• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MT4 テンプレートモジュール『サイドバー (2カラム)』ってどこで使ってるの?)

MT4 テンプレートモジュール『サイドバー (2カラム)』の使い方は?

Muller3の回答

  • Muller3
  • ベストアンサー率81% (800/979)
回答No.2

お使いなのはMT4.15ですね。 確かにMT4.15では補足された内容になっています。(4.1でも他のバージョンだとテンプレートがまた違うので^^;) >つまり現状では『サイドバー (2カラム)』はあるだけで使われてない、よって編集しても反映されない、ということなのでしょうか。 はい。 フッターの記述を<$MTInclude module="サイドバー(2カラム)"$>などと入れ替えて使うこともできますし。 デフォルトテンプレートは、「こんな使い方(書き方)ができます」の例だと思えばいいのではないでしょうか。 MT3系まではことさら部品が分離されず、一つのテンプレートに長々とソースが書かれているのが普通でしたので、そちらに慣れている人はウィジェットが面倒だと感じることがあるかもしれません。 同じソースが別の方法で存在しているのはそういうことではないかと。 つまり、あなたのいいように使って下さい、という。 テンプレートモジュールでもウィジェットセット使っても、とにかくちゃんとテンプレートタグの意味がわかって意図通りHTMLが吐き出されていればよいわけで、どういう使い方が正解、というのはありませんので、質問者様のお好きにテンプレート管理をされていいと思います。 (質問に対する直接の答えでなくてすみませんが)

marronbutton
質問者

お礼

随分とバージョンごとに細かく違うものなんですね; にも関わらず丁寧に対応していただき、本当にありがとうございました。 ひとまず、現状ではウィジェットセットしか使うように指定されていない ということがわかったのですっきりしました。 フッター、サイドバーの構造も解説していただいたので、 テンプレートモジュールとウィジェットセットの両刀(?)にも挑戦してみようと思います。 果たしてそれが私にとって本当に効率の良い管理の仕方かはまだわかりませんが;

関連するQ&A

  • MTのウィジェットがない

    初心者です。 Movable Type4.1の初期画面でサイドバーが表示されませんでした。 調べてみるとウィジェットセットが関係しているらしく、 ウィジェットを追加したいのですが、利用可能なウィジェットが 全くありません(インストール済にもないです) ウィジェットの追加方法を教えて下さい。 (必要な情報はそのつど追記します) 参考にしたサイト↓http://atstyle.biz/blog/archives/2008/01/24_1932.php

  • テンプレート編集についての?

     ブログのテンプレート編集で困っています。 モジュール配置を3カラム-両サイドバー-に設定しているのですが、どうしても片側にしか表示されません。 どうしてでしょうか?解決策を教えてください。

  • mt4のサイドカラムで

    mt4のカスタマイズで項目が英字表示なので、テンプレートモジュールの中の、カラム2記述の <MTIf name="module_category_archives"> <MTIfArchiveTypeEnabled archive_type="Category"> <dt class="sidetitle"> カテゴリー    ←****ここが元はcategoriesだった </dt> と 変えたところ、表示は直りましたが、カテゴリーをクリックすると 以下の表示が出て、該当記事が出ません。    <$MTArchiveTitle$> この現象を直すのは素人では難しいでしょうか。あと少しのところなら何とかやってみたいのでご教示くださいませんでしょうか。

  • ライブドアのサイドバーの位置

    ライブドアブログで2カラムのデザインを利用しています。 サイドバーが左についているのを、右にもっていきたいのですが、HTMLのどこを編集したらよいのでしょうか。 またアバターやニュースを消してしまいたいと思っています。 どうも一般的なHTMLそのものではなく、テンプレート化されているのでわかりにくいです。 もしかしてCSSでサイドバーをいじるのでしょうか。 1)サイドバーを右側に移動する方法 2)アバターやニュースを消すには? その他ライブドアブログのカスタマイズで参考になるサイトがあったら、よろしくお願いします。

