• 締切済み

親知らずを抜いて以来、いびきが・・

remonpakiraの回答

回答No.1

通常そのような話は聞いた事がありません。 抜歯の時期といびき開始の時期が偶然一致したのではないかと思いますが。 とりあえず初診は耳鼻科で良いと思いますよ。その時に念のため思い当たることは なんでも先生に伝えてください

kinoko4649
質問者

お礼

ありがとうございます。 親知らずの治療で一本だけ、非常に抜きにくい歯があり、 その歯の治療では鼻との間の骨(?)に穴が開くかもしれない と言われたので気になりましたが、抜歯とは関係ないというと、 単に私の粗相ということになりますね・・おはずかし。 夫は、「結婚して、なんやかんやと疲れてるからじゃないか?」 と言っているのですが・・。特に疲れもストレスも感じておらず。 一度、耳鼻科に行ってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親知らず抜かなくていい???

    下2本あるんですが、しっかり生えてるというか1部分隠れている状態です。でも真っ直ぐに生えてるようです。もう10年以上この状態。 先日、歯医者に行った時「虫歯になってないし抜かなくていいよ」と言われました。よく親知らずは虫歯になりやすいので抜いた方がいいと聞いていたので、どうなのかな~と思いながら帰ったんですが。(行ったのは親知らずとは別の歯の事でです) 友達にその事を話したら、友達が行ってる歯医者は「親知らずは抜かない方がいい」と推奨してる所らしく、同じく親知らずが生えているのに抜いてないそうです。 その歯医者さん曰く「抜くと将来的に全体的にひずみがでてくる」みたいな事言ってるらしいんですが・・・ どうなんでしょう????こちらを見てると抜いてる方が多いので、このままでいいのかと少々不安に・・・ でも抜くのも痛そうなので、できれば抜きたくないかなと・・^^;

  • 親知らず

    歯医者さんで歯のレントゲンを 撮って貰ったら 親知らずが全部で4本ありました 上の2本は真っ直ぐ上にむかって歯ぐきに埋まっていたのですが 下の2本は両方とも歯にむかって生えています 今私ゎ18歳なので歯医者さんゎ これから生えてくる可能性があるから抜いた方がぃいと言われたんですけど 親知らずの抜歯ゎ痛いと聞きました まだ動き出してない親知らずを動き出すかもっていう予想で抜いたほうがぃいのでしょうか? また歯にむかって生えている親知らずゎ普通の歯医者さんで抜いて貰えるのでしょうか? 長文ですみません… よろしくお願いします

  • 親知らずの痛み

     親知らずが左一番奥に8か前くらいに生えました。痛くてどうしようもなく、歯医者行ったら小さいので生えるまで待つと言われたのでほっておきました。(それからは痛みはなくなりました)今現在炎症を起こして歯医者に行ったら)数日後に抜く事になりました。ちなみに歯は少し生えてる程度です。 その炎症ですが、初めは痛くなかったのですが日を追うごとに痛くなり現在はつばを飲むと痛い感じです。  で、親知らずは抜くと痛いのでしょうか?もしくは抜く時とか抜いた後・・。人によっては2,3日死ぬほどいたいとか、全然平気という人もいるし・・。以前永久歯を小学生の頃抜いたら(歯医者で)2,3日寝込むほど(幼かったし泣いてました)痛みが取れなかったにがい記憶があるので、親知らずを抜くのが恐ろしいです。抜いた方はやはり痛かったのでしょうか?教えてください。あと、抜くのに時間はどのくらいかかるとか・・。左の奥歯で一番遠くて歯医者さんに「抜けるかなあ・・大きな病院に行ったほうがいいかな?」とか言われましたが一応歯医者でやる模様です。

  • 親知らず

    社会人 女です。 去年通っていた歯医者に親知らずが虫歯になっていて 抜いたほうがいいかもいうようなことを 言われ、とりあえず様子見をするため、三ヶ月後またおいでといわれました。もう半年くらいたっちゃったかも^^; 私は高校の頃(約10年ほど前)に親知らずが 虫歯になってその時の歯医者さんも抜いたほうがとかいってましたが、いやだなって反応をしたらとりあえず治療で終わったんですよね。(かなり削られた感じですが^^;) それで親知らずを抜く覚悟は全然ないのですが 親知らずが虫歯になっている場合って抜くべきなのですか?斜めにはえているとかいうのはありません。 虫歯の治療で終わりじゃだめなのですか? 痛いのがイヤなので抜きたくはないのですが・・。 どうしてもイヤだといっても無理やり抜かれることはありますか?^^;また、歯医者にいってその日にいきなり抜歯ってことはあるのでしょうか? 親知らずは四本生えていて、全部虫歯になっているかもしれないです^^;大きいの、小さいのあわせて。

  • 親知らずを抜くのは痛いですか?

