• ベストアンサー

下ラインの引き方

こんにちは。 アイラインのことについて教えてください。 下ラインなんですけど みなさんはいつも どんなアイライナーを使っているんですか? できれば、このブログの人みたいな ラインが描きたいです。 http://ameblo.jp/mayuko-arisue/ 下ラインの描き方を 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは!! 私は、ここ2年ほどずっとコージーのペンシルアイライナーを愛用しています。 下のアイラインは必ずペンシルを使ってます。 描きやすくて落ちにくく、クチコミサイトでも評判はとてもいいので、 使いやすいと思います。 どのメーカーでも下ラインはキツくなりやすいブラックよりダークブラウンが お勧めですね☆ BLOGの方を見る限り、sao8x4さんはギャルメイク(私はガッツリ系なんですが) よりも、ナチュラルなラインを目指してらっしゃるみたいなので、 まつ毛の生え際を埋める、または、粘膜とまつ毛の生え際を目尻から2/3くらい 描くくらいがちょうどいいと思います。 練習してみてください☆

sao8x4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご丁寧に教えてくださって 感激しております…。 ナチュラルだけど 可愛くみせたいというか…。。。 上ラインも同じのを 使ったほうがいいですよね!? 本当にありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

No2です。 私の場合は、下わブラウンのペンシル、上わブラックのリキッドを使ってます☆ 下をブラウンにするだけで、ガッツリメイクでもキツくならないので。 上下ブラウンを使っても、より目元がナチュラルに見えて可愛いんじゃないかと 思いますよ!! あとは、sao8x4さnがしたいメイクをされてるモデルさんの雑誌のメイク特集ページ などを見て練習することをお勧めします。 私も雑誌をよく見て研究してますよ☆

sao8x4
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます! 私は元からどちらかというと 肌が黒いんで、 ブラウンで大丈夫なのかな- って不安もあるんですけど…苦笑 雑誌とか見て研究してみますねw それからyuushi96risa14さんに教えていただいた アイライナーを探してみたいと思います☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manafi-
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.1

私はレブロンのアイライナーを使っています。 やわらかいので痛くないですしやりやすくて落ちにくくてオススメです。 粘膜?睫毛の隙間などにかくのですが、頑張って練習してみてください!! インラインを簡単にひける みたいな商品も売ってました。(マスカラみたいな容器に入っていたような・・・)

sao8x4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 色々見てみますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アイライナーが下睫毛の下に付く

     アイライナーを上睫毛の外側3分の1だけに、睫毛の中に埋めるように引いています。ペンシルです。 いつもそうなのですが、買い物中にトイレなどで鏡に映る自分の目を見ると、アイライナーが下睫毛の下に付いて、くまみたいになっているんです。なぜでしょう?  因みに、私は超!脂肌です。  こうならないアイライナー、知っている方がいましたら教えてください!   それから、アイラインの、こうならないやり方のコツを知っている方もよろしくお願いします!!

  • ★目の下のラインで・・・★

    目の下のラインを目のふちギリギリに書きたいのですが、いつもまばたきを2、3回すると目の中が真っ黒になってしまいます。 おすすめアイライナーありますか? 私は、目が大きい方なのですが、なぜか下のラインを引くときつくみえたり、目の形が決まってしまう感じで余計小さく見えてしまうのも悩みです。 キャンキャンのエビチャンが引いているみたいな薄いものがいいのでしょうか?

  • 目の下のアイラインについて★☆。*。

    私はアイライナー、インウイを使用していますが、 雑誌などで下のラインをきつくらないように書いているモデルた達がいます。 下のアイラインでお薦めありますか?前にキャンメイク使ってましたが目のきわに書くと白目が真っ黒になります。。。

  • ラインがクマに…

    いつも、ペンシルアイライナーで インライン(粘膜部分)を引いてから リキッドアイライナーでラインを 引いているんですが……………… 絶対目の下にクマのようなものが出てきます どうしたらこのようにはならないんでしょうか 学校へしていく時心配でラインが引けません… 周りのみんなはもっと濃いのをしているのに 全く崩れている気配がありません 仕方が悪いんでしょうか? ちなみにペンシルはメイベリンで リキッドはケイトです

  • アイラインと下のぼかし方

    すいません。教えてください。 最近下のアイラインを入れるようになりました。 そこで下のアイラインを入れてもきつい印象にならないように 色やぼかしたりするにはどのような化粧品を使いどのような お化粧をすればよいでしょうか? できるだけ優しい印象で目をぱっちり見せたいのです。 例えば茶色のアイライナーでどこのメーカーや 優しく見える為のメイク術や、アートメイクなど お勧めのものを教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 目の下が黒くなります。

    アラサーです。 画像は私の目なのですが 私はアイメイクは一切しません。 ファンデは使います。 アイラインもアイライナーもマスカラもアイシャドウもしてないのに 目の下が黒くなります。 やはりこれはクマですか? アイメイクをしなくても目の下は黒くなってしまうのでしょうか? これはファンデやコンシーラーで隠すしかないですか?

