• 締切済み

出張が多い仕事の彼、結婚のデメリット

physinimoの回答

  • physinimo
  • ベストアンサー率30% (21/69)
回答No.3

20代後半女性です。 母の友人で、3姉妹のお母さん(60歳くらい)がいます。 その方の旦那様は定年まで海外勤務(単身)で 定年後の今も、ご本人の意志で海外の系列会社に再就職されたそうです。 お子さんたちも独立されて、今は広いお家にお一人で暮らされて 自由と同時にとても寂しいそうです。 でも、お宅でお稽古ごとの先生をされたり 母のような友人をしょっちゅうお茶に誘って下さったり 3姉妹+その方で旅行がてら会いにいかれたり 割り切って楽しんでいらっしゃいます。 私の友人(そこも3兄妹)のお父様は遠洋漁業の船長で 1年に1回、1ヶ月ほどしか日本にいらっしゃらないそうで 妹さんは敬語でお父さんと話すそうです。 先月あった友人の結婚式には帰ってこられませんでした。 でも、帰ってくる時は、お母様が少女のように そわそわルンルンするそうです。 家族は寂しい思いをするでしょうし、協力は絶対必要ですが 傍から見て、どちらの家族も絆の深い良い家族だと思います。 色々な覚悟が必要と思いますが まわりにそんなステキな家族もいるのでご参考までに。 >もし、結婚し子供ができるとなると不安でしょうか。 それは、周りが決めることではなくて 質問者様が決めたらいいんですよ。

noname#71853
質問者

お礼

不安かどうかは決めるものでしょうか…? 自分次第という意味と受け止めますね^_^ そわそわルンルンは交際期間中の今ですら全然ないので 私とはタイプが違いそうですが、 とっても参考になりました! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 淋しがり屋の私が出張多い彼と結婚できる?

    初めまして。 タイトルの通りですが、彼は職種柄、出張が多いです。その日から突然数週間の出張や数日の出張・・・数年経てば海外出張もあるそうです。1日2日の泊まりもしょっちゅうあります。同じ会社なので出張は仕方ないことだと、よくわかっています。 私は結婚したらダンナさまと毎日一緒に生活できると思っていました。でも今の彼だと1ヶ月一緒に居られることはありません。絶対出張があります。付き合って1年経ちましたが、出張のたびに淋しくて会いたくてどうしようもないです。もうそんな淋しい思いするのはイヤなんですがすごく好きで別れるなんてできません。 彼からはすでにプロポーズされています。結婚したいけどやっぱり毎日一緒に居られる人がいいと思っちゃいます。もし結婚したら転勤もあります。転勤先では身内も近くにいないから出張とか行ったら家に一人になると思います。淋しいうえ出張先では、上司や同僚と飲みに(キャバクラにも)行くので、そういうのも不安です。 なんか今は一緒に生活していく自信がないです。 でも結婚したらそれなりにやっていけるのでしょうか?(T_T) 「亭主元気で留守がいい」なんて私は考えられません。これって彼を好きになった宿命ですか??(ToT)

  • 「結婚できなくてかわいそうだねw」と彼氏にいわれる

    今付き合ってる彼氏は結婚願望はなく それでも良いと言って付き合っているのですが 最近彼氏から 「お前は誰からもプロポーズされたことがなくてさみしいなw」とか 「結婚できなくてかわいそうだねw」 とばかにして笑いを取ってきます。 と言うより彼一人で笑ってます。 付き合って1年くらいからこの発言をしてくるようになったのですが どういう意図なのでしょうか? 彼は婚約破棄をした経験があり 自分はそれなりに経験を積んでるし可哀想ではないそうです。 当時の彼女が約束を破り婚約破棄を申し出た側だそうです。 婚約破棄のトラウマで結婚願望がないそうです。

  • 結婚はどうでしょうか

    こんにちは。私は社会人3年目23歳です。同い年の彼とは付き合って9ヶ月になります。彼は現在転職して土木業を始めて10ヶ月ほど経ちました。お互いに結婚を考えていて、最近は何かと結婚の話題が出ます。(プロポーズはまだされていませんが)私は、結婚願望が強いので、彼との結婚は心待ちにしています。私からプロポーズしたいくらいなんです。早く結婚したいと言っても、焦っているわけでもありません(笑)大好きな彼と一緒に生活したい、生活の基盤を若いうちに徐々に二人で作りたいと思っています。年齢的にまだ若いのですが、将来子供の事(2.3年先)、式などを挙げるとしても準備等に約1年かかると思うので、早くはないのかなとも思います。しかし、現在貯金を頑張っているのですが多くなく、多分彼のほうも。費用もかかるし。また、彼が職で1年経っていないということから、やはり結婚はまだ先のほうがいいのでしょうか。。。これは私一人の意見なので偏りがあるかもしれませんが宜しくお願いします。長々とすみません。

