• ベストアンサー

以前勤務していた会社で厚生年金の手続きに疑わしい点を発見してしまいました。

ねんきん特別便が手元に届き、今までの年金の履歴を確認していたところ不審な点を見つけました。 平成11年から16年の約5年、某大手会社のアルバイト事務員として週4日(当初時給1300円スタート、8時間勤務)で働いておりました。 ねんきん特別便にはその期間のうち、11年から13年が国民年金になっており、何故か14年1月1日付けで厚生年金に切り替わっていました。 母に確認したところ確かに11年から13年は父の扶養に入っていたので国民年金で間違いない、ということでした。ですので、社会保険庁のミスではないことは確認できました。 そこで、問題なのはなぜ途中から厚生年金に切り替わっているのかという点と(しかも知らないうちに)、もし途中で厚生年金に加入したらがくんと手取りが下がるはずですが、気づかないくらいですから、最悪のケースとして厚生年金が取られていたのにも関わらず加入されていなかったという会社側の加入漏れの可能性があるのではないか・・という点です。 会社の不手際の可能性を証拠づけるものとして、雇用保険被保険者証が手元にあるので確認したところ、なぜか加入年月日と確認受理日の間に2年ものタイムラグがあるんです。ハローワークに問い合わせたところ、申請漏れに気づいて2年後に慌てて加入手続きをしたのだろうとのことでした。 また同じ時期にフルタイムでアルバイトとして同社で働いていた友人に確認したところ、彼女もやはり4年勤務したうちの3年間が国民年金だったようで不審に思っていたようです。しかし、彼女は偶然にも年末調整(源泉所徴収表?)の書類を持っており、その3年間社会保険を支払っていた記録が記載されていたようです。 会社に直接問い合わせてみたのですが、その期間はちょうど社労士事務所に頼まず社内で管理をしており会社にしかデータがないのだが昔のデータなのであるかどうか探してみる、ということで現在連絡待ちです。 残念ながら私の手元に給与明細当が一切ありません。 また当時私もまだ若く社会保険等々の知識がなく完全に会社や国を信頼しており留意していなかったため給与からの厚生年金・健康保険が引かれていたか・・等々記憶がまったくありません。 保険証は確かに途中からもらったな・・という記憶があるくらいで、自分の管理不足がお恥ずかしい限りです。 会社の管理不備が明白ではありますが、私の場合証明する書類等がないのですが国民年金に入っていたとされる時期に厚生年金が引かれていたかどうか確認するすべはありますでしょうか? また会社側に入社して厚生年金に入っていない時期は本来なら加入義務があったはずだと加入漏れを訴追することは可能でしょうか? またよくよく考えれば、月収を考えると16,7万あり、父の扶養の枠からかなり外れていたはずなのに・・と不思議な点が多々あります。(何故父の会社ではねられなかったか) 今後会社とのやりとりのアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 ご質問にはいろいろな要素が絡んでいて、誤解もありそうで、説明が実に難しいのですが・・・ よく理解できなかったらすみません。 まず、基本的事項として・・・ お父様の扶養となれるかどうかは、お父様の申告によってお父様の勤務先(や加入している健康保険)が決める問題です。 ですからアルバイト当時収入が多いにもかかわらず扶養と認定されていたのであれば、それは正しい申告をされていなかったお父様に責任があるということになります。 