    親知らずを抜くのに、上手い歯医者、下手な歯医者はありますか? 上2本は完全に斜めに生えてしまってます。 切開すると聞いたのですが、痛くないでしょうか? 経験のある方、アドバイスお願いします。

  • 親知らず...教えてください!

    約1週間前に親知らずを抜きました! 抜いた親知らずは斜めを向いていて神経に近く歯.歯茎を切開しました! 1週間たった今でも痛み止めを飲まないと痛みは我慢できません; で質問なのですが・・・ ◎難しい親知らずを抜くとやっぱり1週間近くも痛みますか;? それと親知らずを抜いた次の日から黄色い汁のようなものがでてきてます↓ 黄色い汁のようなものはすごく苦く口臭も気になります; この事を歯医者で聞くと怪我をしてかさぶたができる頃に出てくる黄色い汁のようなものと言われました↓ 私はもしかして膿なんじゃないか?と心配になってきました;◎親知らずを抜いて黄色い汁が出てきた方はいますか;? 来週歯医者へ行く予定なのですがこういった経験をされた方!教えてくれるとうれしいです!! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 親知らずで悩んでいます。

    親知らずで悩んでいます。 私は今、高3の受験生なのですが、先日定期検診で歯医者に行った際に親知らずが生えてきていると言われました。 上の親知らずは頬っぺた向けに少し傾いて生えてきていて、下の親知らずは完全に歯茎に埋まっていて横向きだそうです。 そしてその時に、「上の親知らずがこのまま生えてくると、いつか自分で自分を噛んでしまって痛くなる」と言われました。 受験の時期に痛むのはどうしても避けたいので、それならば先に抜歯してしまおうと8月の上旬に予約を入れたのですが、母は「親知らずを残しておいて、死んだ歯のところに移植したらどうか」と抜歯には否定的で…。 中学の頃に左上の奥歯の神経を抜いていて、主治医からは何年かでインプラントにしなければならないだろうと言われています。 調べてみるとインプラントの問題も多いようで、抜いてしまっていいのかと迷っています。 また、元々歯並びは良かったのですが、親知らずが生え始めてから下左の八重歯がズレてきて、前歯がどんどんガタガタに…。 意識しているからか、少し顎が痛い気もします。 下の親知らずを抜くには口腔外科に行かないといけないそうで、今の時期に抜くのは辛いかなぁとも思い…。 そこで、 1.上の歯を抜いた方がいいと思うか 2.横向きに生えている下の歯は、どれくらいで成長が止まって歯並びの悪化が止まるのか 3.下の歯を抜歯する場合、どれくらいの期間痛みが続くのか 4.下の歯を放っておいて痛み出すことはあるのか 長文になった上に質問項目も多く申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

  • 親知らず

    19歳です。 親知らずが斜めに埋まってはえてきています。(3分の1が顔を出す程度) 11月頃、ズキズキした痛みがあり歯医者を予約しましたが、予約を取れたのが2週間後ほどで、受診した頃には痛みはなく歯肉の腫れも治まっていました。 「神経が近いし、この年頃の子には多いので抜歯しなくていい。様子見。痛みが続くようならきてください」と言われました。 そして最近になってまたズキズキと痛むようになり、奥歯を吸う?と変な味がします。歯肉も腫れています。 ですがきっとこの痛みもそのうちひいていくとおもいます。 なので、また歯医者に行っても同じことを言われるだけかと思うので様子見をするか、違う歯医者に見てもらうか悩んでいます。 歯医者に見てもらうのが確実ですが、治療費もとても高かったので意見を聞いてみたいです。

  • 親知らずの抜歯について

    はじめまして。 現在、右下に、頭だけ出ていて、横倒しに埋没している親知らずがあります。 通っている歯医者さんで、抜いたほうがいいと言われました。 手段は二通りで、大きな病院の口腔外科を紹介してもらい、切開して抜いてもらうか、その歯医者さんで歯を削り、数か月かけて抜くかだそうです。 口腔外科だとすぐに済みますが、切開すると痛みも腫れも酷いと聞いたことがあります。 数か月かけて抜く、というのは、歯を二つに分けて、まずは頭の部分だけ取り出し、数ヶ月後に根元の部分を取り出す方法だそうです。 初めての親知らずの抜歯なので、とても怖く、どの方法で抜けばいいのか、とても悩んでいます。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 親知らず。抜いたのにまた生えるってことありますか?

    去年の夏頃に下の左右の親知らず抜いたんですが 昨日から右下の歯茎から歯らしきものが生えてきて 抜いた親知らずがまた生えてくるってありますか??