• 締切済み

大久保テイ子さん「カブとゴボウ」の詩が掲載された本を探しています

ネットで調べたのですが、見つけられずこちらに書き込みました。 大久保テイ子さんの本は何冊か見つけたのですが、どの本に「カブとゴボウ」の詩が載っているかわかりません。 ご存知の方、教えてください。

みんなの回答

  • chevette
  • ベストアンサー率80% (264/328)
回答No.1

大久保テイ子さんの詩集ではないのですが、 『しゃべる詩あそぶ詩きこえる詩』(はせみつこ編 冨山房) というアンソロジーの中に収録されているようです。

noname#193383
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この詩が掲載されている本を探しています。

    昔、中目黒駅ホームに精神科の広告で、「太陽は黒い、不安は名付けようがない、でも忘れてはいないか、・・・・・・」という詩が書かれていました。この詩の作者、出典、掲載されている本を教えて欲しいのです。

  • 古い 詩 たくさん 本

    古い 詩 たくさん 本 弟の教科書を読み、詩を読んでみたくなりました 何から読んでみるのが良いのかよくわからないので 広く浅く色々な詩が載っている本で何かおすすめのものがありましたら 教えてください。 何となく古い人のものがいいです、また軽く解説などが載っていると助かります。

  • いろんな詩が書いてある本、もしくはネット

    いろんな詩が書いてある本、もしくはネットがあれば是非教えて下さい。

  • ごぼうの袋を探しています

    スーパーなどで見かける、ごぼう用の袋を探しています。 ごぼう用でなくても、細長い袋(幅3cm位×長さ60~80cmマチ不要)でしたらなんでも良いのですが。 ネットで探してみましたが、うまく行きつきません。。。(;_;) 細長くて透明な袋を購入できるところをご存知の方、よろしくお願いします。 できれば、近日中に手元に欲しいのです。

  • 簡単な詩の本を探しています!!オススメ教えてください!

    私は今詩の本が欲しいんですけど、 本屋に行っても難しそうなのしかありません...。 主に恋愛詩で分かりやすいので(大きい本でないやつ)などがあれば教えてください!! これ以外にも自分が愛用している詩集などなど... とにかく、何があるのか教えてください>< できれば、その本の感想も!!

  • 教科書掲載の詩が思い出せません

    中学か高校の国語の教科書で しょうしょうと雨が降っている という一文があり その霧のような雨の中 馬がはしっている と、いうような内容の詩だったと思うのですが 誰のなんという詩だったのか? 今から30年以上前です。 詩の情景が目の前に広がった覚えがあります。 もう一度全文が読みたくなりました。 ご存知の方よろしくお願い致します。

  • ごぼうを育てています

    家庭菜園でごぼうを育てています。 肥料は最初にやっただけですが、とても順調に育っています。 ただ葉っぱがものすごく大きくなり、重なり合ってワサワサしています。 そのせいかご近所の方に茎を残し、すべての葉っぱを切り取るように言われました。 葉っぱを切り取ると光合成が行われなくなり、 下のごぼうが成長しないように思うのですが、 やっぱり切り取った方がいいのでしょうか? 始めてのことなのでよくわかりません。 ご存じの方がいましたらお教え願えないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 詩を探しています。

    以前、ラジオで流れていた詩を探しています。 掲載されている本などをご存知の方、 おりましたら書き込みお願いします。 詩の中には、 僕らは朝をリレーしている とか アフリカの少女が目を覚ますとき ○○の○○は、。。。。 のような内容です。 わかる方いませんか?

  • 詩を探しています。

    詩を探しています。 現在、祖父の自分史を執筆しています。 その冒頭に、祖父の人生を表した詩を入れたいと思っているのですが、ぴったりくるような詩を知りません。 祖父は満州へ出兵し、帰国後は北海道へ入植しました。 戦争に翻弄されながらも自由に生きた人でした。 思い出の花は菊。 有名な詩人の方でなくとも結構ですので、いい詩をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 もしくは、詩と詩の意味を詳しく解説されているような本を教えて下さい。お願い致します。

  • このゴボウは食べてもいいですか?

     先ほど洗いゴボウを買ってきて、ささがきにしようとしたのですが、そのゴボウの中心が黒い(茶色い)のです。まるで鉛筆みたいです。これは食べてもいいものなんでしょうか。とりあえずささがきにして酢水につけていますが、変化はありません。  自炊歴が短いもので判断ができずちょっとこまっています。  また、なぜこうなるのかということをご存知でしたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • プリンターEP-808AB エプソンのインク詰まり対策について
  • ヘッドクリーニングの結果によるインクの出方の変化について
  • インク詰まり解消のためにはインクカートリッジの交換が必要か検討
回答を見る