• 締切済み

不妊の原因・・・

妊娠したくてもできないという不妊に、 考えられる原因はなんでしょうか? 妊娠したくてもなかなか妊娠できないのは辛いので そういうなにか原因や理由など、考えられるものが知りたいです。 体質があるとすれば、その共通している点などはないでしょうか? (中絶や流産経験はない場合でお願いします。) 原因や理由など考えられるものがあれば、 ふだんの生活から気をつけておきたいので、 ご存知の方、回答お願いします。

みんなの回答

noname#95340
noname#95340
回答No.3

性病を男性からもらい 不妊と言う事もあります いがいに 男性で風俗を利用している方は多いですし 前の彼女が性病持ちであれば 彼もその可能性はある訳で  付き合う前の性病 血液検査チェックするのもいいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

精子と卵子が正常な場合、顕微受精で受精させることはできますが、その次の問題もあります。着床障害、不育症。この2つの原因はなかなかわからず、ほんとうに、医療サイドも患者サイドも参ってしまいます。医学的根拠はなかなか示せないものの、着床障害の場合は、漢方や針治療でいわゆる妊娠しやすい体をつくるということが効果をあげていることも事実だと思います。 年齢などでいろいろ方法は変わってくると思いますが、ほとんどの専門施設では、順をおって治療をすすめていくので、費用や精神的、身体的負担がかなりのものです。 もし、妊娠希望であれば、早めに治療を開始されることをおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 >妊娠したくてもできないという不妊に、 考えられる原因はなんでしょうか? まず、男性側は性交障害を除けば「精子」の一点のみ、です。 女性側は多岐に渡ります。 精子が子宮に進入し、排卵日に、卵管采で卵子と出会い、受精し、卵割しながら卵管を移動し、子宮に到達して子宮内膜に着床する。この「、」で区切った事柄のどれか一つでも欠けると妊娠成立しない重要な条件です。 ・男性因子...精子無力症、乏精子症、精子奇形症、無精子症 ・子宮頚管因子...頚管粘液不全や抗精子抗体で精子が子宮に進入できていない、 ・排卵因子...排卵されていない、未熟・過熟卵が排卵されている ・タイミング...排卵と性交のタイミングが合っていない ・卵管因子...卵管閉塞、癒着、ピックアップ(排卵された卵子を卵管采=卵管の先端部で拾う機能)障害...卵子と精子が出会えていない ・受精障害...受精しない ・卵子の質が悪い...卵割しない ・着床障害...子宮内膜が薄い、黄体機能不全、孵化不全、未知の障害 ・加齢因子...卵子の質の低下により受精しない、卵割しない、着床しない等 例えば...卵管閉塞や癒着の原因は、子宮内膜症によるものから性感染症の後遺症、また回復手術後の後遺症、あるいは自然に卵管の通過性が悪くなることもある...というように、それぞれの項目で、既知のもの未知のもの含めて複数の原因が絡んでいます。 ご自分である程度確認できたり生活上の注意で予防・改善可能なのは、排卵因子とタイミングくらいではないでしょうか? 上記の項目について、妊娠しない原因がそのどこにあるのかを検査可能なものもありますし、体外受精をしなければ判明しないもの、あるいは判明しても改善(治療)不可能なものもあります。 あー..あと大事なことを忘れていました。 ・原因不明不妊 原因不明=原因がないことないのですが、体外受精以前の一般検査では証明できない原因がある場合。不妊症の一割を占めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不妊の理由

    こんばんは、不妊になる理由はどの様な理由があるのでしょうか?体質や中絶、性病など。 また、それらの原因の割合はどの位なのでしょうか?

  • 不妊症でしょうか

    不妊で、悩んでいます。10年前に1度それから1年後に1度中絶しています。それから2年位してから又妊娠し、今度こそ産もうと思ったのですか、2ヶ月後半でお腹の中で赤ちゃんがしんでいました。先生は又、妊娠できます。と言って下さったのですが、結婚して4年目ですか、妊娠しません。ちゃんと生理もきているんですが。やっぱり中絶が原因で不妊になっているのでしょうか。病院にもいこうかと、おもっているのですが、痛い検査が多いとききますが、実際検査とかは、やはり、痛いのでしょうか。教えて下さい。それと、1度流産してから、おっぱいからお乳がでたことが、ありました。病院に行ってから治ったのですが、それも何か関係しているのでしょうか?

