• ベストアンサー

スピーカーのランクアップetc...

DEEP906の回答

  • DEEP906
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.2

概ねNo.1の方と同じですが簡単にお答えします。 回答(1)(2) iQ3はアメリカなどでは$300(3万円程度)くらいで売っていました。 生産中止後の投げ売りでは$200以下。 302Eは完全に1ランク以上上の音質。 音場感のないスピーカーが蔓延している中で、302Eなどは真面目に 作られた良いスピーカーです。 当然情報量も違い、iQ3と較べては302Eがかわいそうと言うもの。 ただし音色の好みは別にして。 回答(3) 933+2万円くらいのプレーヤーならばCR-D2の方が音質は上でしょう。 例え933+733とCR-D2を比較試聴したとしてもブラインドならば、音の 違いは分かってもどちらが高価かはわからない程度の差だと思います。 302E+CR-D2で全く問題ないと思います。 302Eの高域が物足りなければ312E+CR-D2を聴いてみては?

gamao-ji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、302Eの方がグレードは上のようですね。 外の国では200$以下のものをわざわざ50000円程度で買うのもどうかなぁと考えてしまう私なので、未練がすっきり無くなりました。ありがとうございました。 >933+2万円くらいのプレーヤーならばCR-D2の方が音質は上でしょう。 びっくりしました。単体オーディオ万歳って感じでしたので、コンポの実力を見直しました。(勿論予算が変われば単体オーディオが勝つとは思いますが...) あとはスピーカースタンドですね^^; 誠意あるご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スピーカーの選択

    先日10年程使用していたコンポが壊れてしまい、新しく買い換えようと思っています。 コンポはonkyoのCR-D1にしようと考えています。そこで組み合わせるスピーカー選びなのですが、 どのスピーカーにすればいいのかよくわかりません。 CR-D1と相性が良いもので、低音がある程度強くてでもバランスが崩れない物が良いです。 予算は実勢売価3万円くらいまでで考えています。 よく聴くジャンルはロック、メタル、ポップスです。 皆さん宜しくお願いします。

  • iQ10かiQ30か

    こんにちは。いつもお世話になってます。 スピーカーの購入も、目移りに目移りを重ねやっと購入かなといったところです。 悩みに悩んだ末、どうしてもiQ30を視聴した時の感動が一番大きかったと感じ、KEF社のスピーカーを購入することに決定いたしました。 しかし、iQ10 iQ30がどうしても決められず、背中を押してもらうべく質問を投稿した次第です。 少し、現状を挙げてみますと… ・DCD-755AE+PMA-390AEに接続 ・来年より集合住宅(1Rか1K程)に引っ越し予定により、大きな音は出せない&場所もとれない  ・iQ10は視聴できない といったところです。 前モデルのiQ1はiQ3よりもサイズ上、低音が出ないと耳にしました。 私は中音・高音重視なので、ある程度低音の量が出ていれば不満に思うことはないと思います。 さらに、集合住宅では低音控目が良いようですし、DENON製品と組み合わせるのでiQ10でも最低限はでるのかなと勝手に推測しています。 環境的にはiQ10の方がマッチしているのですが、視聴で気に入ったiQ30と大きくかけ離れてしまうようでしたら、iQ30かなと考えております。 そこで気になる点をまとめると、、、 (1)低音の差 (2)中音や高音もiQ30に比べ明らかに劣ってしまうのか (3)解像度や定位感などの差 (4)音色の違い (5)私に適したスピーカーはどちらか 乱雑な文で申し訳ありません。どなたか回答宜しくお願い致します。

  • スピーカーシステム選び

    (1)手持ちアンプONKYO A-973に最適なSP (2)現在販売中の物 (3)よく聞く音楽は、ボーカル・ジャズ・ロック・フュージョン  好みの音質は弾むような低音、生々しい中音、さわやかな高音 (4)2台で5万円~8万円 (5)リスニングルーム12畳程度の和室 (6)これから、ハイレゾに挑戦したい。 (7)スピーカー(左右)の真ん中に55インチの液晶テレビを設置します  どなたか、よろしくおねがいします。

  • レシーバー探しにご協力ください

    年末にKEF社のiQ30を購入する予定です。 それに合わせて、CDプレーヤーとプリメインアンプを同時購入する予定だったのですが、再来週あたりに想定外の出費が出てしまいそうなので、一体型のレシーバーを購入することを決心致しました。 候補は、KENWOOD R-K711・・・(1) ONKYO CR-D2 ・・・(2) DENON RCD-M37 ・・・(3)              です。(予算は3万程度) 上記のレシーバーとの接続は店頭では不可ですので、こちらに質問させて頂きました。 好みの音楽はジャズ・洋ポップが主です。大げさですが、目の前で歌っている(演奏している)ようなぞくぞくっとするような音を理想としています。 音楽は個人の好みがありますので、一概に「これを買え」というのはないと思います。ですので、(1)(2)(3)の各レシーバーと合わせた時の低音・中音・高音のバランス、iQ3との相性、定位感、音場感、解像度等の傾向を予想できる範囲内で結構ですので教えていただけたら幸いです。 回答宜しくお願い致します。

