しいですね。  やるとしたら、B767やA330やA300あたりの中型機で運行するとか 乗客の人数制限で対処する。ありえないと思いますが、アンカレジ経由便を作って燃料の重量を抑えるとか・・・  いずれにせよ、B747-400やB777-300ERなどを 満席にして、ヒースロー向けて飛び立つなんてことは今のところできないでしょう。

v008
質問者

お礼

是非国産で開発してほしいものですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.2

滑走路を延長しない限り、満員で飛行する長距離は無理と言われています。成田は4000m 滑走路が短いため、近距離のみに限定。 ただどこまで飛べるかは不明。

v008
質問者

お礼

あれ?政府チャーター機って羽田から飛んでませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

国の方針の変更がない限り羽田に欧米路線を移すことはありえません。

v008
質問者

お礼

あれ、日航がパリ便を開きませんか?間違いかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 羽田ー成田間の電車について

    9月の平日、羽田空港を経由して成田から海外に出ます。 9時55分羽田着、15時30分成田発 の便なので、料金の安い電車で行っても時間は間に合うかと思っています。ですが、地方出身で都心部の路線がよくわかりません。 路線を調べてみるといろいろな方法があり、頭がこんがらがってきました。 京急と京成線を使えばいいのかな?と思うのですが、、、 電車での安くて簡単な行き方を教えてください。 あと、スーツケースを持っての移動なので、乗換ホームなども教えてくださるとありがたいです。宜しくお願いします。

  • 東京駅から羽田空港・成田空港への移動方法について

    新幹線で東京駅に着き海外に行くには、羽田空港と成田空港ではどちらがアクセスが良いでしょうか? 海外は4・5回程行ったことがありますが10年以上も前で、今のように羽田からいろいろな国に行けなかったので、全て成田からで、成田エクスプレスしか利用したことがありません。 羽田発と成田発でコースを選ばなければならなくて、悩んでいます。 より安く、より早く行けるのはどちらでしょうか? 羽田でしょうか・・・?

  • 羽田空港発の国際線のエアーラインを教えて下さい。

    羽田空港から海外に行ける外国はどこの国ですか?又エアーラインを教えて下さい。知りたいのは羽田発~ホノルルへは直接行けますか?成田は不便で。

  • 羽田→関空→海外って

    すみません、たぶんすごい初歩的な質問だと思います。 自宅が都内で羽田に比較的近いのですが、成田に行くのがいつも面倒だと感じていました。先日ふと思い立って、羽田→関空→海外という乗り継ぎ便だとどうなるんだろうと思い、JALのホームページで調べたところ、成田からの直行便とほとんど変わらない値段で往復できることを知りました。だとしたら、時間はかかりますが成田までの交通費を考えると若干お得な感じですし、ほぼ同じ値段で搭乗回数やマイルも余計に稼げます。 この方法のデメリットや制限は何かあるのでしょうか(なぜ皆このルートを使わないのか不思議なのです。なので、やはり何かオチがあるのかと思って質問しています)。 それから基本的な質問なのですが、成田から海外へ行く場合は2時間前に空港に行かなければなりませんが、羽田からこのルートで行く場合、羽田に2時間前に着く必要があるのでしょうか?それとも普通の国内便と同じでいいのでしょうか? これまで海外へは成田しか使ったことがないもので…。よろしくお願いします。

  • 羽田便を成田便に変更したい

    海外旅行から自宅に帰る飛行機を成田発で希望していたのですが、席が取れず羽田から自宅に帰ることになりました。 ただ、予約状況を見ていると満席だった日もキャンセルが出て、 空席がでてきているようです。(希望する日の便はまだ空席はでてません) 当日希望する成田便が空席あり、ということもありえるかな、と思ってます。 そこでお聞きしたいのが、羽田発のチケットを持っていて成田発の飛行機に変更してもらうことは、可能でしょうか? よく、同じチェックインの際に早い便に変更してもらえた、という話を聞くので同じ感覚でできないものかと… ただ同じ空港でないので、係員の方のご好意だけではクリアできないシステム的な問題などもあるかと思います。変更してもらった事のある方、旅行業界に詳しい方のアドバイスをいただけたらと思います。

  • 国際線 羽田と成田どちらが好きですか?

