• ベストアンサー

雪国の列車運行状況

th1212の回答

  • th1212
  • ベストアンサー率26% (132/494)
回答No.5

自分の知る限りでは、年末年始に天候が荒れて交通マヒを起こした記憶はありません。5分程度の遅延はありましたと思いますが。 1月中旬と2月下旬3月彼岸荒れが要注意の時期ですね。 自分の住んでいる地方は豪雪地帯です、年に3度は恒例のことになっています、列車が走れなくなったら長万部・倶知安・余市・小樽(?)(駅員がいる駅)から代行バス(タクシーもあり)を列車の発車時刻に出発させます、各駅によりますから到着時間は不定です。 今年の2月24日は、JRがマヒしてグランヒラフから千歳空港までタクシーが19台走り、街の中にタクシーが1台しかいなかった時間が3時間ほどあったそうです。

mmiikkaa
質問者

お礼

ありがとうございます!年末年始は天候がわりと安定しているのですね。 まぁ止まったら止まったで仕方が無いですね・・・ 代行バスなどは各駅に寄ってくれるんですね! 親切~ そんな経験もなかなか出来ませんが、何事も無く順調に運行されることを願っています☆ ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 年末「急行はまなす」自由席混雑状況 

    年末12/27(土)か28(日)に「北海道&東日本パス」を利用して関東から札幌へ女ひとり旅を計画しています。 早朝に出発し青森到着予定は21:11。急行はまなすの発車時刻は22:42。関東方面から同プランを立てている方も多いかと思い、自由席に着席できるか非常に心配です。 他の方の質疑応答を拝見し、混んでいても座れないことは無いとありましたが、年末年始休暇に入る方が多い時期ということもあり、情報をお持ちの方に教えて頂きたく宜しくお願いします。 青春18きっぷを利用しムーンライトを利用したこともあるので、通路側であったり隣が異性でも問題ありません。 また、万が一乗車出来なかった(座れなかった)場合、青函フェリーが23:30に出航するようですが、こちらの混雑状況、同じように乗れなかった方が流れて、やはりフェリーも乗れないことがあるのか、ご存知でしたら教えてください。 あと、交通の手段が絶たれた場合、ビジネスホテルなど当日に宿泊できたりするのでしょうか? 長い文章で申し訳ありません。お読みいただきありがとうございます。 お手数ですがご存知の方は是非教えてください。宜しくお願い致します。

  • 北海道&東日本パスで旭川から秋田へ

    北海道&東日本パスで旭川から秋田へ 非常に急ですが今月の9日か10日又は11日に北海道&東日本パスを使い、 旭川発で秋田県の新屋駅付近で宿泊し、一日以上(できれば長く滞在したい) 観光して旭川に帰ってこようと考えています。 しかし乗り換え案内を見てもどうスケジュールを組んだらいいかわかりません。 なのでおすすめの行き方を教えてください。 お願いします。 また、同価格帯で行ける方法があればそちらも教えてください。

  • 電車に乗って観光したいと考えています

    この時期ですと、梅雨やらが心配です。 行きたい場所としては、山陰(出雲大社など) 伊勢 それと甲府在住なので、関東地方の臨時列車に乗りたいなとも思っています。 駅のパンフで置いてあった春のイベント列車も気になります。 臨時列車は運行日に乗るとして、時期的には週末パスを使って行くよりもう少し待って18きっぷや北海道&東日本パスが発売してから行く方がいいでしょうかね?

  • 時刻表の持ち運びどのようにされてますか?

    時刻表を鞄に仕舞い北海道&東日本パスを使って北海道へ7日間の旅行に行くと、帰ってくる頃には表紙が擦れて中のページに折り目がついています。 仕舞い方とかもあるのでしょうか?

  • 北海道東日本パスを使って北海道を旅行したい

    北海道東日本パスを使って北海道を旅行したい 9月に北海道東日本パスを使って北海道旅行を検討しています。 そこで質問です。 三泊ほど北海道に滞在できるのですが、札幌で三連続で泊まるのと札幌だけに泊まるのではなく、函館などに移動して宿泊するののどちらがよいでしょうか というのも、最初は3日連続で札幌に泊まろうかと思っていたのですが、3日も札幌近郊で観光できるのかなあと思ってしまい、日帰りで函館など他の観光地に行くのは遠いので泊まったほうがいいのかと迷っています。

  • 北海道&東日本パスで北海道

    この夏に北海道&東日本パスを使って東京から北海道へ旅行へ行こうと思っています。 時刻表と共に細かい計画を立てているのですが、 時期がお盆であるため行きは青森~函館(スーパー白鳥19号) 帰りは札幌~青森(はまなす)の指定席を取ろうと思っています。 普段特急を利用することもないためしくみがよくわからないのですが 北海道&東日本パスの場合指定席の金額(2390円と1770円?) をプラスした金額のみを払うだけで大丈夫なのでしょうか? それとも特急乗車券というものが必要となりますか? よろしくお願い致します。

  • 18きっぷと周遊きっぷ

    18きっぷ又は、北海道 東日本パスとの組み合わせで、 周遊きっぷは購入できるのでしょうか? 関東地方から北海道への移動を考えているのですが、 通常の乗車券との組み合わせで周遊きっぷを買うとして、 その場合、「知内」への往復乗車券との組み合わせ で購入しればいいのでしょうか?

  • 経験のあるかたがいましたら是非教えて頂きたく思います。

    経験のあるかたがいましたら是非教えて頂きたく思います。 ローマ空港にて乗継をする予定なのですが、その便は成田への最終便のため、 乗継ができない場合には、ローマ泊になることがあります。 航空会社の遅延による乗継不可の場合には航空会社がホテルを手配してくださるとは思うのですが、 万が一、天候等の欠航の場合は自分でホテルを探すようになることになるかと思うのですが、 ローマ市内のお薦めのホテルがありましたら教えてください。 また、航空会社が用意してくれるホテルに宿泊したことがあるかたがいらっしゃいましたら、 そこまでの交通費とか、ホテル代の事とか経験を伺うことができたらありがたいのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • 北海道旅行からの…

    わたしは、青春18きっぷを使い北海道までの道程は決めましたが、東京までの帰りがよく分からす困っています。 サイトとかでは行きは詳しく書いているところもあるのですが、帰りにはあまり触れていません。どうかだれかご教授願います。 帰りに避ける時間は2日(8/10~11)。 函館から上野までの道程。 特急や指定席も使えるなら使う。 フェリーや飛行機、北海道&東日本パスは考えていない。 上記の予定を考慮に入れて回答いただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 9月に盛岡から北海道旅行に行きます。

    移動手段で悩んでます。函館、札幌、旭山動物園に行く予定ですが、北海道&東日本パスでいくか、車でフェリーでいくかです。 北海道の移動には、車、電車(特急除く)どちらが便利ですか? また、盛岡から、函館までは電車ではどれくらいかかりますか? 特急を使用しない検索ができる乗換案内のサイトを知っておりましたら教えてください。