• ベストアンサー

シルクドゥソレイユ オー 座席について

sarara_julの回答

回答No.4

sattoki様  個人的なやり取りになってしまっていますので、何度も書き込みは良いのかな?と、思うのですが、質問が続くので書き込みますね。 あと、「回答への補足」欄に書き込まれると、気が付くのが遅くなってします。自分でsattoki様のこのスレットを開けない限り気が付きません。 「回答へのお礼」欄に書き込みして下さると、メールが届くので、早くに読めるので、私はそちらの方がありがたいです。 貼り付けたpdfは、お役に立ったようですね。 『私が予約したO列1・2番』と言うことは、すでにお取りになったのですか? これは、予約ではなく、購入です。 クレジットカードに1週間ほどで計上されます。 『O』は電話でキャンセルが可能ですが、購入ですよ! 英語堪能なら、悩まずに「座席のチェンジのお願い」電話をして、 ご自身の納得のいく座席を pdfの座席表を見ながら・席の空き具合を聞きながら、ご相談されては如何ですか? 『オンラインでの予約は一応いい席順に販売されているのでしょうか? 私が予約したO列1・2番の次はO列11・12になっていました。』 そこが不思議なところで、pdfをご覧になられるとお解かりでしょうが、リミテット価格は、203以外にも一杯ありますよね。 「リミテット」ですから、何か問題があるわけで、上手・下手の端だと、演目のある部分において、観えない部分があると言う理由。 あとは、階段の昇り降りで、遅れて来た人や、つまらないと退場する人、おトイレに立ち、再入場する人などの人の為に、瞬間とはいえ視界が遮られる場所などの理由が有るのです。(もちろん、103に座ったハイローラーだって、つまらないと感じれば勝手に席を立ちますので、通路までの方達は、遮られます) 『一応いい席順』・・・リミテットにとって、センターーブロックが一番良いには越したこと有りませんが、O列1・2の次はO列11・12。そして、これが売れたらP列1・2→P列11・12→Q列1・2→Q列18・19の順で、『前から・席番の若い順から』オンラインでは出てきます。 ですので、電話で相談なさってください。 『ちなみに良席とは2番ですか? もしや娘様が幼かったから1番ではなく2番になったとか??』 これは、もう、関係の無いことですが、良席って1よりは2と言うだけです。娘は幼く有りません。今年22歳です。(私の歳がばれるじゃないですか!笑) 彼女の趣味が「観劇」で、年間80~100回程度、何かしら観ています。お小遣い・バイト代・私の財布を当てにし、SS・S・A・Bどんな席でも、それなりの見方を心得ています。LVは観劇のために通っています。毎晩何かしらの公演を観ます。(ですので、リミテットにも座らせました。公演を観るだけで1,500ドル程2人で掛かりますので) カジノはそう言うわけで、一度もした事ないのです。(アメリカは21歳から成人ですし、昼は私がストリップ以外に買い物に連れ出します) これから観劇なさる方に全くもって失礼なことを書き込みますが、私は『0』は苦手分野です。「0はもう、お母さん勘弁。一人で観て」状態で、2年前を最後に私は観ていません。 舞浜で始まったシルクのトライアウト公演にも、すでに「駄目だし」してますから。(苦笑)

関連するQ&A

  • ラスベガスのショー オーについて

    ラスベガスのショー オー(O)を見に行く予定ですが、インターネットでチケット予約を考えています。チケットカテゴリーの中の「Limited View」シートというのはどの程度見えにくくなっているシートなのか知っていますか?また2階席(99ドル)からの見え具合はどうなのでしょうか?お勧めなどあれば教えて下さい!

  • ラスベガス O(オー)の席順について

    2月の下旬にラスベガスに旅行に行くことになり、JCBと通してOの予約をしたのですが、席順がセクション102のD(前から4列目)のシート3、4番とのことでした。前から4列目はいいのですが、シート3、4番というのはセクション101に近く端っこの方で見えにくいのかなと思うのですが、このあたりの席でOを見られた方、実際どんな感じだったか感想を聞かせていただけますか? また、良席(セクション103辺り)は、2,3週間前になればベラージオか手放して買えたりするのでしょうか?その場合、シルクドゥソレイユのホームページからも買えますか? できるだけいい席で見たいので 詳しい方、よろしくお願いします!

