• 締切済み

ドラム

resseb7の回答

  • resseb7
  • ベストアンサー率25% (17/68)
回答No.3

結局はどんな環境でも近所にどんな人がいるか、ドラムの音を響かせた場合にどのような反応をする人がいるかが大事だと思います。 それはその場所で叩いてみないとわからないことです・・・。 一度貸してくれる人がいないか探してみると良いと思います。 やはり練習場所が無くて泣く泣く倉庫の肥しになってる人けっこういるはずです。 私は高校の時すぐ近くに一軒だけありその家人に昼だけの条件で叩かせてもらったところ、きっと少し離れた家の人に警察に通報され、 工場地帯の一工場でヤク○さんにのりこまれた経験もあります。 最近はけっこう近くに家がある親戚の土蔵で叩かせてもらっていたら一切苦情はありませんでしたが、訳あって撤去しなくてはならなくなり、練習場所がなくなったため電子ドラムを購入しました。 田舎にしか無さそう(?)な土蔵は防音効果が相当いいようです。

関連するQ&A

  • ドラムをはじめようと・・・

    ドラムを始めようと思うんですけど 家は田舎で近所に家はないので別に音は関係ないんですけど、ドラムセットで買えばいいのかトレーニングドラムを買えばいいのか迷っています予算は5~6万です。教えてください><

  • 初心者のための電子ドラム

    最近ドラムをはじめYAMAHAのDD-11が家にあったのでこれで練習しています。 http://www.geocities.jp/visrds/spt52.htm 少したたけるようになってきてちゃんとした(?)ドラムがたたきたくなりました。そこで近所迷惑も考慮して電子ドラムの購入を決めました。 しかし、いくつかわからないことがあります。 1 トレーニングドラムセットとはなに?   これは、「相当音が小さいドラム」なのか「電子ドラムの音が電子的に出ないドラム」なのかまったく別物なのか そこがよくわかりません。 2初心者が始めてドラムセットを購入するに当たりオススメなものは?   ペダルが付属でないとか色々ややこしいので 学生で低予算なので 「最初はハイハットとスネアだけ」で少しずつ買い足すとかでもいいかなとか思ってるんですが、まったく知識がありません。教えてください。

  • ドラムを始めようと思うのですが…

    ドラムを始めたいと思っています。やりたいジャンルはロックドラムです。 質問が三点ほどあるのですが… ひとつは、音量?なのですが、 一軒家で、小学校のすぐ近くで、周りに6軒ぐらい家が立っているところに住んでいます。 ドラムはどのくらいの音が出るのでしょうか? 力の加減でどうこうというのではなく、最低限でる音で近所に迷惑がかかるぐらいなのでしょうか? 迷惑がかかる場合は、防音パッドというものがあるそうですが、それを使えば大丈夫なのでしょうか? もうひとつは、電子ドラムと生のドラムについてなんですが、どっちらがよいのでしょうか?っと言っても用途によると思うんですが… やっぱり、生のドラムのほうが、叩く時の強弱などが感じ取れてよいのでしょうか? 最後に、ドラムを買う場合はどういったものを買えばよいのでしょうか?雑誌などに、6万円の入門セットなどが売っていますが、あのようなものでも良いのでしょうか?ロックがやりたいのですが、バスドラムは2つ必要でしょうか?長く使えるお勧めのメーカーなどがありましたら教えてください。 たくさん質問してしまいましたが、よろしくお願いします。質問が3っつもありますが、どれかひとつだけでも良いので、もし良かったら回答お願いします。

  • ドラムについて

    16歳、男です。 中学生の頃仲が良かった友人の家に遊びに行ったら、その友人がベースを始めていました。それに影響され、僕も前からやってみたかったドラムを始めようと思っています。 それにはドラムセットが必要になると思うのですが、騒音、スペースの問題等で生ドラムは諦めかけています。そこで電子ドラムを購入しようと思っているのですが、電子ドラムは、 1、生ドラムに比べて使い心地(音の調節等)はどのようなものなのか。 2、電子ドラムでも近所迷惑になってしまいそうな音が出るか。 について知りたいです。 値段については電子ドラムの方が高いと思いますが、アルバイトをしてお金を貯めるつもりです。 電子ドラムが生に比べて相当ひどいようだったら、ギターにも興味があるのでギターを始めたいと思います。 回答よろしくお願いします。