そして質問者さまのアルバイト先では、従業員の労働時間などが社会保険に入る基準に達していれば無条件で加入手続きをする義務があります。 アルバイト先は質問者さまがお父様の扶養に入っているかどうかを知る由もありませんし、また知る必要もないのです。 扶養から外す手続きをすべきなのはお父様サイドであるからです。 しかしかなりの説明不足があったようですね。 いつから入ったのかわからなければ、本当に扶養から抜いていいものかお父様も判断にお困りだったでしょう。 そのような混乱があったのは、やはり先の回答者さまのおっしゃるように、さかのぼって保険加入手続きがなされたからだと思います。 当時は、パート・派遣社員などもふくめて社会保険加入の基準に達していながら加入していなかった人たちにかなり強い働きかけが始まった時代ですから。 質問者さまも本来は平成11年から週4回1日8時間勤務だったのだとしたら、当初から加入すべき基準に達していました。 しかしアルバイトだからという理由で会社が加入手続きを怠っていたのだと思います。 そして何かのきっかけがあって、さかのぼって手続きをしたのが平成16年になってからだったのでしょう。 社会保険の保険料は時効があるため2年前までしか納めることができません。 よって2年以上前にさかのぼって加入させても、2年以上前の部分に未納期間ができてしまうだけで誰の得にもなりません。 ですから、はるか過去にさかのぼるべき人が見つかっても実務上2年までしかさかのぼらないということは通常行われている方法です。 おそらくは役所などからなんらかの働きかけがあって、あわてて保険料が納められる最大限の2年さかのぼって加入させたという経緯があったであろうことは、雇用保険の通知書からも想像できます。 そしておそらくそのような混乱を従業員にあまり知られたくなかったため、こっそり手続きした・・・結果的に周知不足となってしまった・・・という可能性が高そうです。 保険料が平成14年から大きく変わっていないというのは、14年時点ではまだ社会保険に入る予定すらなかった可能性が高いですから当然控除も始まっていなかったということでしょう。 手続きがなされた16年の途中もあまり変わっていなかったとしたら、会社のゴタゴタをあまり知られたくないとか、会社の責任で手取りが一気にかわる不利益を従業員にかぶせないために、手取りがあまり変わらないように適当に昇給させたのかもしれないですね。 さかのぼり分の差額は全部会社が負担したのかもしれません。 全ては想像に過ぎませんが・・・。 いずれにしても、ねんきん特別便の記録はちゃんと生きていて将来その部分の年金はもらえますし、保険料を2年分負担せずに入れたのでしたら、むしろ得したと言えるかもしれません。 あまりの周知不足で突然ねんきん特別便で加入に気がついたみなさんを不安に陥れた罪は重いですが。 また、年金手帳を提出した記憶がないとしたら、基礎年金番号もアルバイトたちの住所などから無断で検索して手続きをとったのかと思うとかなりの越権行為(?)ですよね。 その他にももし扶養時代国民年金を親御さんが払っていたのだとしたら、厚生年金にさかのぼって切り替わった期間の保険料はどうなったのかとかいろいろ小さな疑問や矛盾は感じますが、大筋では質問者さまに損はなかった(というより得した可能性も)ように思います。 もと同僚の方の社会保険料は、自分で払っていた国民年金や国保だった可能性もありますし、初めからフルタイムだったということで雇用保険には初めから加入していて、その保険料が載っていた可能性もあります。 いずれも源泉徴収票の同じ欄に数字が載ります。 まああまり最悪の方向は考えずに連絡を待たれたほうがいいと思いますよ。

