• ベストアンサー

通信速度について

USB2.0に対応してないパソコンで USBタイプのアクセスポイントを使ってWiFiをやったら 動きがカクカクになったりしますか?

noname#180843
noname#180843

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunen_123
  • ベストアンサー率51% (14/27)
回答No.1

USB2.0に対応していないパソコンはPentium4前期以前の物ですよね^^; パソコンの性能の方がついてこない気がしますが^^;; 最近のパソコンならUSB2.0と思いますよ^^ ちなみに転送速度がUSB1.1は最高12Mbps、USB2.0は最高480Mbpsと スピードも全然違います。 USB1.1となると当然カクカクするでしょうね^^;

noname#180843
質問者

お礼

やっぱりですか。。。 ありがとうございます 中古のPCなのでしょうがないですね

関連するQ&A

  • 通信速度について

    家のwifiのスピードについてなのですが、アプリで測定したところ上り下り共に300mbp以上あるのですが、webサイトにアクセスした時に画面が表示されるまで時間がかかります。ワイモバイルのLTEだと速度がWi-Fiより出ていませんが(上り18、下り110)webへのアクセスがサクサクです。 一度アクセスしてしまえば、サクサクなのですが、アクセス時に非常に時間がかかります。 これはなぜでしょうか?

  • Wi-Fi通信ができません!!

    DS Liteを購入したので『どうぶつの森』を買ってWi-Fi通信をしてみようと思いました。接続を行ったところ、アクセスポイントが検出されるのですが接続テストで『アクセスポイントに接続できません』となってしまって接続ができません。 友人がUSBコネクタを使っているので貸してもらったところ、インストールと登録ツールでの認識はできるのですが、やはり接続テストで『DS本体とコネクタを近づけてください』のような文字が出てしまってできませんでした。インストールしたパソコンの隣で行っていたのでこれ以上近づけることはできません(^^;) 次に、私のパソコンは無線LAN内臓になっていて、AOSS対応になっているのでアクセスポイントを購入してこようと思っているのですが、これを買ったら接続可能になるのでしょうか??いろいろホームページで探してみたのですが、アクセスポイントが検出できれば接続できるようなことが書いてあったので迷っています。買ってまた接続できなかったら無駄になってしまうので...。私のやり方はどこが悪いのでしょうか??教えてください(><) 私のネット環境はADSL無線LANで、WindowsXPを使っています。

  • wifi通信について

    会社のPCにプラネックスのGW-USNano-Mを接続し、IS01をwifi接続しようとしているのですが、 wifi接続は確立されているにも関わらず、ブラウザが表示されません。 会社のイントラネットの場合、無線アクセスポイントを導入するだけだと接続できないのでしょうか? 会社のIPは192.181.13~、無線アクセスポイントは192.168.100.1となっています。 これをイントラと同系にすればよいのでしょうか?

  • Win10、USB親機モードの設定方法について

    Widows10でUSB親機モード(アクセスポイント)をどうしても設定できずに困っています。使用環境は、パソコンは1507LM-iHS210S-IIYAMAで有線LAN利用、WiFiアクセスポイントの機種は、PLANEX GW-USNano2-M です。症状としては、ネットワークと共有センター画面では、識別されていないネットワーク(パブリックネットワーク)、ネットワークアクセスなしと表示されています。メーカーではWindows10対応製品やドライバも公表していないことは確認していますが、偶然?、一度だけ使用できたことがありました(その後、パソコンを初期化する必要があり、初期化後に再設定してもどうしても使用できません)。どなたか、設定方法、陥りやすい誤りをお教えいただけないでしょうか。 また、当該製品では設定不可能であれば、これに代わる製品(Win10対応のできればUSBタイプ)をご紹介いただけましたら幸いです。

  • プリンターのWiFi設定の方法

    初めまして。 機種はPX-505Fで、WiFiがついています。直近のパソコン(A)とはUSBで接続されています。Aはルーター経由でインターネットにつながっていますが、WiFi機能は持っていません。Aにアクセスポイントのソフトはインストールしてありますが、WiFi機能がないため設定ができない状態です。 また、もう1台あるパソコン(B)はWiFi接続ができますが、少し離れた場所にあるため、プリンターと有線ではつながっていません。 プリンターにアクセスポイントをどうやって認識させればいいでしょうか。 将来的にはタブレットやスマホからアクセスポイントを経由してプリントをしたいと考えています。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PSPで無線LAN。

    PSPを、最近購入して、ネット通じてゲームを楽しみたくなりました。近所のパソコン屋に行って、USBタイプ(←フラッシュメモリみたいな部品)のPSP専用部品を購入してきて、デスクトップ(Vista)のパソコンに設定して取り付けてみたのですが、PSPとうまく接続できず。そのメーカーに問い合わせたら、Vistaには対応していないとのことでした。正確には、Vistaの場合は、アクセスポイントを別に設けて欲しいとのことでした。 使っているパソコンは、有線接続のデスクトップVistaです。 VistaでPSPを楽しんでいる方はどのようにしているでしょうか???できれば、本格的なアクセスポイントの部品に高いお金を払うより、USBタイプの部品を探したいです。他のメーカーからVista対応のUSBタイプの部品は出ていないでしょうか??? PSP初心者で、今回の文章はわかりづらいところがあるかもしれないですが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • ワイヤレス・ハブの設定方法