  • 結婚話を進めたい

    30歳女性、5歳年上の彼と付き合って9ヶ月になります。 彼とは遠距離恋愛です。 結婚話が出ているのに、全く進展がなく悩んでいます。 付き合って3ヶ月くらいしたときに結婚の話がでて、それ以来ちょこちょこそういう話をします。 結婚式をどうするか、わたしの退職の時期、新居について、婚約指輪のことなど… しかし、プロポーズはまだされていません。 結婚の話が出たきっかけは、私の母が彼に結婚するつもりがあるかと聞いたことが始まりでした。 彼はその時に結婚するつもりはあると言ったので、それがプロポーズだと言ったりしていました。 しかし、先日のデートで成り行きで宝石店にいって婚約指輪を見ていたときに、店員さんに 『ご婚約されたのですか?』と聞かれて 『いえ、まだです』と彼は答えました。 いつもプロポーズはもうした、と言っているのに!! 確かに何一つとして確定したことがないし、きちんとしたプロポーズもしてもらってないから当たり前なのかもしれないですが… 私の中ではもう彼と結婚するつもりだけど、彼はそうじゃないのかなと思って寂しくなってしいました。 私は早く結婚にまつわる色々なことを決めたいし、 正式に彼と婚約をしたいのですが、色々話す割には全然話が進みません。 結納はしないという方向で話をしたので、プロポーズ=婚約ということになると思うので、 本当に早くプロポーズしてほしいですし、それがなければ結婚の色々な話をしても、「婚約はしていないと言ったのに」と考えてしまい、むなしくなるばかりです。 どうすれば結婚の話を具体的に話をすすめることができるでしょうか? 結婚話がでてから4ヶ月近く経とうとしていますが、なぜ彼はプロポーズをしてくれないのでしょうか。 結婚話が出た当初、7ヶ月後くらいにプロポーズすると言われたこともあります。 もっと早くして、と私は言いましたが… 遠距離なのでなかなか話が進まないというのもあり、そこも悩んでいるポイントです。 彼のことが大好きだからこそ早く婚約したいと言う気持ちが大きくなって本当に辛いです。

  • 結婚話が進まない

    30歳女性、5歳年上の彼と付き合って9ヶ月になります。 彼とは遠距離恋愛です。 結婚話が出ているのに、全く進展がなく悩んでいます。 付き合って3ヶ月くらいしたときに結婚の話がでて、それ以来ちょこちょこそういう話をします。 結婚式をどうするか、わたしの退職の時期、新居について、婚約指輪のことなど… しかし、プロポーズはまだされていません。 結婚の話が出たきっかけは、私の母が彼に結婚するつもりがあるかと聞いたことが始まりでした。 彼はその時に結婚するつもりはあると言ったので、それがプロポーズだと言ったりしていました。 しかし、先日のデートでなりゆきで宝石店にいって婚約指輪を見ていたときに、店員さんに 『ご婚約されたのですか?』と聞かれて 『いえ、まだです』と彼は答えました。 いつもプロポーズはもうした、と言っているのに!! 確かに何一つとして確定したことがないし、きちんとしたプロポーズもしてもらってないから当たり前なのかもしれないですが… 私の中ではもう彼と結婚するつもりだけど、彼はそうじゃないのかなと思って寂しくなってしいました。 私は早く結婚にまつわる色々なことを決めたいし、 正式に彼と婚約をしたいのですが、色々な話す割には全然話が進みません。 どうすれば具体的に話をすすめることができるでしょうか? また、結婚話がでてから4ヶ月近く経とうとしていますが、なぜ彼はプロポーズをしてくれないのでしょうか。 結婚話が出た当初、7ヶ月後くらいにプロポーズすると言われたこともあります。 もっと早くして、と私は言いましたが… 遠距離なのでなかなか話が進まないというのもあり、そこも悩んでいるポイントです。 彼のことが大好きだからこそ早く婚約したいと言う気持ちが大きくなって本当に辛いです。

