• ベストアンサー

一円玉の旅がらすって歌の「がらす」って何?

昔、NHKのみんなのうたで流れていた「一円玉の旅がらす」って歌のがらすは、鳥のカラスだと思っていたのですが、どうやらYoutubeの動画で違うことがわかりました。ただ、「がらす」ってなんのことなのでしょうか?知っている方は教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

ガラスってカラスのことです 流れ者のことを「旅烏」って言うのです そこから流れ者でなくてもあちらこちらと旅行をして回る人のことを旅烏と言うようになったのです 旅烏の語源は探しても見つかりませんでした

その他の回答 (4)

  • TAKU-T
  • ベストアンサー率20% (31/153)
回答No.5

「旅鴉」若しくは「旅烏」 またたび物でお馴染みの振り分け荷物に縞の合羽に三度笠… 草根を褥に旅から旅への渡り鳥…って言う無宿渡世人のことです。

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.4

どうして旅烏と、カラスが使われるようになったのかは、旅装で引き廻し合羽の形がカラスみたいに見えるのでそう言われるようになりました。 参考URL http://www.iz2.or.jp/fukushoku/f_disp.php?page_no=0000151

  • 896966
  • ベストアンサー率27% (93/343)
回答No.3

【旅がらす】 →定住しないで、旅から旅へと渡り歩いて暮らす人。≒旅人。

noname#79650
noname#79650
回答No.1

「旅烏」と書いて、 住居を持たず旅をしながら暮らしている人のことを指します。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CE%B9%B1%A8&kind=jn&mode=0&base=1&row=0

関連するQ&A

  • 5円玉と50円玉・・・穴が開いていてよかったなぁー

    硬貨の中で、5円玉と50円玉は穴が開いていますね。 日銀の資料では、「他の額面の貨幣との識別を容易にするため」「偽造防止」などの意味で穴を開けているそうです。 また昔の経緯から原材料を節約する意味もあって、穴が開いていることで、5円玉は約5%、50円玉は約4%の節約になるそうです。 それはともかく、皆さんの生活で、5円玉や50円玉の穴が開いていてよかったなぁーと感じたことはありますか? どこがよかったですか?

  • 夜鴉って

    夜鴉(よがらす)とは何ですか? 本を読んでいて 夜鴉ってでてきました 夜鴉とは 夜に鳴く鳥 とでてました では具体的には何鳥ですか? 梟(ふくろう)ですか?それとも別の鳥ですか? 夜に鳴く鳥なら なんでもいいのでしょうか? 判る方教えてくれませんか?

  • 1円玉、5円玉が増えて

    平成元年に導入された消費税で1円玉、5円玉が増えましたが、 みなさんは、これらが増えて困ったことがあるでしょうか? 私は、今、可能な限り、末尾1円・5円単位の買い物等をする時は 1円・5円玉が増えることによって、財布が圧迫しないように 私は例外あるときを除いて、クレジットカードや電子マネーを 使用しています。 その為、ほとんど1円玉、5円玉レス生活ができましたが、 みなさんはいかがでしょうか? それ以前に、消費税が導入される前からある、98円みたいな商品の 販売の仕方に疑問がある方の 書き込みも歓迎します。

  • カラスはなぜ黒いの?

    初めまして 今日,通勤途中に思ったのですが,カラスってどうして黒いのでしょう? 普通鳥の色彩は,同種の認識や,配偶相手の獲得のために意味があるといわれていますが,カラスは真っ黒一色. おまけに近縁種も真っ黒. カラスは他の鳥より頭が良いから,黒でもいいのかな~とは思ったんですけど,それなら,たぶん茶系が一番無難な感じ. 夜行性でもないカラスが黒い理由は何でしょう? 知っている方がいたら教えてください.

  • 10円玉,50円玉,100円玉の問題

     10円玉,50円玉,100円玉,あわせて30枚ある。合計金額は2000円である。10円玉と50円玉の合計枚数は、100円玉より2枚多い。10円玉,50円玉,100円玉はそれぞれ何枚ずつあるか? という問題があるのですが、 10円玉の枚数をx、50円玉の枚数をy、100円玉の枚数をzとして、  x+y+z=30  10x+50y+100z=2000 という連立方程式をつくったりしてみたのですが答えが導くことができません・・・。 ヒントでいいので分かる方いらっしゃいましたら御願い致します。

  • 十一円玉療法に付いて教えて下さい

    十一円玉療法「十円玉と一円玉を身体に貼って、電気を発生させ体内電気の流れを即す」をネットで知りまして、実際にやってみましたところ、十円玉が真っ黒になりました。しかし後日、同じ場所で十一円玉療法を行った所、汚れがかなり少なくなりました。但し、一円玉は汚れません。 「どうしても知りたいこと」 十円玉が酷く汚れた時と汚れない時、体の状態と相関関係はあるのでしょうか。例えば汚れがひどい時は体内電気の流れが悪かったとか。 ネット「YoutubeやWebページ」で探しましたが見つかりませんでした。ご存じの方、宜しくお願いします。

  • カラスの肉の臭い

    実際にカラスの肉を食べた経験のある方の話によると、カラスの肉は相当クサイようです。 その主な原因はやっぱりエサなのでしょうか? カラスは雑食性で本当に様々なものを食べていると思われますが、同じような習性の鳥にはどんなものがいるのでしょう? そして、その鳥もカラス同様やっぱり食べるとクサイものなのでしょうか?

  • カラスの肉の臭い

    実際にカラスの肉を食べた経験のある方の話によると、カラスの肉は相当クサイようです。 その主な原因はやっぱりエサなのでしょうか? カラスは雑食性で本当に様々なものを食べていると思われますが、同じような習性の鳥にはどんなものがいるのでしょう? そして、その鳥もカラス同様やっぱり食べるとクサイものなのでしょうか?

  • 価値のある10円玉

    昔よくギザギザの十円玉(ギザ十)が普通の十円玉より価値があると聞いて必死になって集めたんですが、後日まったく価値が無いと聞きました。では、何年のどのような十円玉が価値があるんですか? 教えてください。

  • 100円玉の材質について

    テレビで、「100円玉は昔は銀が使われていたが、ある年から合金に変更された」と言っていましたが、何年までか忘れてしまいました。もしそうなら、銀100%なのでしょうか?スゲー価値がありそうなら、銀製の100円玉ばかり集めたいと思うのですが、コインに詳しい方お願いします!

専門家に質問してみよう