• ベストアンサー

初めてのデジタル一眼レフ選びのポイントは??

bardfishの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.6

私がデジタル一眼レフを購入した時の選択ポイントは「手の出る値段の機種がそれしかなかった」です(笑)ボディのみで20万で今からすればとても高価ですが当時としては破格の安さ(2003年春モデル)。他に選択肢がないというのはある意味幸せなのかもしれませんね。 デジタル一眼レフはレンズ次第なので子供の成長に合わせてレンズも買いそろえていけば良いかと。 デジタル部分は古くなっていくモノだし、フィルムカメラのように一生モノというわけにはいきません。5年もしくは10年毎に買い換えが必要かもしれませんね。私は購入して5年経過している機種を今でも現役で使用していますが、ボディはそれ以外にもあります。レンズやアクセサリーをそれなりに揃えたので他のメーカーへは簡単に手が出せません。 ※デジタル一眼レフはメーカーが違うとレンズやアクセサリーが流用できません。 レンズや外部フラッシュなどのアクセサリーが豊富なメーカーを選んでおけば将来後悔することはないでしょう。 デジタル一眼レフをコンデジと同じ感覚で買う人が多いと思いますが、全くの別物なので「システム」として捉えた方が良いですよ。まずはカタログ集めですが、本体のカタログだけではなくレンズやアクセサリーカタログも集めて目を通してください。 綺麗な写真を撮るためにはそれなりの技量も必要ですのでカメラ雑誌を購読して勉強もしてください。ちょうど今NHKの趣味悠々という番組で「シーン別デジタルカメラ撮影術入門」(毎週火曜22時放送)と言う番組をやっているのでそれを見るのも良いでしょう。 購入するなら電気店ではなくヨドバシやキタムラのようなカメラ店での購入をお勧めします。電気店では交換レンズは取り寄せになると思うし、何より割高です。カメラ店なら展示品が常にありカメラに取り付けて操作させてもらえます。店員も電気店よりは詳しいはずなので色々とアドバイスももらえます。

0829mizuki
質問者

お礼

回答有難うございます。 私の考えが間違ってたのをこの回答で思い知りました。 と、いうのは私はコンデジとデジ一をほぼ同じ感覚でしか考えていませんでした。 確かに一眼レフになるとその後のアクセサリー類が重要になるとは判ってましたが、結構かかりそうですね~(泣) ヨドバシ、キタムラがいいのは驚きです(餅屋は餅屋にって事ですね) とても、参考になる回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 一眼レフとデジタル一眼レフの違い

    タイトルの通りです。 家電量販店でカメラを見ていたら、店員の方にものすごい勢いで話し掛けて貰ったのですが、上手く聞き取れなくて。 最新の"デジタル一眼レフ"と言われたのですが、普段よく聞くものは"一眼レフ"なので、何が違うのかな?と。 ネットで調べたのですが、カメラ用語に疎くて、理解が難しく、質問しました。 一眼レフとデジタル一眼レフの違いを 教えていただけませんか?

  • デジタル一眼レフの、画素数について?

    デジタル一眼レフを初めて買おうと思っています。 素人で何もわかりませんが、ペンタックスに 傾いています。 具体的な機種ですが、 K100S(610万画素)、K200D(1020万画素)は、どうかな? と考えています。 主に、撮るのは風景、町並みなどです。 写真は、せいぜいL判程度しか焼かないです。 ほとんどは、パソコンで見るだけです。 カメラは大好きなので、趣味として末長く続けていこうと 思っています。 そこでカメラの詳しい方に、お聞きしたいのですが? やはり高画素の方を買った方がいいのでしょうか?

  • デジタル一眼レフ  競馬

    初めてのデジタル一眼レフの購入を考えています。 競馬場で馬の写真を撮ることが好きで、現在は光学12倍ズームのデジカメ(SONYのDSC-1)を使用していますが、もっと良い写真を撮りたいと思うようになりました。また、仕事でも、たまに一眼レフを使う時がある(風景から静物まで様々なものを撮ります)ので、自分で練習して上手く撮れるようになりたいとも考えており、購入を検討し始めました。 家電量販店の店員さんからはNikonのD40xかD40を勧められましたが、 ここにいらっしゃる皆様のお勧めは、どのメーカーのどの機種でしょうか?購入する際のアドバイスをお願いします。

  • MEGXON C-580はデジタル一眼レフですか?

