• 締切済み

泣ける、感動するライトノベルを教えてください

緋上 逢貴(@scarlet_high)の回答

回答No.5

直球でいきます! 「さよならピアノソナタ」 この本は少し音楽知識があると楽しめます 自分は音楽知識はまったくありませんがすごく楽しめましたww できれば全巻そろえるともっと感動できます!!

関連するQ&A

  • ライトノベル(?)を読んでいて怒られたのはなぜ?

    先日、本を読んでいたら、妹に「ライトノベルなんか読まないでよ!」と言われました。 「恥ずかしいから外では絶対読まないで。」とも。 その時読んでいたのは米澤穂信さんの「氷菓」で、私が読んでいたからと言って妹が恥ずかしがるようなおかしな内容ではないと思います。なぜそんなことを言ってきたのかがわかりません。 そもそも、どういうものをライトノベルと言うのかも私はよく知りませんし、正直興味も無かったんです。ジャンルとか作家さんについて特にこだわりはなくて、読みたいと思ったものだけを読んでいるので、「これはライトノベルだ」と知っていてもあまり関係ないというか……。 あらためて考えてみるとミステリーをよく読むような気がしますが、他のジャンルを読まないわけではないし、特定の作家さんのファンというわけでもないので、本棚はバラバラです。 ライトノベル、という言葉から「軽い読み物」のことを言うのかなぁとなんとなく思う程度だったのですが、妹の反応がいつもと違って穏やかでなかったので、気になってしまいました。大げさにいえば、軽蔑されているような感じでしょうか。 ちなみに妹は学生で、本は気に入った数冊しか持っていないのですが、よく私の所から持ち出して読んでいます。 ライトノベルが何なのか、教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • ライトノベルに応募しようと思うのですが。

    前にホラーを角川に出して(15回なんでまだ落ちたかわかりませんが) 今このミスに出す作品を考えている高2です。 休憩に新聞でもねっころがって読んでいると、 桜庭一樹さんはラノベ出身らしいという事を知り、ビックリしました。 それに触発されてか、私もライトノベルというのに興味を持ち始めました。 前々からファンタジーとかは大好きでプロットは机の引き出しに溢れているくらい。(好みとしてはデスノートは好きで、ワンピースは無理。と言う感じ) なんですが、アニメでちらっと見る限りではゲームにあるようなストーリーや、萌え重視のようなものばかり。 そこで本題ですが、萌えなどの要素を要求されないようなライトノベルのレーベルってどこがあるでしょうか? また、ライトノベル作家というのは将来的にそれだけでやっていけるようなものなのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • おすすめ ライトノベル

    おすすめのライトノベルを教えてください。中2男子です。 読んだのは、 バカテス 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 僕は友達が少ない です。 ジャンルは、感動物以外でお願いします。

  • おもしろいライトノベル(「萌え」をかいくぐって)

    20代女性です。 最近、忙しくあまり本を読んでいなかったので、読み始めようかと思い、手軽なライトノベルから始めてみようかと思っています。 ライトノベルは高校生くらいまではいくらか読んでいたのですが、最近はめっきり読んでいません。 私の読書傾向について記述しますので、オススメしていただける本があったら教えていたらけるとうれしいです。 【ラノベを読んでいた頃の好み】 好き→ ・若木未生(大好きでした) ・野梨原花南 ・瀬川 貴次 ・茅田砂胡 ・樹川 さとみ イマイチ→ ・時雨沢 恵一 ・上遠野 浩平 ・西尾維新 ・安井健太郎 あと、私いわゆる「萌え」というものを受け付けないタイプの人間でして、ラノベから離れていたのは「萌え」を狙った作品ばかりになり、良作にめぐりあうのが難しくなったというのが一つあります。 (吾妻ひでおさんが「俺はあんな気持ち悪い言葉なんかつかったことがない」となにかの本で書かれていましたが、とても胸のすく思いがしました)。 私がライトノベルに求めているのはジュブナイル小説のもうちょい爽快で豪快なものなのかな~、と思います。 ファンタジーは好きですが(もともとイギリスのファンタジー小説が好きなので)、バトルものは「なんで文章でよまなきゃいけないの??? マンガで見た方が効率いいのに」と思ってしまい、面白く感じません。 ちなみに現在好きな作家は、よしもとばなな、田口ランディ、川上弘美などです。 回答お待ちしております!!

  • ライトノベル

    みなさんオススメのライトノベル教えてください。最近「半分の月がのぼる空」(電撃文庫)読んでかなり感動しました。恋愛的要素が入っていて泣ける物がよみたいです。できればイラストも可愛いのがいいです。

  • 政治をテーマにしたライトノベルを教えてください

    政治をテーマにしたライトノベルを教えてください。 萌え要素を含んだものでも、そうでなくても良いです。

  • 王宮を舞台にしたライトノベル

    王宮を舞台にしたライトノベル 王宮を舞台にしたライトノベルを探しています。 外国(架空含め)が舞台であり、王権争い等のテーマが混じっているとなお有り難いです。 今日からマ王、流血女神伝、鉄球姫エミリー、守り人シリーズ(ライトノベルではありませんが)等は既に読みました。 なにか他にオススメのラノベがありましたら、お教えください。

  • 今、ライトノベルを探しています。

    今、ライトノベルを探しています。 今までで読んだのは、 「俺の妹がこんなにかわいいわけがない」 「迷い猫オーバーラン」 「イリヤの空 UFOの夏」 です。 個人的には「俺の妹がこんなにかわいいわけがない」「迷い猫オーバーラン」 のような ・学校が出てくる ・日常系 ・コメディ ・(オタク的な内容があってもOK) などがあるといいです。 逆に、魔法・本格的なバトル・非現実的な事(物)などが余り好みではありません。 「俺の妹がこんなにかわいいわけがない」「迷い猫オーバーラン」のような雰囲気の ラノベでお勧めはありませんか?

  • ライトノベル作家になるために。

    はじめまして。自分は今年24の、ライトノベル作家志望の者です。作家になるために日々小説の勉強などを独学でしています。作品も何点か仕上げており今度の某新人賞に応募する予定です。 自分の友達はライトノベル編集者志望なのですが、その友達が編集者になるためには業界人又は専門学校のコネが無いと入社出来ないと悩んでいます。また小説家になるにも、そのコネが必要だと言っているんですが実際どうなのでしょうか? 分かりづらい質問で、すいません。

  • ライトノベル作家になるために。

    はじめまして。自分は今年24の、ライトノベル作家志望の者です。作家になるために日々小説の勉強などを独学でしています。作品も何点か仕上げており今度の某新人賞に応募する予定です。 自分の友達はライトノベル編集者志望なのですが、その友達が編集者になるためには業界人又は専門学校のコネが無いと入社出来ないと悩んでいます。また小説家になるにも、そのコネが必要だと言っているんですが実際どうなのでしょうか? 分かりづらい質問で、すいません。