  • 結婚しない理由がない

    好きな人がいます。 間違いなく両想いですが、お互いに慎重になりすぎているのと、遠距離にいるため、なかなか先へ進めないでいます。彼からアプローチは受けています。彼は私が好きになる前から、気にかけてくれていたようです。 彼は以前からの友人。 私には婚約者がいました。その婚約者と彼は友人(顔見知り程度)。 婚約破棄して、半年くらい経っています。 私たちはお互いに結婚願望があります。二人とも30代前半です。 私が婚約者と別れた後、彼は米国企業での内定が決まりました。それまでは、キャリアを積むと決めてから、彼女を作ってきませんでした。一人前になった時に彼女を作り結婚したいと・・ 彼は今秋から、アメリカの某都市で勤務。 私は、その都市に在住経験あり。そのため詳しいです。英語は話せます。 私は、この都市が大好きで、日本へ完全帰国する時に、「とにかくまたこの都市へ戻ってくる、必ず!」っと心に誓っていました。しかし、当時20代後半で徐々に結婚願望も出できたし、元婚約者と出会い、その夢も失っていました。 私は変化を好む人間で、海外に住むことに抵抗はありません。 むしろ、旦那様になる人には、活躍してもらいたいし、サポートしたい気持ちがあります。 今は、家庭を持ち子供を産みたい願望が強いですが、以前は私自身、バリバリ働きたいと思っていたので、もしかしたらその思いを旦那様、恋人に照らし合わせているのかもしれません。 彼は、とても努力家で尊敬できる人、物事に対する考え方や、哲学、価値観が似ています。 また夢見させてくれるような、将来が楽しみな人でもあります。 偶然が重なり、今こうして彼との時間を大切にしています。 あまりにも、自分が望んでいたもの、彼が望んでいたものを考えると、シックリくる恋愛なのですが、これが結婚の縁やタイミングというものなのでしょうか? 他にも、色々な偶然が重なっていて、ちょっとびっくりしています・・ 運命の人なの?って思ってします。 彼は今秋に入社なので、秋前には渡米します。 よく、タイミング、フィーリング、ハプニングって言いますよね? これがそうなのでしょうか? 特にプロポーズをされたわけでもないですが、お互いに同じように考えていると思います。 「結婚しない理由がない」のです。することが自然というか・・・ みなさん、結婚を決めるときって、どんな気持ちでしたか?

  • 結婚願望があるかどうか知りたいです

    私29歳、彼34歳です。 一応、婚活パーティーと呼ばれる場で知り合いました。付き合ってもうすぐ3ヶ月経ちます。 付き合う前に結婚願望を聞いておけば良かったのですが、付き合ってからだと聞きづらいです。(急かしているようで) 今すぐに結婚とは思いませんが、1年後までには結婚(か婚約)したいです。 彼はとてもいい人で好きですが、もし結婚願望が無いのであれば他の人を探すべきかな、と思っています。 子どものことを考えると、ギリギリなので・・・。 今のところ将来についての話は一切していません。 彼女の方からこのような話題を上手くふる方法はないでしょうか。 別れる覚悟ならストレートに聞けるのですが、できればこのまま彼と結婚したいです。

  • どうして皆さん結婚できるんですか?

    どうして皆さん結婚できるんですか? 結婚している、子供がいたり、離婚してしまっても再婚している人が羨ましいです。 36歳になる独身女ですが、今まで一度も結婚もちろんプロポーズ経験などありません。 結婚願望はあり、婚活もずっとしてきましたが お付き合いに発展するような方もいなく、 数回会ったら疎遠になってしまうことばかりで 年齢ばかり上がり、本当に出会いはなくなりました( ; ; ) 今は結婚相談所で活動してますが、10ヶ月経つ今もお付き合いに繋がるようなことはなく、 何度か出かけても疎遠になってしまいます。 36歳というと、結婚して子供いる女性が多いので、独身彼もいない自分は職場でも警戒されているように感じます。 子供が2人いる友人も多く順調で羨ましいです。 自分はお付き合いに結びつくこともなく、年ばかりとってきて侘しく感じます。 どうして皆さん、結婚したり、離婚しても再婚できるのですか? プロポーズ経験も一度もないので、結局は人として何の魅力もない結果でしょうか

  • 結婚って。

    結婚された方に聞きたいです。 なんで結婚されたんですか?(ってかなり唐突ですが)私は子供がほしいので結婚ということを考えたり、彼に結婚しようねと言われたとき(ちゃんとしたプロポーズではないですけど)できたらいいなと思って、うんと答えましたが皆さんはどんなきっかけで結婚したのかなんでっていうのも変ですけど結婚したのか教えて頂けたらなと思います。 あと、プロポーズされたときドラマみたいにその場で婚約指輪渡されたのでしょうか?それとも一緒に買いに行ったのでしょうか? 結婚にまつわること教えて下さい。

  • 女性からのプロポーズ

    私30歳、彼29歳、付き合って約2ヶ月です。 今まで結婚願望は全くなかった私ですが、彼はずっと一緒にいたいなと 思える人で、彼と結婚したいなと思うようになりました。 ただ付き合ってまだ日が浅いのと、彼には結婚に対する焦りとかがなく、 私のことは「好き」「ずっと一緒にいられたら楽しいだろうなって思う」 とは言ってくれていますが、結婚とか将来的な話は出ていません。 今すぐ結婚したいとか、婚約したいわけではありませんが、彼に私との 将来を考えてもらえたらと思っています。 このような場合、私の方からプロポーズとまでは行きませんが、結婚したい 意思を彼に伝えても良いのでしょうか? 男性側からしたら、自分が「結婚したい」と思っていない時に女性から 結婚のことを言われるのは重いでしょうか? 実際に、女性からプロポーズされてご婚約・ご結婚された方、どんな 言葉だったら負担にならずに受け入れられましたか?

専門家に質問してみよう