  • ドラムについて

    家でのドラムの練習について。 電子ドラムを買って定期的にスタジオに足を運ぶか、 生ドラムを買って出来る限りの消音につとめて叩こうか迷ってます。 前者だと、スタジオには部活や塾などが忙しく、月に1,2回程度しか行くことができません。 私の家は、南はずっと、整備されてない木々と海が広がっていて、 西は空き地で隣の家までは30Mくらい離れてます。 家の前には10M程離れたところに家が続いています。 問題なのが、東に2M程度しか離れてないところに隣接している家があります… このような立地条件で、生ドラムにパッドなので消音した場合、 近所迷惑になるでしょうか? 叩く時間はもちろん考えます。 また、消音を施さずに生ドラムをたたいた場合、かなり近所迷惑になるでしょうか? 家には防音の部屋はありません。 電子ドラムの場合も、どの程度まで響くのか教えていただけたら嬉しいです…!

  • ドラムを始めようと思うのですが

    ドラムを始めようと思い、購入を考えています。 いろいろと調べてみたところ、電子ドラムではいろいろと不都合があるみたいなので、生ドラムの購入を考えているのですが、 生ドラムは音がうるさく近所から苦情がくるとのことです。 実際何メートルほど響いてしまうのでしょうか。 ちなみに近くにスタジオはありません。 また、趣味で始めようと思っているので電子ドラムでも問題ないのでしょうか。 私の家は一戸建てです。 ご返答お待ちしております。

  • ドラムについて

    ドラムをできるようにしたいのですが、近くに習う場所などもありません。本でやろうと思っても音で周りの家に迷惑がかかってしまいます。どのようにすればいいでしょうか?何かいい方法があったら教えてください。よろしくお願いします。(中学生です)

  • 電子ドラムの振動

    電子ドラムで練習しているのですが、近所から苦情がきてしまいました。 マンションだから、電子にしたり、ドラムの下にマットを引いたりしているのですが、それでも音がするみたいです… 何かよい方法ありませんか?

  • 生ドラム

    生ドラムを買おうと思います。 毎日僕の家の左側の家では,ピアノの音,右側の家ではバイクの爆音,家の前では,近所の子供の遊ぶ声で毎日うるさいです。 ドラムを買って毎日叩いていたら苦情来ると思いますか?

  • ドラムセットが欲しいんですが (←初めてやります)

    こんにちわはじめまして。 j-fox-200xと申します。大学生です。 私はギターをいままでやってきました。 SymphonyXとかSonataArcticaなどのHM系の曲が好きでずっとやってきたのですが、 あるとき、「DragonForce」というバンドを知ってから 無性にドラムに憧れを抱くようになり、ドラムがやりたくなりました。 そこで、ドラムセットが欲しいんですが、 私はドラムに関しては全く触ったこともないくらいの初心者なんです。 ドラムに関して知識も全くありません。 だから、見栄を張って高価なドラムを買うつもりもないので 安くて初心者用の2バスのドラムセットが欲しいのです。 (両足で2つ操るもの・・・2バスという呼び方でよろしいんでしょうか・・・(^_^;) 調べたところによると、初心者向けの2バスドラムは「TDR700」や「Photogenic」などがあるようです。 そこで、もし皆さんの中でドラムをやったことがある人がいましたら こんなドラムがいいとか、こんなドラムはやめたほうがいいとかアドバイスいただけないでしょうか? それと、私は一軒家ですが ドラムの音に関して防音パッドをつければ 周りのうちに迷惑にならないで練習できるくらい防音できるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m