  • アイメイクがにじむ(.>_<)

    私はアイラインを上下に引いているんですが、メイクをして時間がたつと絶対アイラインがにじみます(>_<;)目の下が黒くなります! ちなみに、上のアイラインはペンシルで引いてその上からリキッドで引いてます。下のラインはリキッドのみで引いてます。 にじまないようにするにはどうしたらいいのでしょうか…?にじまないようにする技とか、オススメのアイライナーがあれば教えてください!おねがいします☆

  • 目の下がパンダにならない方法と化粧直し教えて下さい

    アイメイクを濃くしているのですが、 下まぶた(涙袋?)が厚いせいか 目の下がすぐ黒くなってしまいます。 マスカラは問題ないらしく アイシャドウやアイラインが問題みたいです。 上まぶたに塗った黒アイシャドウ (BOURJOISやChristian Diorのシャドウ) が、すぐ落ちちゃうようです。 下まつげにはマスカラはつけてないし、 シャネルのペンシルアイライナーを上ラインと ボビィのジェルアイライナーを上下のラインに 使っています。 化粧直しとして ヴァセリンをつけた綿棒でふきとっているのですが、それでも綺麗にとれなくて、くまに見えて困ってます。 下まぶたを綺麗にキープする方法と 化粧直しの方法を教えて下さい。

  • アイラインの引き方

    こんにちわ。アイラインの引き方が全くわからないので質問しました。 教えてgooで「アイラインの引き方」を質問している人はたくさんいるのですが、いまいちわかりません。 わからない事は主に3つあります。 1:どんなアイライナーを使ったらよいのか(リキッドタイプなのかペンシルタイプなのかという事と、おすすめのアイライナーを教えて欲しいです。) 2:アイラインを引くときの姿勢 3:アイラインの引き方 あと、アイラインを引くときペンシルを使ってみたのですが、すごく太くなってしまい引けないんです。二重なので、あまりはっきりアイラインを引くと目がキツイ印象になってしまうので、ナチュラルな感じのラインの引き方を教えて欲しいです。お願いします。 

  • 奥二重 アイラインの引き方

    アイラインについての質問です。 私は奥二重なのですが、アイラインが上手く引けず困っています。 他サイトをみますとまずまつげギリギリの部分にアイラインをひき、まつげとまつげの間に点で空白をうめるようなかたちでラインを引いていくとありましたが、実際にやってみますとまつげとまつげの間はとても狭く点で埋めていくのはむずかしいように思いました。 なんかとかうめられてもまつげにアイライナーの黒い粉がついてしまい、一時間もたたないうちに目の下が真っ黒になってしまいます(>_<) これはペンシルタイプのアイライナーを使っているからなのでしょうか。 初心者にはリキッドタイプよりペンシルタイプの方が使いやすいと聞いていたので使用しているのですが… またアイラインの引き方がよくないのか、奥二重だからなのかわかりませんがアイラインを引くとメイクがこく見え、少し怖い印象になってしまいます。 ラインが綺麗に保たれる引き方や、自然に見える引き方を教えて頂きたいです。 また目の下にもラインを引いたほうが良いのかも合わせて教えて頂けると助かります! メイクに詳しい方、どうぞお願いいたします!

このQ&Aのポイント
  • DCP-L2540DW複合機を使用している方が、スマホデザリングで印刷する方法を知りたいです。複合機の接続設定はOKですが、スマホの設定がうまくいっていないようです。
  • PCではスマホデザリングが使えているので、問題はスマホ自体の設定にあると思われます。質問者はAQUOSを使用しています。
  • 質問者は、DCP-L2540DW複合機を使用しており、スマホデザリングで印刷したいという要望があります。複合機の接続設定は正常であり、PCではスマホデザリングが使えていることから、問題は質問者のAQUOSのスマホ設定にある可能性が高いです。
回答を見る