• ベストアンサー

定額小為替の発行

郵送の手続きで、遠方の市役所から証明書を取り寄せることになりました。 問い合わせをしたら、手数料が350円でその分を定額小為替で送ってほしいということだったのですが、この場合、300円のものと50円のものと2枚発行し手数料200円をあわせて550円の出費となると思います。 このときに400円のものを発行してもらい、手数料100円とあわせて500円にしたほうが、こちらとしても安く上がりますし受け取り側も収入が多くなり、どちらもハッピーだと思うのですが・・・これは役所的にはまずいのでしょうか? たかだか50円の話ですが、気になっています。 ご回答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neight
  • ベストアンサー率34% (15/44)
回答No.3

住民票や戸籍謄本などを郵送で請求する場合、その料金分の定額小為替を同封する必要があります。 しかし定額小為替は 50円・100円・200円・300円・400円・500円・1000円 の7種類しかなく、 例えば350円を送る時は50円と300円の2枚が必要になります。しかも発行手数料が 1枚につき100円かかるので、50+100+300+100=550円もかかってしまいます。 ところが、この550円を450円にする裏ワザがあるのです! まず、400円の為替を発行してもらいます。手数料が100円なので400+100=500円になります。 そして為替を送る際、申請書に「釣銭については切手可」と記入すればいいのです。 50円は切手になってしまいますが、550円かかるものが450円で済みます。

karimeroch
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経験者ということで、大変参考になりました。 neightさんの回答を軸に、問い合わせをしてみます。

その他の回答 (3)

  • PYPE
  • ベストアンサー率24% (35/144)
回答No.4

質問者さんの案が正解だと思います。50円の定額小為替を発行して貰う為に2倍の100円も手数料を支払うような愚行は止めましょう。郵政民営化の前後で手数料金が10円から10倍の100円に超絶値上げになった事が元凶です。この改悪については当の郵便局員の皆さん方ですら疑問視しています。

karimeroch
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 定額小為替というものを今回の件で初めて知ったのですが、つい最近まで手数料が1/10だったということが驚きでした! こんなところにまで民営化の影響があるんですね。

  • looksno1
  • ベストアンサー率28% (238/821)
回答No.2

高いといっても50円の差でしかありません。 受け取る側としては、そのまま受け入れるわけにもいかないでしょうか ら過納分の返却手続きしなければいけません。 役所の手を煩わせるようなことはやめましょう。

karimeroch
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「役所の手を煩わせる」というのがいまひとつ分かりません。 それが仕事ではないのですか?

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

役所に確認してみては? 350円の定額小為替の手数料が高いので何とかならないかと。 金額的に切手でもいいと言われるかも知れませんよ。

karimeroch
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり当該の役所に直接問い合わせるのが一番ですね。 役所によって対応も違うようですし・・・

関連するQ&A

  • 定額小為替について

    戸籍謄本を発行してもらう為に役所に定額小為替450円分を送付するのですが、一枚発行してもらうのに100円手数料がかかるのでしょうか。 それだったら500円の定額小為替を送付したほうが、こちらの支払う料金としては得だと思うのですが、500円分を送付しても問題は無いのでしょうか。 又これは郵便局の窓口で現金だけを持っていけば買えますか。 今日郵便局へ行きましたが、平日しか発行できなくて、明日、父に行ってもらうつもりです。 年をとっているのでややこしいことを言われると困りますので。

  • 【定額小為替】って何ですか?

    【定額小為替】って何ですか? 銀行?郵便局の商品ですか? お金を払って定額小為替という小切手みたいな紙を貰って、定額小為替を郵送して相手は銀行?郵送局で定額小為替を見せると現金に換えてくれる仕組みの商品ですか? 手数料は幾らですか?

  • 定額小為替を発行したいのですが・・・

    定額小為替を1000円分発行したいのですが初めて買うので色々調べはしたのですがやはり少し不安で簡単でいいので発行するのに必要なものや方法を教えてください。

  • 窓口で定額小為替で支払いは可能か?

    区役所から、郵送手続きによる住民票の請求をしようと、定額小為替を用意したのですが、急遽平日に休みが取れる事になり、直接役所へいける事となりました。 この場合、窓口での支払いはこの定額小為替でも可能なのでしょうか?? ちなみに、役所は江戸川区役所です。

  • 定額小為替の指定受取人欄について教えてください

    定額小為替の指定受取人欄について教えてください 本籍地の市役所に抄本を発行してもらうため、 定額小為替証書を購入しました 受取人のところに自分の名前を書いてしまいました!! ここはxxx市役所と書くべきところなんですよね? 2本線と訂正印を押して書き直しても大丈夫でしょうか?

  • 定額小為替を発行してもらう際に、住所と名前を書かされたのですが

    こんにちは。 定額小為替が必要になったのですが、時間内に郵便局に行けない為、私の代わりに母に郵便局に行って貰いました。 今までは窓口で「定額小為替を○○○円分お願いします」と言えば発行して貰えたのに、母は「窓口で定額小為替を発行して欲しいと告げた後、名前と住所を書かされた」と言っていました。 定額小為替を発行して貰う際に、住所と名前を書く事が必要になったのでしょうか? 先月くらいに、私が定額小為替を窓口で発行して貰った時は何も言われなかったので不思議に思っています。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、回答宜しくお願い致します。

  • 小為替の交換

     定額小為替証書の交換について教えてください.  定額小為替の裏には,「証書発行の日から6ヶ月以内にお受け取りになれなかったときは,お申し出により証書の再発行を致します.」とありますが,この証書の再発行には手数料がかかるのでしょうか.  すなわち,新しい500円の小為替を買うときには10円程度の手数料が必要ですが,再発行の場合はこの手数料を新たに払わなければならないのでしょうか.

  • 50円の定額小為替の発行手数料も100円ですか?

    http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kawase/070622j301.html 定額小為替の料金が、1枚10円だったのが10月から1枚100円になるということは、50円の定額小為替を発行してもらうのに、その倍の100円を取られるということでしょうか?

  • ゆうちょ銀行で定額小為替証書の500円を発行して貰

    ゆうちょ銀行で定額小為替証書の500円を発行して貰うと幾らの支払いになりますか? 1000円の定額小為替証書の発行だと幾らですか?

  • 定額小為替が必要な方いらっしゃいますか?

    戸籍2通を取るために定額小為替を400円1枚500円1枚買いました。 ところが、主人が窓口で取ってきてくれたため不要になりました。 定額小為替は1枚につき、手数料100円を取られています。 郵便局の窓口に不要になった、と言って払い戻しに行っても手数料の200円は 帰ってこないだろうと思います。 そこで、定額小為替900円分を、必要なのに買いに行けない!という方が居ればその方に 売ろうかと思うのですが、定額小為替を譲渡することは可能なのでしょうか? (購入日は2012/5/11です)

専門家に質問してみよう