• ベストアンサー

小学校の先生は忙しいんですか?

くだらない質問で申し訳ないです。 30~40分を通勤時間に使う先生もいますから通い仕事し帰り 家庭があれば家の事をやる。また自分の子供が多い先生も多くいます。 独身なら親に家の事はやってもらえますが家庭がある先生は祖父母に 任せる先生が多いのでしょうか? こちらでは今の教師は多忙と聞きますがどう多忙なのでしょう? ある5年担任の先生ですが昼間奥さんと平日ランチをしていて 夕方4時頃自分の子供と釣りをしていました。 自分は「えっ先生が?」と思いましたが別におかしくない行動ですか? また先生(保育園・小・中・高校・・・)なんてダラシナイ常に書き物 をして家はぐちゃぐちゃと聞いた事があります。 先生の事を知りたいのでお願いします。

  • haapu
  • お礼率4% (12/241)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.3

>祖父母に任せる先生が多いのでしょうか? 嫁姑関係が良好かということを含め、それが可能な家庭では、家事はある程度お願いしているでしょう。 確かに50人学級時代よりクラスの子どもの数は減っていますが、教育に不利な条件は他にたくさん増えています。 多くの先生は、家庭をある程度犠牲にしないと、普通の仕事はできないはずです。 >どう多忙なのでしょう? 漢字ノート・読書カード・計算ノートその他の宿題を一通りチェックするだけで、毎日多くの時間を費やします。 授業をわかりやすくやろうと思えば、プリント類を用意したり、小道具を工夫するなどの準備が必要です。 それと並行して、様々な行事の準備をして、行事の指導を授業の合間に入れていく必要もあります。 しかし、本当に「多忙」の原因をつくっているのは、教育委員会への様々な報告書の作成や、視察に来るときの過剰な準備ではないでしょうか。 中には、自治体でイベントをやるので、小中学生がそのために仕事をさせられて、その手配と指導でヘトヘトになるというケースも少なくありません。 >昼間奥さんと平日ランチをしていて夕方4時頃自分の子供と釣りをしていました。 これは大変珍しいケースと思います。 >先生なんてダラシナイ常に書き物をして家はぐちゃぐちゃ そういう先生も中にはいますが、そうでないきれい好きな先生も同じくらいいると思います。

その他の回答 (4)

  • punipuri
  • ベストアンサー率18% (15/83)
回答No.5

忙しい先生と忙しくない先生、それぞれだと思いますよ 同じ仕事をしていても、それなりにやるかやらないかで違うように 保護者側からですが、一般的には忙しそうですよね 最近は子どもの事以外に気を使わなくちゃいけない事が多そうで大変だな~と思います 自分の子供の運動会と学校の運動会が重なって見に行けないとか 忙しい仕事をしていても、ポンと空いた時間ができたりするのは誰でもある事だと思います なので釣りをしていても不思議ではないと思いますが・・・ 先生の子どもだって親と遊びたいでしょうし・・・ 先生がダラシナイかどうかもそれぞれだと思いますよ すっごくきれい好きな先生もいますし・・・

回答No.4

>ある5年担任の先生ですが昼間奥さんと平日ランチをしていて 夕方4時頃自分の子供と釣りをしていました。 運動会や学芸会、授業参観等で、土曜日が授業日になって、その代休として月曜日がお休みだったとか、 なら、まったく問題ありません。休みなんですから。 あと夏休みなどの長期休暇中も、45分の昼休みは外出自由ですから、奥さんとランチしたっていいし、 年休は時間単位で取れるので、4時から一時間年休とって、子どもと釣りにいったって、別にとやかく言われる筋合いはありません。 ただこれが、勤務時間中だった、というのなら話は別です。 まぁ実際、たまに、そういう「仕事をしない」「使えない」教員もいます。 しかし大半は、自分の時間どころか、家庭を犠牲にしてでも仕事に時間を費やしている教員がほとんどです。 私は既婚で、幼児が2人います。 御互いの両親とも別居です。 ですから、家事も育児も仕事も、全てこなさないといけません。 夫の協力がなければ、とてもではありませんが無理です。 病気で保育園に預けられないときは、両親に助けてもらうこともありますが。 保育園のお迎えの時間があるので、一旦仕事を打ち切って、後は持ち帰り仕事です。 子どもを寝かしつけてから、自分の睡眠時間を削って仕事をしていることも珍しくありません。 掃除や整頓は、もともと苦手なのですが、一応主婦なので、がんばって、最低限の掃除や洗濯もするようにはしていますが。 専業主婦の方にはかないません。 3時4時まで授業があって、その後部活動。部活が終わるころには5時6時。 それから、翌日の教材研究やテスト採点、校務分掌などの事務仕事ですからね・・・。 ま、でも好きでなった仕事ですから、後悔したことは一度もありませんが。

  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.2

忙しい先生、忙しくない先生と両極端ですね。 忙しくない先生は、週休2日を利用して新聞紙面を賑わしてます。 また、クラスを持たない専科や同和主任などはそれほど忙しくはないようです。 私の両親は教師でしたので、運動会や参観日にも来てもらったことはありません。いつも祖母がきてくれていました。 職務に励むと家庭は投げ出さないと務まらなかった時代です。 昔は50人学級が常識でしたし、給食費も先生が集金していました。 >また先生(保育園・小・中・高校・・・)なんてダラシナイ常に書き物 >をして家はぐちゃぐちゃと聞いた事があります。 ええ…朝は7時30分までには登校し、帰宅は20時ごろがざらですので、家庭のことなど必要最小限になりますよね。 今はゆとりで楽になっているようですが…

  • hitoyana
  • ベストアンサー率27% (18/66)
回答No.1

 大変に失礼なこととは思いますが文章が読みづらく、回答に困るような気がします。 そこで?がついているところを重点的に。  小学校の先生は忙しいか?と言うことですが、先生と言う職業は一般的に忙しいと思われます。「小学校」と限定なのは高校、中学と比較して、という意味でしょうか?とするなら、あまり変わりはないと思いますが、中学校よりはほんの少し多忙感は少ない場合もあるかと思います。ただし、教科担任制ではないのでその分忙しいと思われる人もいるかもしれません。  「こちらでは」というところが分かりませんので、回答が難しいです。また、「今の」という言葉を重く見ると、昔よりは保護者対応や社会への対応で時間を割かれることが多くなっているので、昔よりは多忙になっていると思います。  おかしくない行動ですか?ということですが、なんともいえません。 休日ですか、平日ですか。わかりやすく、勤務日ですか?休日の出勤もあるので代休もあります。もし勤務日でないとすれば普通の行動でしょう。  小学校の勤務では昼休みが45分間認められています。しかし、他の公務員と違い、給食指導が行われ、実際のところ労働基準法で認められている休憩時間もない状態です。たとえば学校に電話をして、「○○先生は今、休憩中です(昼休みで外出中です)」などという答えは受け取ったことはないと思います。  というくらいしか思い浮かびません。回答になっていない部分多々あると思いますが、お許しください。

関連するQ&A

  • 学校の先生について

    小学生の先生の質についてお聞きしたいです。嫁からも相談されるのですが子供(小1)の担任が問題あるのか…?先生の質が昔に比べて悪くなったのか?担任(女性)がとても早口で生徒に対してもテキパキしていて注意ばかりしているようです。まだ小学生に上がって半年も経たないので、学校の生活に慣れるように注意する事はいいと思ってます。生徒の個人差もあると思いますが、理解するのに時間がかかる子供もいると思います。子供の目線に立ち接する事をしておらず、日々の業務が多いのか?アレしなさい、コレしなさいだけのようです。他の父兄からも口が悪すぎるとかクレームがあるようです。昔話になりますが、私が小学生の頃は1クラスの生徒数も多く当時の先生はよく生徒も見ていたように思います。 また親も悪い事したら、ドンドン怒って下さいのように親も先生に対して信頼していたように思えます。私がたまたま出会った先生が良かっただけかも知れませんが、昔よく、先生に何故教師になったの?と聞いて熱血的な先生や子供にこんなように教えたいなど説明を聞いた記憶があります。 私も子供ができ、先生は私より年下の先生が多くなってまして、昔より質が落ちているのか?と思ってます。私の頃は毎日先生が一人一人に声をかけていたのを思い出します、そのぐらい教師とは大変な仕事なんだなぁ~と思ってました。 熱血先生とまでは言いませんが、そのような先生はあまりいないのでしょうか? ただ公務員だから…?とかで仕事に就いたのでしょうか?

  • 小学校の先生いらっしゃいますか?

    小学生の子供がいます。 小1の時に教わった先生が親も子供も良いかと思いますが持ち上がらず、その先生は3年連続で1年担任です。 我が子が4・5・6年生になった時にまたその先生が受け持ちになる可能性はありますか? 自分の経験から1・2年、5・6年は持ち上がりましたが飛んでの持ち上がりは聞いた事がありません。

  • 小学校の先生にお聞きします。

    子供(小6男)が学校でイジメに遭い、担任の先生とも相談中ですが、なかなか解決できません。若い先生で「どのように指導したら良いかを考えている」という説明です。同じ学年の同僚教師には相談している様子ですが、管理職には相談・報告していないそうです。(イジメ事態はこの担任になるずっと以前、3年前から続いていました) 親としては歯がゆくて仕方ないのですが、こんな時、管理職(教頭や校長)に相談に行っても良いものなのでしょうか?(管理職からは、「何かあったら是非、相談して欲しい」と言われています) それとも、担任が管理職に相談するのを待つべきでしょうか? または、管理職以外で相談すべき所はありますか? 担任の先生のメンツを考えると下手に動けないし、また、解決するのにどれだけ息子が忍耐すれば良いのかの見通しも立たず、困っています。宜しく、お願いします。

  • 思い出に残る学校の先生は?

    自分が子供の頃の学校の先生って、個性的な先生がたくさんいた 気がします。(約30年前のことですが・・・) 今の時代だったら、『体罰だ!』 『とんでもない教師だ!!!』 と クレームが殺到しそうな先生も結構いたような・・・(笑) 自分の思い出に残る先生は、小学6年の時の担任の先生です。 フォークダンスで、男女が恥ずかしがって手を繋がなかった事が ありました。(休み時間にフォークダンスをする事があったんです) 怒った担任の先生が、3時間目の授業をつぶし、45分間教室内に 男女が手を繋いで、輪になった状態で立たされました。 宿題や提出物を忘れると、前に呼ばれ「木刀」でお尻を叩かれました。 この木刀、【愛のお説教棒】と呼ばれてました(笑) 卒業証書授与で、一人一人名前を呼ぶ時にすでに号泣してまして、 名前を呼ばれた子供も泣きながら壇上へ・・・。 前代未聞の卒業式ですよね(笑) 長々と思い出話をしてしまい、すいません(^^; みなさんの思い出に残っている先生は、どんな先生ですか?

  • 小学校の変わった先生

    タイトル通りですが、息子が通う小学校に変わった教師がいます。 今、三学年ですが、2年生の頃から同じ担任なので、2年目ということになります。 一年目の春頃、保護者から不安の声がたくさんあがりました。 なぜかというと、子供を休み時間になると別室へ連れていき、首を絞めるまねごとをしてみたり 返事の声が聞こえないというような些細な事だけで暗い部屋にずっと座らせておくといったような、そのようなことを毎回、色々な児童にしてくることがあり、私の子供も含めてみんな学校へ行きたくないと言い出したからです。 私も心配になり、朝仕事へ行く前に学校へ行きたくないと言う息子を一緒に教室まで送っていき、一体どんな先生なんだろうと顔を見にいきました。 見た目は、ごく普通で、50歳になるかならいかくらいの年齢の男の先生でした。 保護者で役員の方から、教頭先生へのお話として、子供たちが学校へ行きたくなくなってきてしまっている現状や担任の先生のしている行動のおかしな点を伝えてもらい、首絞めや別室に呼び出すようなことがなくなるようにしていただきました。 その後、問題ないように思っていたのですが、連絡帳をとおして保護者へ児童に対する不満とも思われる内容を書かれることがたびたびあり、それもひとりではなく色々な子について記載があり、書かれている内容の例としては、連絡帳に押す保護者印(保護者が見ましたという確認の為の印)を誰が押しているかを児童に問い詰めて聞き出し、自分で押してきたという子に対して、 ルール違反だと責めて叱り、ルールとしてはしてはいけないことですと親宛にも書いてあるのです。 基本的には、連絡帳を見た親が押すのは正しいことですが、家事や仕事が忙しいとき母親が内容はちゃんと見たから、自分でシャチハタで押しておいてくれる?というようなことは日常ではどの家庭でもあるのではないかと思いました。児童にわざわざ誰が押したか聞き出してまで責める必要はあるのか?と数人の保護者から疑問がいくつかあがったのです。 内容は別にもたくさんあるのですが、一例としてあげてみたこの印についてはうちの子にも書かれて私自身も一体どんなルールなのかと首をかしげてしまいました。 他の学年(長女が4学年)でいうと、担任の先生から親に対してそんなことを言われたこともなく、連絡帳のはんこに関しても親に自分からちゃんと見せて内容を伝えられれば自分で押すのもOKだということでした。 変わった先生の言うルールというのは、学校全体のきまりではなく、その先生だけの中なんだなと思うと、守らなければいけないのか疑問?です。 もっと例はたくさんあるのですが、ここでご質問したいことは、このような先生に対して、 保護者が疑問に感じたことがあった場合、(前回は体罰のような首絞めの真似事だったから 教頭先生で対応して頂いたけれど)学校へお話してもいいのかどうかということです。 こんな小さいことでいちいち連絡してくる親なのかと思われてもきっと仕方がないのでしょうけれど、子供たちにとって毎日行く学校で起きていることなので子供だってストレスに感じるでしょうし、心配なのは子供たちの気持ちなので、学校側でもきっとわかってくれると思うのですが・・・その先生の方針だから仕方がないと思って我慢して従うしかないのかわからなかったので、ご質問させて頂きました。 アドバイス等よろしく御願いします。

  • 学校の先生が好き

    私は今高3の女子です。 学校の先生を好きになってしまったみたいです。 ですがその人は既婚者で子供もいる方です。 奥さんともすごく仲が良くて家庭を大切にする人です。 たぶんそういう優しいところが好きなんだと思います。 先生にも家庭があること、気持ちを伝えても気まずくなって私も傷ついて先生と話せなくなってしまう、ことはわかっています。 それは嫌だし怖いです。 でもどうしたらいいのかわかりません。 告白はしないにしても私は先生に話しに行くことはあると思いますし、いきなり好きじゃないと気待ちを切り替えることは出来ません。 それにこれから先、魅力的な人と出会える気がしません。先生と比べてしまったらクラスの男子なんて正直どうでもいい存在なんです。 大学に行ったり社会人になっても先生みたいな人に出会える気がしません。 どうしたらいいでしょうか? 拙い文章ですみません。

  • 学校の先生は最低だと思う。

    社会とあるのでこちらで質問します。 私は中学の頃、いじめられていましたが、中3の先生は笑いものにされている私を無視し続けました。 学校の先生というものは嫌いです。 私はいじめが原因で、就職率100%の夜間高校に進学しました。 私は、入学当時から短大に入りたいと言い続けましたが、先生は、進学することはほぼ不可能。進学したいなら、 学校の授業をあてにせず、塾に行ってほしい、進学指導も一切しないからと言いました。 それで、母親が必死になって塾を探してくれました。今で言う個別指導の塾です。 (当時は教室に通う家庭教師と言ってました) 母親は受験の前年に全国の短大一覧の本を買ってきてくれ、私はそれで家から通える短大、行きたい短大、 短大の特色を調べました。 学校見学会というものがあることも母親が教えてくれて、地図が読めない私に付き添って一緒に行ってくれました。 両手ほどは行ったと思います。母親にはとても感謝してます。 学校がしてくれたのは、面接の練習と、たった一回の全国模試だけでした。私には何もしないと担任は言ってましたが、 私以外にも進学したい子が後輩とか含め数人出たので、他の先生がやってくださったんだと思います。 模試を受けたからと言って点数を教えてくれるわけでもなく、アドバイスをしてくれるわけでもありませんでした。 面接は校長がしてくださいました。 担任は、校長先生にお礼の品を渡すように私の母親に強要し、私の母は驚きつつも丁寧にお礼をしてくれました。ありがたいです。 担任は、何もしなかったくせに、短大に合格した私に、どこの塾に通っていたのかひつこく聞いてきて、私は仕方なく嫌々教えました。 どうやら他の先生に聞かれたみたいです。 後日、私の後輩は家庭教師に教わっていると行ってましたから、私の通った塾に通い始めたんでしょう。 担任は、わが高校にきて2年で他の高校へ転任されました。 生徒のおかげで先生が転任(たぶん栄転?)するってことはあるのでしょうか? 私のおかげで先生はいい思いをしたに違いありません。 根性の捻じ曲がった質問ですみません。

  • 小学校の先生

    小学校1年生の子供がいます。 教育相談や電話などで「お宅のお子さんが騒いだりして、他の生徒に迷惑が掛かるから、どうにかして欲しい。騒ぐのは家庭(親)に問題があるからではないか?」というような、ニュアンスの話を担任の先生から何度か聞かされました。 そこで教育関係に詳しい方に質問です。 (1)現在の学校教育とは騒ぐ子供は排除する姿勢なのでしょうか? (排除すると最終的には教室に子供(特に小学校低学年では)がいなくなると思うんですが・・・) (2)家庭で「学校では騒ぐな!」と言っても騒ぐ子供はどのように対処すれば良いでしょうか? (3)「騒ぐ原因は親(家庭)にある」という姿勢は短絡的で、なにも考えていないように思えてならないのですが、現在の小学校では当たり前の考え方なのでしょうか? (4)最後に、教室を静かにして、先生の手間をかけないで、学校は何をするのでしょうか?

  • 先生について

    私は高一の女子です。 高校に入学して好きな人が出来ました。 その人は古典の先生で、担任では無いので週に3回の授業しか関わりがありません。 先生は30代後半で子供もいます。よく子供の話をして、楽しそうな顔をしているので本当に子供のことが大切なんだなーと思います。(奥さんの話は聞いたことがありません。ただ、別の先生が○○先生は家庭の事情が色々あるからなあとポロッと言っていたのを聞いてしまったので、もしかしたら奥さんの方になにかあるのかもしれません、?) 結婚して子持ちというのが分かっても諦めが今はついてません。 少しでも仲良くなりたくて、分からないところを質問しに行ったり、放課後先生のクラスまで行って話しかけたりと色々していたら、ちゃんと名前を覚えてくれたり(その先生は人の名前覚えるのが得意じゃないらしいです笑)、先生から話しかけてくれたり、私が話しかけに行くのを待っててくれたりするようになったんです。私のクラスの中では多分一番仲良かったんじゃないかなと勝手に思っています。そんな良好な関係だったんですが、ここ最近急に態度が冷たく?というか素っ気なくなりました。なにかしてしまったのかとよく考えましたが、これといって特別になにかした訳ではありません。やっぱり話しかけにこられたりするのが迷惑だったんでしょうか…このまま微妙な関係で終わりたくないです。先生は私の事嫌いになってしまったんでしょうか、?

  • 学校の先生との交際についてアドバイスお願いします。

    私の彼は教師をしています。 担任は持っていませんが三学年の先生で、部活も持っています。 まだ一年目なのでとても大変そうで、さらに三月のこの時期は受験や卒業へ向けての雑務でかなり多忙なようです。 私は接客業なので、彼より時間も余裕もあるため、彼が大変なことを理解しなきゃと努力していますが、やはり会えない日々は辛いです。 連絡も毎日とは言いませんが少しくらいはほしいし、できれば週一回会いたいです。 私はお世辞にも癒し系とはいえませんが、一緒にいるだけでも疲れを労ってあげれればなと思っているのに、連絡はシカトされたら私がするまでシカトしっぱなしだし、一人になりたいと言われたこともあるし、二人で居ても彼は私にかまわず好きなことをやっています。 負担になりたくはないけど、二人でいるときくらい、私のことも考えてほしいです。 そもそも、教師って連絡出来ないくらい大変なのかな?と疑問に思ってしまいます。 ほんとは会いたくてさみしい気持ちを押し殺して、帰ってこないメールに頑張れ、おつかれさまと声を掛けるのも虚しくなってきました。 もはや、私に冷めたのかなとも思ってしまいます。 もう二週間ほど会ってないです。 教師と付き合う際の心構えや気の持ちようなど、 教師と交際している、または交際したことのある方からの助言、教師を自分がやっている方からのアドバイスいただけたら嬉しいです>_<