yafuyafupirorin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 扶養云々の話はやはり父(というか母)が私の勤務実態をあまりよく知らず厚生年金も払ってないし、アルバイトだし・・ということで130万は超えてないだろう・・という推測の元で届け出ずにいたようです。 友人の件は、やはり会社の方から昔の給与の明細が出てきたらしく、それをみると厚生年金ではなくておっしゃるとおり国民年金だったようです。 自分の雇用保険が2年遅れていた、厚生年金に本来なら加入できたはずなのに2年間していなかった・・というだけですでに会社に対しかなりの猜疑心を抱いていました。とりあえずこの件は当初知識がなかった自分にも責任がありますので、終わりにしようかと思います。 ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

noname#210848
noname#210848
回答No.1

雇用保険の遡及加入から推察されることはアルバイトで適用除外としていたが行政より加入の指導があったのではないでしょうか。社会保険は遡及できないので14年から加入したのではないかと思います。そうだとすると当時会社から説明があったはずですが・・・。某大手会社が今話題の不正をするとは考えられません。会社の回答により対応は考えられたら。

yafuyafupirorin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 余談ですが、某大手企業と申しましたが、当時はまだ未上場企業でした。(当時は社労士ではなく社内ですべて手続きをやっていたそうです。ちなみに人事部は4,5人でした) 今日会社から回答が来ましたが、とにかく昔のことなのでデータが一切ない、給与明細か雇用契約書が手元になければどうすることもできない、ということでした。 雇用保険も2年間申請しておらず、加入した際に加入漏れがあったという説明もなく恐らく当時給与から2年分がっつり引き落とされたんだと思います。 厚生年金もも2年後に知らないうちに加入していますが、これも加入について会社に説明責任はあったのではないかと詰め寄りましたが、当時の担当者ではないので・・・ということで他人事のように話され、謝罪の言葉もありませんでした。 また何故2年間厚生年金に加入できなかったのか聞いたのですが、そういう場合もある。。。という回答でしたが本当にそうなんでしょうか?問題はないのでしょうか? 当時自分が現在のように多少の知識があればこのようなことも免れたのでしょうが、それが悔しくてなりません。 ちなみに友人は源泉徴収を本日FAXしたところ、確かにおかしいが源泉徴収が効力のある書類とみなされるのか社保庁に確認したら?もしかしたら遡って加入と見なされるかも・・・と他人事のように言っていたといいます。 厚生年金は会社自体が行うものですよね?何故社保庁のせいのような言い方をするのか解せません。 ちなみに6年間フルタイムで働いていた別の友人(同じくアルバイト)は6年間雇用保険に一切入っていなかったそうです。それ自体は問題はないのでしょうか? また私も、先に話した友人も年収が180~200万近くありましたが、2,3年もの間、親の扶養に入れていたのはどうしてでしょうか?この会社が我々の勤務実態を社保庁に連絡していなかったからでしょうか?

関連するQ&A

  • 厚生年金

     厚生年金に加入しているサラリーマンは 国民年年金保険料と厚生年金保険料の両方を支払っているのですか?それとも国民年金保険料は会社がはらっているのですか?

  • 厚生年金について

    父の厚生年金についてですが 昭和19年9月生まれで60歳です。 厚生年金は100ヶ月 厚生年金の他、国民年金は300ヶ月収めています。 父の厚生年金は何歳から貰えるでしょうか? 厚生年金と国民年金(65歳から)両方貰えますか? 母は昭和24年9月生まれです。 母は厚生年金には加入した事がありません。 母が65歳で国民年金を貰い始めたら 父の厚生年金が減るんでしょうか? 社会保険事務所まで遠いので こちらで教えて貰えたら嬉しいです。 どうかよろしくお願いもうしあげます。

  • 国民年金と厚生年金

    今月から社会保険と厚生年金に加入することになりました。パートなのですが、会社で加入することになったので・・・。  今まで、国民年金を口座引き落としで支払っていました。厚生年金に加入したということは、自動的に国民年金は支払いがなくなるのでしょうか?それとも、自ら、申し出をしなければならないのでしょうか?  例えば、二重の引き落としなどがあったりした場合はどうなるのですか??  年金手帳は会社に預けてありますが、手元には返ってこないのでしょうか。

  • 有限会社で厚生年金未加入の会社

    友人の会社のことですが、彼は有限会社に 10年以上勤めていております。(業種はアパレル業界。会社規模は6人くらいです) 彼の社会保険に関してですが、 年金は国民年金、(厚生年金ではありません) 保険は会社の保険組合(各都道府県が管轄する国民健康保険ではありません) 雇用保険は加入しているようです。 1. そこで質問なのですが、有限会社が一定の条件(事情)があれば、 厚生年金未加入でもよいのでしょうか。 会社の説明では、売上げが規定の売上げまで達していない為、 厚生年金未加入でも仕方ないと了解してもらっているとの説明でした。 これは税理士?(弁護士?)も了解済みとの事です。 2.厚生年金未加入の企業に対し、罰則規定はあるのでしょうか?   例えば国民年金のように国民年金加入は義務だが、未納でも罰則規定がないように   厚生年金加入は義務だが、未加入でも罰則規定はないとのことなのでしょうか。 3.年金は国民年金ですが、保険は業界の団体の組合の社会保険に加入しているようです。   (厚生年金+保険組合)もしくは(国民年金+国民健康保険)のどちらかで、   国民年金+保険組合の組み合わせはできないものかと思っていたのですが、可能ではあるので  しょうか。 最後にこの内容に関し、電話で相談できる窓口等あれば教えて頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 会社から厚生年金が引かれなかった。どうすれば?

