• ベストアンサー

私立医大~「生・現・英」で入試。生物の「遺伝」を捨てようか悩んでいます

こんにちは。 よろしくお願いいたします。 社会人、文系出身で私立医大を目指して夏から勉強しています。 間に合わないので選択科目を生・現・英にしぼり 志望校も1校にしました。 その大学は問題をかえて 同じ選択科目3回試験を受けさせてくれるので。 (というと、どの大学かバレバレですが・・) 全く勉強は追いついていない中、少しでも学習範囲を狭めて 精度をあげることを考えています。 そこで、生物ですが、毎年5問中4問の選択の形式なので そのうち1問出る「遺伝」を捨てようか迷っています。 但し、去年から、私が履修していない「総合」の問題も そのうちの1問には言っている(高得点は期待できない)上に 過去に5問中3問が遺伝の問題の年があったので かなり危険性は増しますが、3日間の試験で 3回とも遺伝が3問出ることはまれのようです。 実際、同じ選択科目で、遺伝を捨てて学習した人が合格していました。 但し、他の学科も実力は安定しているとはいえません。 「社会人、文系出身で私立医大を目指して夏から勉強しています。 間に合わないので選択科目を生・現・英にしぼり 志望校も1校にしました。 その大学は問題をかえて 同じ選択科目3回試験を受けさせてくれるので。」 上記の条件と天秤にかけて、どちらが妥当な作戦だと思われますか? 正直来年度の合格は難しいと考えているのですが とにかく全力でやらないといけないと思っています。 恥をさらしてご相談しました。 どうぞお知恵を拝借させてくださいませ<(__)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

大学の教養生物で4問から3門選択が数年続いていました。 それで絶対一問はTCAサイクルが出るだろうが、TCAサイクルの物質名を覚えるのはやめて他に賭ける事にしました。 そこで悲劇が!そう私の年から選択できなくなったのです! もちろんTCAサイクルは出題されました。 泣くしかない。 選択が出来無いということが分ったときの同僚達は半数悲鳴を挙げました。 悲しい経験です、繰り返さないでね。

その他の回答 (1)

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.2

こんにちは 試験日までに全体が仕上がる感じがしなければ、ないこともない気はします。 ただ、大問で遺伝が出たとして、全てが難問でというならともかく、基本問題もそれなりに出る、というならあまり効果的な作戦ではないかもしれません。

関連するQ&A