  • 東京宝塚劇場の座席

    東京宝塚劇場の座席に関する質問です。 座席表と見ると、1階の20列と21列目の間が通路になっています。 20列目と21列目ではどちらが観やすいお席でしょうか? 確か以前は20列目までがS席で、21列目からはA席だったと思います。 20列目の座席後ろに手すりがあったと思います。 21列目以降に座った場合、この手すりは邪魔になりますか? また、この通路を挟んだ21列目ですが、目の前が通路でしょうか? それともここにも手すりや壁で一区切りしてあるのでしょうか? (21列目は前の通路側から直接座る事が可能?例えば新宿コマのように) 劇場へは行った事があるのですが、2階席の事が多く、 1階席の事がよくわかりません。 20列目と21列目でしたら、どちらのチケットが良いと思いますか? 私は通路を挟んでいるなら21列目が観易いと思うのですが。。。 でも通路を挟んでいても、前が壁なら窮屈な気もします。手すりなら 足を伸ばせそうだしいいかな? 何度も劇場へ行った事がある方、そうでなくても座った経験のある方が いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • ラスベガス 「O」の座席について

    7月にベラッジオ内の「O」を見に行く予定です。 シアター内の座席について教えて欲しいのですが セクション204と202の途中のあたりまで 座席数が少なく、途中から増えています。その空間には 何かあるのでしょうか? 現在空席がセクション204の増えている列の最前列に 空きがあります。もしそこに何もないのならかなり視界がいいのかなぁと思っています。 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 梅田芸術劇場の座席について

    初めて、バレエを見にいくのですが、15列目の一番端と27列目の真ん中の席でしたら、どちらの座席の方が良いでしょうか。 もしくは、2階席真ん中は、どうなんでしょうか。 教えて下さると、大変助かります。

  • 東京国際フォーラムAの座席

    座席について質問です。 東京国際フォーラムAの1階28列70番台の席でライブを鑑賞する予定です。 HPで座席を確認したところ、一番端の方でした。 この場合、音はあまりよくないのでしょうか? 経験が少ないので、細かいことにはこだわりませんが、 どのように悪いのか参考にさせて頂きたいです。 それから、見やすさはどうなのかも経験者の方いらっしゃいましたら参考にさせて下さい。 宜しくお願いします。

  • コンサートの座席について(座席の感想など)

    気になっている事があるのですが、 1Fの15列より後ろの席と、2F、3Fの最前列~3列目くらいまでではどちらのほうが良いのでしょうか? 1Fの後ろの方より2Fの前の方が観やすいようにも感じるのですが、実際どうなのか教えて下さい。座席は選べないのですが、いつも気になっています。 2F3Fの最前列って、どんな感じでしょうか? 実際に行った事がある方の感想が聞きたいです。 1Fの前の方の端の席よりは、1Fの真ん中より後ろの中央の方が良い席だと言えるのでしょうか? それとも端でも前の方の席の方がいいのでしょうか? バルコニー席というのでしょうか、あの席は端ですが、意外と良かったりするのでしょうか?色々気になっているので教えて下さい。

  • 帝国劇場の座席について教えて下さい。

    帝国劇場の座席について御回答お願いします。 今公演中のDREAM BOYSを観に行く予定なのですが、P列の9、10番とV列の舞台真正面の二種類を持っています。 どちらもあまり良い席とは言えないので、余計にどちらの方が少しでも見やすいのかわからず質問させていただきました。 後方列になっても舞台真正面か、場所が端っこだけど列は少し前のどちらを選ぶか迷っています。 どっちでも同じ・・・と思われるかもしれませんが、何らかの御回答をいただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 青山劇場の座席について

    青山劇場の座席について教えて下さい。 今度、青山劇場で行われる舞台に行くのですが 席について聞きたいことがあります。 A列の端っこは見づらいですか? 見切れたりすることはあるでしょうか

  • サンシャイン劇場の座席(端)

    サンシャイン劇場の座席(端) サンシャイン劇場の座席表をみると、7列目以降に2~4と29~31という両脇の席がありますが、こちらの席はかなり観にくいのでしょうか。 もしこれらの席で観劇されたことのある方がいらっしゃいましたら、観た感想を教えていただけないでしょうか。 見え方には個人差があると思うのですが、私の感覚をあげると(あまり参考にならないかもしれないですが)例えばテアトル銀座で端の席で観たことがありますが、こちらの劇場は横幅が狭いせいかあまり端のような感じはしませんでした(横から見ているような違和感が特にありませんでした)。