    Windows PCの接続に関する質問です。これをワイヤレス・ハブとして設定したいと考えています。Windows PCにUSBタイプのWiFiアダプターと、イーサネットを通じてWiFiのアクセス・ポイントを接続します。このPCは、ハブ(あるいはルータ)として他のアクセスポイントからの電波を上記WiFiアダプターで受信し、そのまま有線(イーサネット)で結んだアクセスポイントでWiFi電波を出力します(但し受信したものとチャンネルは変更)。こんな接続により、WiFiの飛ばせる距離を、従来以上に拡大できないか考えています。この接続方法を簡単に行う方法があれば、アイディアください。

  • 急に通信速度が落ちました。

    過去の質問みても理解できない事が多かったので質問します。 昨日ネットワークアドレスが取得できませんとエラーが出て ウィルスでも入ったのかと思ってリカバリしたんですが直らないので モデム→アクセスポイントの順で電源を一旦消してからつけると ネットに繋がるようになったのですが 回線がおかしくなったときよりも 明らかに遅くなりました。 いままでは、シグナルの強さが常に強い-非常に強いだったのですが 戻ってから弱い-非常に強いと不安定になってしまいました パソコンをアクセスポインタの近くに置くと 以前と同じ強い-非常に強い に戻ったのですが原因はなんでしょうか? 電源を勝手に切ったから機器が悪くなったのかと 考えてはいるんですが… どうすればよいでしょうか。

  • 通信速度について

    バッファローの無線ランを802.11gで使用しています。現在接続に問題は無いのですが、本来の通信速度が十分発揮されているのか不安があるので教えて下さい。KDDI光oneホーム100Mbpsを引いております。通信速度測定サイトにて調べると、LANケーブル直結時は上り下り共、約80Mbps程度の通信速度があるのですが、無線LANアクセスポイントを接続すると上り17Mbps、下り12Mbps程度しかありません。「コントロールパネル」→「ネットワーク接続」の「ワイヤレスネットワーク接続の状態」では速度54.0Mbpsと表示されているのでもう少し速度がでてもいいような気がしますが、無線LANはこんなものなのでしょうか?実感としては光を入れたのにあまり早く感じません。またもう一つ気がかりなのは、「ネットワーク接続」の中に「インターネットゲートウェイ」と言うのがあり、この接続状態を見るとなぜか速度が10Mbpsとなっています。 これはコンピュータからアクセスポイントまでは54Mbpsだけどアクセスポイントからゲートウェイに行く時には10Mbpsに落ちていると言うことなのでしょうか?通信に関しては素人なので良く分からないのですが、根本的に何かミスをしているようでしたら教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。

  • 通信速度を速くするには

    フレッツ光のマンションミニの隼で、プロバイダはau one net 、OSはウィンドウズ7です。 現在の通信速度ですが、このようになりました。 下り回線 速度94.79Mbps (11.85MByte/sec) 測定品質99.9 上り回線 速度80.03Mbps (10.00MByte/sec) 測定品質69.9 プロバイダを新規で契約しなければならず、今使っているプロバイダ(私の名義ではありません)で、もし速い速度がでるなら、私も同じプロバイダを申し込もうかと検討しているところです。 通信速度を速くするにあたって、確認事項と方法を教えて下さい。(パソコンの知識はなく初心者ですので難しい言葉を避けてもらえるとありがたいです。) 以下は先に教えてもらった事項です。 ・PCが1Gに対応しているか ネットワークアダプタ Atheros AR8162/8166/8168 PCI-E Fast Ethernet Controller (NDIS 6.20) Atheros AR9285 Wireless Network Adapter ネットワークと共有センター ローカルエリア接続 IPv4 インターネット IPv6 インターネットアクセスなし メディアの状態 有効 速度 100.0Mbps ・LANケーブルの規格も1Gに対応しているか CAT.5e ・ルータも対応しているか ルータが対応しているかどうかの確認方法がわからないです。(そもそも家にある機械がルーターなのかモデムなのかどうかさえわからずにいます) ・ipv6に設定 まだ申し込みをしていません。 ネットワークアダプが1Gに対応していない場合、USB接続のギガビット有線LANアダプターを購入した方が良いとネットに書かれていたのですが、 1Gのネットワークカードに変更しないといけないとも別のページで書かれていました。 NTTの機械を使っているのですが、ネットワークカードってNTTで買うものですか? ちょっとよくわからずにいます。 「MacBook Air、UltrabookTM対応 USB 2.0対応ギガビットLANアダプター」 http://www.iodata.jp/news/2012/newprod/09/etg4-us2.htm ↑カードではなくこれを買ったらいいですか? ちょっとよくわからずにいます。教えてください。 あと、隼と合わせて使うといいオススメプロバイダが、もし、あれば、教えて下さい。