    国際線での旅だち 羽田と成田どちらが好きですか? わたしの旅の目的は主に観光です。 この約40年間の海外旅行歴 ・1980年代以前は数年に一回 成田発 (但し初海外(1976年)は、成田移転前の羽田)  空の覇者パンナムが元気な時代 あこがれの海外の時代だったと記憶。 ・1990年代は、仕事の休みが少ないし子育て・住宅ローンで家計も余裕がなかったので2回だけ  成田発 古くなった成田第一ビルに比べ第二ビルは機能的とも感じた。  でも、成田の大きなパタパタと快い音を出す出発案内 あのような雰囲気が消えた?  記念写真の一コマと言えば出発ボードだったのだが。 ・2000年代は、年に1回ペース 成田発がほとんど。  但しJAL利用がほとんどなので第二ターミナル。 第一ターミナルの利用なし。  歌にもなった北ウイング 南ウイングの響きが懐かしい  韓国 台湾で以前の国際ターミナル利用 しょぼさに唖然 離島の空港か??  掘っ立て小屋か? 仮設ビルか? コソコソ出国している気分。・・・設立された事情も分かるが。  (海外からの仕事の客のお出迎えにはコンパクト過ぎるので便利ではあったが。) ・2010年代~現在、 年に2~3回ペース  最近は新しい羽田が増えた   羽田空港国際線の印象 ターミナルが意外と小さい マスコミの報道は大げさすぎる。  空港に早く着きすぎると、過ごせる場所が少ない。 キティショップは楽しいが。  (頻繁に出張などで乗る人は、航空会社ラウンジで休めるでしょうが、わたしなどは蚊帳の外。   お金払えば入れるでしょうが、わたしには高価すぎる。   そもそも忙しい人は、空港の滞在も短いでしょう。  ・一度、Cクラス利用の際、航空会社ラウンジに入ったが、肩身がなんとなく狭かった。   自分は ラウンジ乞食 と見られているんだろうな。  と感じ 早めに退散、免税店見物の方が   楽しい。  ・クレジットカード会員用のラウンジには入れるが、今や20代のヒッピーかヤンキーみたいな   ファッションの兄ちゃんまでウロウロしている。   (我が子の世代だが、わが子たちはそんな崩れたファッションしない。)    なんだか落ち着かない。 コーヒーだけもらったら待合ロビーに出ている。(国内線)   若い頃は、クレジットカード持てただけでうれしかったのに(審査に落ちたことがある。)  、今は定収入さえあればいきなり20代でもゴールドカードが持てる。・・・・なんだかなぁ・・・・・   成田の第一ビルを久しぶりに使った。  昔の恋人がきれいになった気分でした。   やはり、成田は旅だち感がちがうなぁ。   ただ、利用顧客の変化で庶民的なお店も増えたかな? でもそれも良い。   「老人の愚痴」が多くてすみません。 わたしの家は羽田空港には車で1時間、成田空港には2時間かかります。 荷物が増えるので空港にはマイカーで行くのが一番好きです。 (お金が自由に使えるなら、タクシーやハイヤー お抱え運転手つきの車が一番楽ですが。) 公共交通機関で行く場合でも、成田なら、成田エクスプレスや京成スカイライナーなど空港に行くまでのプロセスが楽しい。と感じるのはわたしだけ? (羽田に行くにも、京浜急行よりはモノレールの方が好きです。) 同行の友人や家族は、どこ行っても電車やバスは同じ。空港だって同じ。と言います。 あんたは子供レベルでテンション高いだけと言われてわたしは少し凹んでいます。 _________________________________________ やたら前文が長いですが。 国際線での海外旅行   成田と羽田 どちらが好きですか? わたしは、遠くても成田が好きです。  免税品も成田が多い。 結局日本の空港が一番、免税品が充実していて安いと思います。 持ち込みで面倒くさい酒以外は日本で買っておくことが多いです。 (旅の疲れから見たら理想は行きは成田 帰りが羽田 でもこれではマイカー利用はできない。) _____________________________________ 参考質問 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1462057849 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1454393384 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1287036207;_ylt=A7YWPQ7qL.lTMDEAFNu_.vN7?fr=rcmd_chie_detail

  • 関西~成田 一番安い航空券の取り方を教えて下さい!

    関西~成田に向かい、成田空港より海外へ出発します。 その際、ANA,JAL共にオンラインで調べた所、関西~羽田路線にあるような 特割(金額\11,000位のもの)が、関西~成田路線には 見当たりませんでした。 この路線は本数が少ないのか、大幅な割引をしてくれる切符がないようなのですが 裏技(?笑)のような切符の取り方で、なるべくお安く 買える方法をご存知であれば、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 大阪からタヒチ

    日本からタヒチ(パペーテ)は関空経由がなくなり、成田発着しか無いと思われますが、大阪からはどの行き方が楽でしょうか? 1、新幹線→成田→パペーテ 2、伊丹→羽田→成田→パペーテ 3、関空→LAなど海外で乗り換え→パペーテ 曜日によっては3しかないですが、行き帰りとも所要時間はどのくらいでしょうか?

  • 日本人で成田を利用する人はいるのでしょうか?

    日本人で成田を利用する人はいるのでしょうか? 伊丹から羽田までの便が遅れて、泣く泣く羽田からタクシーで成田へ。それでもロス便がぎりぎりになってしまい、海外旅行慣れしてないとチェックインカウンターの人に判断されて、無料で後出発のSF便経由でLAへ。という光景が一昔前には繰り広げられていたと思います。 大阪人、関西人にとっては海外旅行といえば成田経由が多かった時代があったと思います。今はほとんどが関空から。 成田と言えば、東京からも横浜からも離れた地。 今時、成田を利用する人はいるのでしょうか?

  • 海外旅行

    海外旅行はセントレアより 羽田や成田のほうが 圧倒的に 旅行できる国の数が違いますか?

このQ&Aのポイント
  • 電解コンデンサーを購入したら、おまけでHZ9C1というダイオードが付いてきました。過去に1N4148というダイオードを使ったことがありますが、これと同じように使えるのでしょうか?
  • 電解コンデンサーと付属のHZ9C1ダイオードの使い方について教えてください。以前は1N4148ダイオードを使っていましたが、HZ9C1ダイオードとの違いや使い方について知りたいです。
  • 電解コンデンサーにはHZ9C1ダイオードが付属していましたが、これは1N4148ダイオードと同じように使用できるのでしょうか?用途や特徴なども教えていただけると助かります。
回答を見る