    最近デジタル一眼レフが安くなってきましたが、 探しているとこのMEGXON C-580が引っかかりました。 最大1000万画素で一眼レフ望遠デジタルカメラと銘打ってあり、しかも新品でも3万円程度。 本当に一眼レフなのでしょうか?

  • デジタル一眼レフのよい機種

    来年の3月くらいまでに、デジタル一眼レフのカメラを買おうと思っています。私は、デジタル一眼レフは初めてなので、皆さん、いい機種を教えてください。また予算は、12、13万くらいいです。宜しくお願いします。

  • デジタル一眼レフ

    写真は授業でちょっとさわったくらいの初心者です。 (授業で初心者用のニコンFM10を貸してもらっていました) 最近10万くらいのデジタル一眼レフが気になるのですが キャノンのEOS Kissデジタルというのと ニコンでも10万くらいの機種があるのでしょうか・・ (わからないのですが・・) デジタル一眼レフって、普通の一眼レフと比べて どうなのでしょうか? 画像ってデジタルだとまだこれからというイメージが あるのですが・・・ (カメラのことはまったくわからないので 変なことを言っていたらごめんなさい) 同じ10万くらい出すのでしたら、 普通の一眼レフとデジタル、どちらが おすすめですか?アドバイスお願いします。

  • 「デジタル一眼レフのレンズ選びで悩んでいます」

    「デジタル一眼レフのレンズ選びで悩んでいます」 知人からデジタル一眼レフカメラの本体のみを格安で譲ってもらいました。機種はcanon kiss x3です。そこでカメラに詳しい方に質問があります。レンズはどのような物を購入すればよいでしょうか? 【撮影対象】 人物のスナップ、結婚式のスナップ、自然の風景などが主に対象です 【撮影場所】 建物の中、外(夕暮れ時) 以上です。価格は安い方がいいですが、みなさんのおすすめ!!というレンズを教えてください。

  • お勧めのデジタル一眼レフは?

    こんにちは。 写真が大好きで、風景、自然専門で撮影している者です。 三脚を出し、構図を決めるという作業がワクワクします。 今までは古型のNikon COOLPIX990を 使っていたのですが、 デジタル一眼レフに買い換えようと思っています。 そこで質問なのですが、 9~15万円の範囲で、 皆さんのお勧めのデジタル一眼レフを教えて頂きたいのです。(できればレンズも合わせてお願いします) 機種依存はしたくなくて、 「自分の写真」を撮りたいのですが、 こだわった条件を言うと、 ・ピントがシャープ ・写真の色合いに癖があるが、比較的写実性もあり ・画素数は800~1000万画素の範囲 ・低ノイズ、高感度 ・風景、マクロ撮影に向いたカメラ ・手が小さいので比較的小さなカメラを です。 少し注文が多いのですが、 やっぱり長く使えて、愛機になるなら、 私の思い描く図と息が合ったカメラにしたいと思い、 悩んでいます。 最近は本当に性能のいいカメラが多くて困ります…。 皆さん、どうかアドバイスをお願いします。

  • デジタル一眼レフの寿命

    何度か知り合いに、デジタル一眼レフで子どもの写真を撮ってもらったところ、やはり自分が持っているコンパクトデジカメとは表現力がずいぶん違って、素敵な写真が撮れたので、一眼レフに興味を持ち購入を検討しています。 カメラについての知識はほとんどないのでいろいろ勉強しようと思っているのですが、そもそもデジタル一眼レフの寿命ってどのくらいあるのでしょう? DVDレコーダーとかコンパクトデジタルカメラとか、今もっているデジタル家電はだいたい3~4年で何かしら不具合が生じ、家電店に持ち込むと修理するより買い換えたほうが・・・という話になります。 個人的には、良いものを手を入れながら長く使いたいと考えているのですが、デジタル一眼レフカメラというものは一生(30年くらい)お付き合いできるものでしょうか? もちろん技術開発によって新しい機種はどんどん出てくると思いますが、購入時の性能をだいたい維持して壊れずに使用し続けられるのかとても気になっています。 ちなみに、ちょうどNikonからD3200が発売されたので購入を検討しています。

  • デジカメとデジタル一眼レフの差とは?

    カメラの知識がないので、このような質問ですがお願いします。 今では通常のデジカメでも画素数1000万を超えているものばかりになってきていますが、画素数だけなら一眼レフとそんなに変わらないですよね。(さすがにプロ用などは違うかと思いますが…) しかし、それでもデジタル一眼レフのほうが優れてると聞きます。 具体的にはどのような箇所がどんなふうに優れてるいるのでしょうか?