  • MT4.25 カスタマイズについて教えてください。

    はじめまして。MT4.25のカスタマイズに挑戦しているのですが、なかなかうまくいきません。教えていただけないでしょうか。 html、cssでデザインしたホームページにブログを組み込もうとしています。 ホームページの構成は、 [header] [main][rghtside](2カラム) [footer] としています。 MT4.25のデザイン>テンプレート画面(ブログのテンプレート)を開き、 (1)自分で作ったホームページのCSSを、「インデックステンプレート」内の「スタイルシート」へ貼り付け、再構築。 (2)<mt:Entries>などを含んだ[main]を「インデックステンプレート」内の「メインページ」の所定場所に書き換え、再構築。 (3)<mt:Entries>などを含んだ[rightside]を「テンプレートモジュール」内の「サイドバー」へ貼り付け、保存。 (4)[header]を「テンプレートモジュール」内の「ヘッダー」へ貼り付け、保存。 (5)[footer]を「テンプレートモジュール」内の「フッター」へ貼り付け、保存。 その後、再構築。 デザイン幅が変わったので、スタイルシートは反映したように思えるのですが、それ以外の変化が見られません。ほかの設定などやるべきことがほかにあるのでしょうか? どうしたらできるのかご存じの方、ぜひ教えて下さい。説明不足かもしれませんがどうぞよろしくお願いします。

  • 2カラムから3カラムへ変更

    カラムから3カラムへ変更できますか? FC2の公式テンプレートなのですが、マニュアルを読んでも3カラムに変更できません(-公-、)パソコンに疎いせいかもしれませんが・・・ http://blog101.fc2.com/control.php?mode=design&process=download&no=... 上記URLのテンプレートを幅広の3カラムに変更するにはどぉしたらよいでしょうか? またできれば、タイトル文字をもぉ少し大きくできたら嬉しいのですが・・・。 親切な方どぉぞ宜しくお願いします(・ω・`o)

  • MovableTypeのカスタマイズでサイドバーの表示が更新されなくなってしまいました。

    最近【Movable Type 3.151-ja】を使ってBLOGを作りはじめたものです。 サイドバーをカスタマイズするためにテンプレートの【メインページ】を編集していたのですが途中からサイドバーを編集しても更新されなくなってしまいました。原因は何か心当たりのある方がいましたら教えていただけないでしょうか?

  • すべての画面にサイドバーを常に表示したい[Movable Type]

    Movable Typeをインストールしました。 管理画面の「テンプレート」でメインページとアーカイブページにカテゴリ、アーカイブを載せたサイドバーを付けることができましたが、個別エントリーのページやその他のアーカイブのページにサイドバーを付けることができません。 「アーカイブに関連したテンプレート」の「カテゴリーアーカイブ」「個別エントリーアーカイブ」「日付アーカイブ」のテンプレートに「メインページ」に用いているサイドバーを入れてみましたが、反映されません。 デフォルトのコンテント部分だけが表示されます。 ▼このサイトのようにどのページを開いてもサイドバーが表示されるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? http://www.lucky-bag.com/ 検索してみたところ、phpでページ構成をbanner,sidebar,content,footerでモジュール別に作れば可能なようですが、phpを使ったことがなく難しそうなので尻込みしています。 サイドバーが常に表示されるブログはよく見かけるので、何かもっとよい方法があるかもしれないと思い投稿しました。 何かよい方法ややり方を紹介しているサイトをご存知でしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • サイドバーの背景色を項目のない部分にも表示させたい

    サイドバーの背景色を項目のない部分にも表示させたい ブログテンプレートを自作しています。サイドバーの背景色をグレーに設定しているのですが、項目がなくなった時点で背景色が終わってしまいます。これを一番下まで表示させたいと思っているのですがどうすればよいでしょうか。 (うまく説明できないのでお絵かき添付で説明しました。) それらしきテンプレートを見つけては自分のcssに足らないものを追加したりと体当たりで カスタマイズに挑んだのですが、どうしてもうまくいきません。 自作テンプレートのHTMLは<div>で入れ子状態になっており、簡単に分解?すると <div id="container">  <div id="blog">  </div> <div id="right">  </div> </div> となっており、 サイドバーのcssは div#right { width : 220px; float : right; text-align:left; margin: 0px; padding:30px 0px 0px 0px; overflow: hidden; font-size: 0.7em; background-color: #f6f6f6;} です。 (情報が不十分でしたら教えてください・・・!) 参考URLとして自分のブログのテンプレート表示のURLを記載します。 http://hare77777.blog58.fc2.com/?template=test2&index お分かりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • fc2のテンプレートのHTML編集

    fc2のテンプレートのHTML編集で 下のURLのテンプレート http://blog34.fc2.com/control.php?mode=design&process=download&no=26845&mob=0 の一番上のmenu02、03、04、05、List、Adminの名前とURLを 編集する方法を教えてください。 よろしくお願いします。