    1月末に転職をしました。 最初の説明では会社から、「社会保険と厚生年金に加入している」と聞いていたのですが、入社してから社員の方に聞いたら「国民年金と国民保険で加入していない」といわれました。 健康保険証がずっともらえなくて何度か会社に確認をしていたのですが「もうちょっと。もうちょっと」といわれたまま1ヶ月が経ってしまいました。 最終的に言われたのが3月度から社会保険に入ると説明されました。 今日初めての給料が出たのですが、明細から2千円弱社会保険料が引かれていました。 ということは、もう入ったということなのでしょうか? また、厚生年金については引かれていないので、これはまる一ヶ月加入していないということになるのでしょうか? その場合、この空白の一ヶ月は会社ではなく、自分達でやらなくてはいけないのでしょうか?また、やったほうがいいのか?できるのかもわかりません。 年金手帳や社会保険離脱証明書は会社に提出してあるし、新しい会社から社会保険の申請書を書いてくれといわれ記入しました。 どのようにするのが一番いいのでしょうか?

  • 国民年金から厚生年金へ

    このたび就職して厚生年金に加入したのですが、役所等への手続きについて分からないことが多いです。厚生年金の加入については就職先の会社が行ってくれましたが、それまで加入していた国民年金の退会手続きは必要なのでしょうか?社会保険庁のQ&Aに以下のような事が書かれていました。 ―――――――――――――――――――――――――――― <問>厚生年金保険に加入していますが、国民年金には加入しなくてもよいのですか。 <答> 全ての国民は国民年金に加入することになっています。会社などに勤めて、厚生年金保険や共済組合に加入している方も同時に国民年金に加入することになります。 加入手続きは、厚生年金保険や共済組合に加入したときに自動的に行われます。あなたが直接手続きを行う必要はありません。 ―――――――――――――――――――――――――――― これは厚生年金も国民年金も平行して支払っていくということでしょうか?よく分かりません、教えて下さい。

  • 国民年金と厚生年金の保険料の違いを教えてください。

    正社員で働いているのですが、会社を退職しようか迷っています。 退職して、もし正社員の仕事が見つからず、国民年金に代わった場合、もらえる保険料は、厚生年金を続けた場合とどれくらい違うのでしょうか?教えてください。 今まで下記のように年金を支払っています。 ・厚生年金  2年 ・国民年金 15年(任意加入時期も加入) ・厚生年金 13年弱 ・国民年金 12年

  • 厚生年金だけ遡って支払いたい。

    会社が倒産してから、ここ一年アルバイトで繋げてきました。 その間、国民年金は払っていません。 一定の条件を満たしていれば社会保険に入ることができるということを知り 国保を払ってきたので遡って厚生年金のみの支払いをお願いしたところ 「加入できるけど、社会保険は厚生年金と健康保険がセットなので 国保を払ってきたのであれば、無駄に重複して健康保険を払うことになりますよ それと、一年ぐらいだと厚生年金でも国民年金でも変わらないと思うので やめた方がいい」という返事でした。 今の現状で遡って厚生年金だけに加入することができれば入りたいと思っています。 説明もらったように、セットで入るしかないのか 教えてください。よろしくお願いします。

  • 国民年金と厚生年金の仕組みに付いて

    自身でも調べてみたのですが解らない事が多いので こちらにご質問させて頂きます 国民年金と厚生年金の違いはどのような点で違うのでしょうか? 当方が疑問に思う事を記載させて頂きます 1、厚生年金は主にサラリーマン(会社員)の方々が入る様ですが   保険料ならびに支払い期間と合わせ支給額はどのようになっているのでしょうか? 2、国民年金は20歳以上の方々は全員加入義務が有ると思いますが   例えば10代の頃から会社員の人また20歳を過ぎてフリーターをしていた方で   途中で会社員になった方は国民年金と厚生年金の両方に加入するのでしょうか? 3、国民年金および厚生年金ともに最低支払い期間が有る様ですが何年でしょうか? 以上の3点に為ります 年金に関して詳しい方々がいらっしゃいましたら 是非ご案内をお願い致します (また年金関係で解りやすいサイト等が有ればご一報下さいませ)

  • 厚生年金と国民年金

    現在45歳です。今まで、厚生年金に6年、国民年金に14年加入しています。 再度会社勤めで厚生年金に加入するよていです。 もし、途中で会社勤めでなくなった場合、もし最終的に 厚生年金16年、国民年金19年の加入年数になった場合。 将来の年金受け取りは、どうなるのでしょうか? どちらも中途半端になり、年金もらえなくなるのでしょうか?