  • スピーカーにくわしい方

    このたび昔のコンポが故障し、思い切って新しいコンポに買い換えました。 ONKYOのCD・MDシステムコンポ・型番X-N7TXです。 (値段 約4万円です。) さっそくCDを聴いてみましたが、中音域が少し弱く、少しこもった ような感じなので、前のコンポのスピーカー(アイワ製)に換えたら まあまあよくなりました。 しかし、中音域がもっと強く出て、音にももう少しまろやかさが欲しいのです。 そこでオーディオにくわしい方がいましたら、これだったら高音中音低音のバランスがよくクリアで満足できる音がするというスピーカーを ご紹介くださらないでしょうか。 コンポなのでスピーカー2本で予算3万円以内くらいで、置く場所もコンポをおいているのでスピーカー幅が18センチ以内くらいのが希望です。 どなたか教えてください。

  • おすすめのコンポ

    いま2万円くらいで買ったアイワのミニコンポを使っているのですが、もっと良い音で聞きたい!と思い、新しいコンポの購入を考えています。しかしオーディオに関しては全く知識がないので、アドバイスお願いします。 ・予算5万円ほど ・普段聴いているのはロックが主で、打ち込み系の音楽も少し。…ですが、あまり低音が主張しすぎていたり、高音がきつすぎたせずバランスの取れた音で聴きたいと思ってます。 ・ソースはCDとレコードだけなのでカセット、MD、ラジオ不要です。PCやMP3プレイヤーに繋ぐ予定もありません。 電器店に行って視聴するのが一番なんでしょうが、なにしろ数が多く私も詳しいことが分からないのでいくつか挙げて頂けると助かります。自分で調べてみて、ONKYOのCR-D1の評判が良いみたいで、それに2万円のほどのスピーカーを組み合わせようかと思っているんですがどうでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。

  • ウォークマンに付けるポタアンやイヤホンについて

    今使ってる状態は ウォークマンにFiio E11を繋げて イヤホンはZERO AUDIO ZH-BX500-BK を使ってます もっといい音を出すにはどうすればいいのでしょうか? 予算は2万円でお願いします 音は、高音がメインで 中音と低音もそれなりにでてるぐらいがいいです

  • この条件に合うスピーカー探してます。

    1.低音がよくでる(キレの良い低音)。 2.中音に厚みがある(ボーカルがよくきこえる)。 3.音の解像度が高い(広がりがある音、キメこまかい音)。 4.高音はボリュームを上げてもうるさく感じない音(弱いのがいいってわけじゃないです) 5.6オームか8オーム だいたいこんな感じです。 アンプはシャープの1ビット使ってます。 主にJ-POPを聞きます。ヒップホップな感じの音が好きです。 定価はなるべく7万円以内のものでよろしくお願いします。 近くに視聴できるような店がないものでみなさんの意見お待ちしています。

  • モニオ BR2

    お世話になります。 近いうちにモニターオーディオ BRONZE BR2 を購入しようと考えております。 購入前に"低音"のことが気になり、質問させて頂きました。 今年の春から、集合住宅への引っ越しが決まりました。 おそらく家賃3~4万程度の狭い鉄筋コンクリート造マンションorアパートです。 そこで、階下へ低音が伝わらないかが非常に心配です。 ウーファーの口径が16cm近くあり、ONKYO D-302E等と同じ程の低音が出てしまうのかと気になります。 当方、都合により視聴ができませんので、どなたか詳しい方の回答をお待ちしております。 ちなみに、ONKYOスピーカー全般・DENON CX101 KEF iQ30 クリプシュRB-51 などのスピーカーは視聴済みですので、その辺りと比較して教えて頂けると分かりやすいかもしれません。 宜しくお願い致します。

  • 予算10万でお勧めのスピーカーを教えてください

    今、ONKYO のD-500を持っています。 (大きめの枕ぐらいのサイズです) 同サイズと同等か以下で、迫力のある低音がでるスピーカーを 探しています。 予算は10万までです。 今の候補はB&Wの 685です。 近くに視聴する場所もなく困っています。 どうかみなさんのお勧めを教えてください。 ちなみに今のD-500は迫力ある低音が出てます。 ただエッジがそろそろ限界の為、買い替えを検討しています。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう