- ベストアンサー
小学校の先生は忙しいんですか?
くだらない質問で申し訳ないです。 30~40分を通勤時間に使う先生もいますから通い仕事し帰り 家庭があれば家の事をやる。また自分の子供が多い先生も多くいます。 独身なら親に家の事はやってもらえますが家庭がある先生は祖父母に 任せる先生が多いのでしょうか? こちらでは今の教師は多忙と聞きますがどう多忙なのでしょう? ある5年担任の先生ですが昼間奥さんと平日ランチをしていて 夕方4時頃自分の子供と釣りをしていました。 自分は「えっ先生が?」と思いましたが別におかしくない行動ですか? また先生(保育園・小・中・高校・・・)なんてダラシナイ常に書き物 をして家はぐちゃぐちゃと聞いた事があります。 先生の事を知りたいのでお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>祖父母に任せる先生が多いのでしょうか? 嫁姑関係が良好かということを含め、それが可能な家庭では、家事はある程度お願いしているでしょう。 確かに50人学級時代よりクラスの子どもの数は減っていますが、教育に不利な条件は他にたくさん増えています。 多くの先生は、家庭をある程度犠牲にしないと、普通の仕事はできないはずです。 >どう多忙なのでしょう? 漢字ノート・読書カード・計算ノートその他の宿題を一通りチェックするだけで、毎日多くの時間を費やします。 授業をわかりやすくやろうと思えば、プリント類を用意したり、小道具を工夫するなどの準備が必要です。 それと並行して、様々な行事の準備をして、行事の指導を授業の合間に入れていく必要もあります。 しかし、本当に「多忙」の原因をつくっているのは、教育委員会への様々な報告書の作成や、視察に来るときの過剰な準備ではないでしょうか。 中には、自治体でイベントをやるので、小中学生がそのために仕事をさせられて、その手配と指導でヘトヘトになるというケースも少なくありません。 >昼間奥さんと平日ランチをしていて夕方4時頃自分の子供と釣りをしていました。 これは大変珍しいケースと思います。 >先生なんてダラシナイ常に書き物をして家はぐちゃぐちゃ そういう先生も中にはいますが、そうでないきれい好きな先生も同じくらいいると思います。
その他の回答 (4)
- punipuri
- ベストアンサー率18% (15/83)
忙しい先生と忙しくない先生、それぞれだと思いますよ 同じ仕事をしていても、それなりにやるかやらないかで違うように 保護者側からですが、一般的には忙しそうですよね 最近は子どもの事以外に気を使わなくちゃいけない事が多そうで大変だな~と思います 自分の子供の運動会と学校の運動会が重なって見に行けないとか 忙しい仕事をしていても、ポンと空いた時間ができたりするのは誰でもある事だと思います なので釣りをしていても不思議ではないと思いますが・・・ 先生の子どもだって親と遊びたいでしょうし・・・ 先生がダラシナイかどうかもそれぞれだと思いますよ すっごくきれい好きな先生もいますし・・・
- rosavermelha
- ベストアンサー率33% (334/1006)
>ある5年担任の先生ですが昼間奥さんと平日ランチをしていて 夕方4時頃自分の子供と釣りをしていました。 運動会や学芸会、授業参観等で、土曜日が授業日になって、その代休として月曜日がお休みだったとか、 なら、まったく問題ありません。休みなんですから。 あと夏休みなどの長期休暇中も、45分の昼休みは外出自由ですから、奥さんとランチしたっていいし、 年休は時間単位で取れるので、4時から一時間年休とって、子どもと釣りにいったって、別にとやかく言われる筋合いはありません。 ただこれが、勤務時間中だった、というのなら話は別です。 まぁ実際、たまに、そういう「仕事をしない」「使えない」教員もいます。 しかし大半は、自分の時間どころか、家庭を犠牲にしてでも仕事に時間を費やしている教員がほとんどです。 私は既婚で、幼児が2人います。 御互いの両親とも別居です。 ですから、家事も育児も仕事も、全てこなさないといけません。 夫の協力がなければ、とてもではありませんが無理です。 病気で保育園に預けられないときは、両親に助けてもらうこともありますが。 保育園のお迎えの時間があるので、一旦仕事を打ち切って、後は持ち帰り仕事です。 子どもを寝かしつけてから、自分の睡眠時間を削って仕事をしていることも珍しくありません。 掃除や整頓は、もともと苦手なのですが、一応主婦なので、がんばって、最低限の掃除や洗濯もするようにはしていますが。 専業主婦の方にはかないません。 3時4時まで授業があって、その後部活動。部活が終わるころには5時6時。 それから、翌日の教材研究やテスト採点、校務分掌などの事務仕事ですからね・・・。 ま、でも好きでなった仕事ですから、後悔したことは一度もありませんが。
- Bayonets
- ベストアンサー率36% (405/1121)
忙しい先生、忙しくない先生と両極端ですね。 忙しくない先生は、週休2日を利用して新聞紙面を賑わしてます。 また、クラスを持たない専科や同和主任などはそれほど忙しくはないようです。 私の両親は教師でしたので、運動会や参観日にも来てもらったことはありません。いつも祖母がきてくれていました。 職務に励むと家庭は投げ出さないと務まらなかった時代です。 昔は50人学級が常識でしたし、給食費も先生が集金していました。 >また先生(保育園・小・中・高校・・・)なんてダラシナイ常に書き物 >をして家はぐちゃぐちゃと聞いた事があります。 ええ…朝は7時30分までには登校し、帰宅は20時ごろがざらですので、家庭のことなど必要最小限になりますよね。 今はゆとりで楽になっているようですが…
- hitoyana
- ベストアンサー率27% (18/66)
大変に失礼なこととは思いますが文章が読みづらく、回答に困るような気がします。 そこで?がついているところを重点的に。 小学校の先生は忙しいか?と言うことですが、先生と言う職業は一般的に忙しいと思われます。「小学校」と限定なのは高校、中学と比較して、という意味でしょうか?とするなら、あまり変わりはないと思いますが、中学校よりはほんの少し多忙感は少ない場合もあるかと思います。ただし、教科担任制ではないのでその分忙しいと思われる人もいるかもしれません。 「こちらでは」というところが分かりませんので、回答が難しいです。また、「今の」という言葉を重く見ると、昔よりは保護者対応や社会への対応で時間を割かれることが多くなっているので、昔よりは多忙になっていると思います。 おかしくない行動ですか?ということですが、なんともいえません。 休日ですか、平日ですか。わかりやすく、勤務日ですか?休日の出勤もあるので代休もあります。もし勤務日でないとすれば普通の行動でしょう。 小学校の勤務では昼休みが45分間認められています。しかし、他の公務員と違い、給食指導が行われ、実際のところ労働基準法で認められている休憩時間もない状態です。たとえば学校に電話をして、「○○先生は今、休憩中です(昼休みで外出中です)」などという答えは受け取ったことはないと思います。 というくらいしか思い浮かびません。回答になっていない部分多々あると思いますが、お許しください。