  • 不妊の原因、転院について

    不妊の原因がわからず、困っております。 現在27歳。夫27歳です。 私が再婚で、前夫との間に4歳の子供がいます。 今までの経過として、 20歳の時に1度妊娠。中絶をしております。(色々と事情が重なったためです。不快に思われたらすみません。) 23歳の時に出産。 26歳、昨年8月に8週にて胎芽が確認できず枯死卵と判断。掻爬手術を受けております。(今の夫との間の子供です) 流産後より生理の量が極端に減り通院し始めました。 その結果、血液検査などは以上はないが内膜が少し薄いとのことで、黄体補充を行なって、タイミングをしておりましたが、妊娠にいたらず… 卵管造影検査も異常はありませんでした。 先生曰く、高温期にあがる際に上がり方が緩やかなので少し黄体が足りないのかな。それが気になるとのことで、 今周期初めてクロミッドを使用しましたが妊娠できませんでした。(体温の上がり方は理想的なものとなりました) 流産後10回のタイミングはずべてバッチリだったのに、化学流産すらなく、受精していないのでは…と思っております。 夫の検査は、1度妊娠していること、毎回フーナーテストが良好なため不要と言われしておりません。 色々調べていると、ピックアップ障害というのが原因不明不妊の場合の一番の原因とあったのですが、過去3度の妊娠経験があっても突然なるものなのでしょうか。 また、現在通っている病院は産科がメインで人工授精までしかできないため、不妊を産科をしておられる病院に転院を考えております。(体外受精まで可能な病院で、不妊では有名な病院です) 転院先で一から検査をやり直したほうがよいのでしょうか。 夫婦、子供共に赤ちゃんをと強く望んでいます。 よろしくお願いします。

  • 不妊が原因で離婚を考えています

    私と主人は付き合い始めて2年で結婚し、結婚してから3年経ちます。子づくりは結婚当初からしているのですが、1年経っても妊娠できなかったので産婦人科へ行きました。不妊の原因は何かよくわからないとその時に言われて、産婦人科医をかえましたがそこでも答えはでませんでした。ただわかるのは排卵が年に数回しかないのと、排卵日がランダムなので子づくりは難しいでしょうと言われました。過去に元カレのDVが原因で2度中絶をしています。(旦那には付き合った当初から元カレのとのことは話してあります)5年前に一度、旦那のすすめで避妊注射をアメリカでうけました。その後から生理不順になってしまいました。担当医の先生は中絶と注射が原因での不妊ではないだろう、昔妊娠できたのであれば可能性はあるのであきらめないでくださいと言われました。旦那は注射のことをすごく後悔しているようで、僕がすすめたから君が不妊になってしまったと責めています。 主人のほうには全く問題はありません。2年近く不妊治療をしています。自分の両親、旦那の両親にも、不妊の原因は私にあるとは言ってあります。 今年の始めに妊娠しましたが、1ヶ月での完全流産となってしまいました。せっかくできた赤ちゃんも妊娠に気づいて数日後の流産で、旦那は診察室で大泣きしていました。 その時に彼がこれからもあきらめないでがんばっていこう、子供ができなくても僕は君のことを見捨てて離婚なんてしないからと言ってくれました。子供ができない原因は私にあるのに、妊娠ができないことに腹が立ち旦那に当たってしまうこともあります。それでも彼は怒らずに、僕があの時、注射をさせていなかったらこんな風に君を悲しませることもなかったんだねと私のことを責めずに毎度謝っています。 そんな優しい彼の子供が私のせいでできないのがくやしくてたまりません。小さい子と接している時の彼はうれしそうにいつも笑っていて本当に子供が好きなんだなと思います。その笑顔をみると余計に子供ができない自分に悲しくなってきます。 私は27、彼は28歳で今から子づくりをあきらめるなんて早すぎるなんて言われますが、若い今だからこそ、離婚して彼には良い方を見つけてもらって彼だけには子供ができたらなんて思ってしまいます。私にはお金もなければ、取り柄もないし、美人でもありません。趣味も全く正反対。周りの人からも、私の家族からもなんで旦那が私と結婚したのかわからないとよく言われます。彼がいうには取り柄なんて気にしない、ありのままの君が好き。私も彼のことがすごく大好きです。だから、私が原因で悲しい思いをさせたくないし、彼には幸せになってもらいたいと思っています。 離婚せずに彼の言う通りに子供ができないままで人生を一緒に歩んでいった方が良いのでしょうか?

  • 不妊の原因

    いつも、こちらでは大変お世話になっております。 今回は悩んでいる友達のことで力をおかりできたらと思い質問させていただきました。 もしかしたら、カテゴリーが間違っているかもしれませんが、ご了承ください。 友達が妊娠しました。しかし、未婚で結婚の約束をしていたわけでもないので、どうするべきか悩んでおります。彼女は彼との関係がどうなろうと、一人で生み育てる覚悟ができているようですが、彼のほうがそれでは困る!と言っているようです。 男性は中絶を簡単に考えているのでしょうか? それは別として・・・ 中絶手術をしたことによって、不妊の体になってしまうことというのはあるのでしょうか? あるとすれば、どのようなことが原因でなってしまうのでしょうか? とても非常識なことをお聞きして大変申し訳ありませんが、わかる方がいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 原因不明不妊

    来月33歳になる主婦です。 結婚して気が付けば3年目に入りましたが 避妊してないのに、なかなか授かれません。。。 不妊専門クリニック(2軒行きました)で、 色々検査(タイミング等の治療も少し)しましたが これと言った原因は不明です。夫の方は異常はありません。 原因はわかりませんが、とにかく不妊体質のようです。 運動や食生活、睡眠など健康的な生活をしていますがダメです。 さらに最近生理の経血の量も以前より少なくなってきたし 周期も28日だったのが、最近は31日と長くなってきてしまいました。 医師からは以前、体外授精をすすめられましたが いまいち、抵抗と言いますかまだ迷いがあります。。 正直今すぐに欲しいという訳ではありませんが、 先伸ばしにしても年齢的に妊娠が難しくなると思うと焦りもあります。 体外授精・・・してみるべきでしょうか?

  • 流産後に不妊

    昨年妊娠したのですが、流産し処置手術を受けました。 今まで3回妊娠し一回出産を経験していますが前後2回は駄目でした ですが排卵日を狙えばほぼ確実に妊娠が成立していました それが今回再度子作りを開始したのですが一向に妊娠の気配は無く 半年が過ぎました 前回の処置の際に子宮に何か傷が出来るなどして妊娠しにくくなっているのでは? と心配になってきました 流産や中絶などの処置はその後の妊娠には関係ないと聞いたのですが やはり不妊になる場合もあるのでしょうか?

  • 中絶に関する不妊

    始めまして 閲覧して頂き、ありがとうございます。 現在27歳の専業主婦です 5年前に一度、中絶をしています。当時は結婚もしていなく子どもを育てる環境ではなかった為、私達の都合で1人の大切な命をなくしたことに後悔しながら今の旦那と過ごしてきました。今は結婚をし、子どもと共に幸せな家庭を築いていきたいと思っています。 前置きはこれくらいにしておきまして、質問の内容に入らせて頂きます… 子どもがほしく少しでも早く妊娠したいと思っています。私なりに努力はしているつもりなのですが、なかなか妊娠する事ができないのが現状です。生理日と周期は常に把握できるように毎回必ずカレンダーに記入しています。妊娠しやすい日や排卵日近くは必ずしています。インターネットでも色々調べ、妊娠しやくなるように行為後は安静にし腰に枕などを当ててなるべく外に出ないようにしています。ですが、子どもを授かる事ができません。 病院には行ってないのですが、受診すると子どもができない理由が分かるのでしょうか?例えば、過去に堕した経験があるせいで不妊になっているなど…。原因があって妊娠できないのだと思うので、その原因を突き止めたいです。ちなみに、中絶した時に処置をしてくれた先生はベテランの産婦人科医でしたので麻酔をあまり使うことなく苦しみながらの中絶でした。麻酔を使い過ぎると不妊の確立が上がると仰られていました。多分、痛みがないとどんな状態になっていても分からないからだと思いますが…。 病院に行って、不妊治療をするのは嫌です。自然に授かりたいと思っています 回答お願い致します

  • 不妊の原因になりますか?

    以前、gankogankoで、同じ質問をしまして、補足的お礼をしたのですが、お返事いただけなかったので、改めてこちらにてさせていただきます。 私は生理前になると、かならず、胸のわきがはっていました。 出産後からそれがなくなったのですが、これが不妊の原因になるのでしょうか? 出産すると、体質が変わると聞いたことがあり、胸のはりもそれの一つで、そこからそういうことが考えられるのか?と不安です。 よろしくお願いします。 余談ですが、初産の時には予定日前から胸がはったりと妊娠の兆候がはっきりしてました。 でも、今回は全くないために、いつも生理前から「今月も妊娠できてない」と早めに分かってしまいある意味薬等を飲むのには安心なのですが、反面悲しいです。

  • 流産と不妊について

    以前、流産をしました。完全流産(繋留流産)で手術はしていません。それ以降、病院は行っていません。 今、新しい彼ができましたが、流産のことを知られたくありません。 流産は身体等に傷か何か残ったり、医師に診察されたらわかるものなのでしょうか? また、流産後に病院に行ってないことで、不妊になることはあるのでしょうか? もし不妊になるとしたら、どういった原因等があるのでしょうか? その場合、不妊治療をするという治療法しかないのですか? 生理はもともと不順で、流産後には量や痛みが以前とは違う気がしますが、ちゃんとはきています。 いきなり、いろいろと不安になってしまい、質問ばかりで申し訳ないのですが、ご回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-490CNの液晶が不良で廃棄する際の初期化方法や注意点について詳しく教えてください。
  • 液晶不良により廃棄するMFC-490CNの初期化方法は、液晶表示が生きていることが前提なので困難です。また、自宅電話番号や無線LANのPSKキーの消去方法についても知りたいです。
  • MFC-490CNの液晶が不良で廃棄する場合、液晶表示が前提の初期化方法が困難です。自宅電話番号の消去にはリモートセットアップを使用し、無線LANのPSKキーの消去にはBRAdmin Professionalの無線設定から上書きする方法があります。ただし、バックアップ用のひょうたん電池のカットも検討してください。
回答を見る

専門家に質問してみよう