• ベストアンサー

SUMIFでしょうか?

エクセル関数初心者です。 見づらくて申し訳ございませんが、下記のような表があるとします。 A3からD3に300や500が返るようにしたいのですが、どんな関数を使えばできますでしょうか?   A  B    C     D 1 8日 9日   10日   11日 2 土  日    月    火 3 4 5 土日   500 6 平日   300

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro-ss16
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.2

HLOOKUP 関数が良いかと思います。 A5からG6に下記の表を作っておき、A2 に次の式を入れて 右方向にG2までコピーします。これでやってみてください。   A2に入れる式 =HLOOKUP(A1,A5:G6,2,0)    A   B   C   D   E   F   G 1  土  日  月  火  水  木  金 2  3 4 5  土  日  月  火  水  木  金 6  500  500 300  300  300 300  300

donyou
質問者

お礼

なるほど!試してみます。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.1

土日 或いは平日の区分けだけであれば A3セルに =IF(OR(A2="土",A2="日"),500,300) 或いは =IF(OR(WEEKDAY(A1)=1,WEEKDAY(A1)=7),500,300) でいけるかと思います。 もしもっと多くて表を使うなら 月 300 火 300 水 300 ・・・ 日 500 と表作ってVLOOKUP関数で調べて見てください

donyou
質問者

お礼

ありごとうございます!早速ためしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SUMIF関数について

    日付   曜日  売上  曜日の数値 2005/5/11 水   5,000  3  2005/5/12 木   6 000   4  2005/5/13 金   7,000  5 2005/5/14 土   5,000  6 2005/5/15 日   3,000  7 このような表があるとします。曜日の数値はWEEKDAY関数でシリアル値を出しています。SUMIF関数で水曜日と土曜日の合計の和を求めるにはどういう関数式になりますか。 SUMIF(D2:D6,"=3,6",C2:C6) 範囲は曜日のシリアル値、検索条件が3又は6であると言うようにするにはどのようにするのでしょうか。 何度トライしても出来ません。分かりにくいと思いますが、よろしくお願いします。

  • ExcelのSUMIF関数についてです。

    ExcelのSUMIF関数についてです。 下記のような表を使用して、 商品コードが一致する商品数の合計をD2セルに入力したい。 (※A2,A3,A4...とA列の中でコードが一致したら、その数量の合計を出す)       A        B       C    D 1     商品コード  商品名   数量   計 2     PD0001    AAA     50 3     PD0019    BBB     20 4     PD0009    CCC     150 5     PD0001    AAA     1 6     PD1004    DDD     15 7     PD1027    EEE     50 8     PD0009    CCC     40 9     PD0019    BBB     30 :      :         :       : :      :         :       : sumif関数を使用して、 D2に =SUMIF(A:A,A2,C:C) を入力コピーすると     D     計 2   35 3    1 4   50 5   45 6    0 7    0 8    0 9    0  :    : :    : となってしまいます。     D     計 2   51 3   50 4   190 5   51 6   15 7   50 8   190 9   50  :    : :    : という出力にするにはどうしたらいいでしょうか? ちなみに、コードではなく商品名で D2に =SUMIF(B:B,B2,C:C) を入力コピーするとうまくいきます。 初歩的なことなのかもしれませんが、 商品コード数も数量もかなり膨大なものを計算するので困っています。 宜しくお願いします。

  • 車両運行管理表を作りたいです。エクセル2003 関数教えてください。

    いつもお世話になります。 エクセル勉強不足なのか行き詰ってしまったので、みなさんのお知恵を借りたいです。 sheet1に下記のような入力シート作成しました。(例)   A   B    C        D 1 曜日 日付   出発メーター  帰社メーター 2 月  08月1日  1000      1500 3 火  08月2日  1500      1900 4 水  08月3日  1900      2500 5 木  08月4日  2500      3000 6 金  08月5日  3000      3500 7 土  08月6日  3500      4000 sheet2には期首からの曜日と日付が上記の内容と同じで、1年間作成してあります。     A   B       C     D 1   曜日 日付   出発メーター  帰社メーター 2   月  08月1日   3   火  08月2日   -----------省略-----------------  365 金  07月30日   366 土  07月31日   この状態でsheet1のB2:B7間の値とsheet2のB2:B366の値が完全一致したら、sheet2のC2:C366とD2:D366に値を返す事をしたいです。 sheet1が入力フォームでsheet2が表みたいな使い方をしたいのです。 これの関数教えてください。補足必要なら言って下さい。よろしくお願いします。

  • エクセル関数で時間を別の表に分ける

    いつもお世話になっております。 下記のことはエクセル関数で、どうしたらできるのか教えてください。 Sheet1    A    B    C      D  1 あああ 大阪  月・火・水 10:00-11:00 2 いいい 大阪  月     10:00-12:00 3 ううう  東京  火・水   11:00-12:00 4 えええ 福岡  水     11:00-12:00 5 おおお 福岡  木     15:00-16:00 シート1には【A】列に名前 【B】列には地名 【C】列には曜日、【D】列には時間が入っています。 シート1の表を参考にシート2は下記のような表をどう入力すればいいですか?    A          B         C         D         E         F         G   1  月        月         火           火          水        水          木  210:00-11:00 10:00-11:00  10:00-11:00   10:00-11:00  10:00-11:00   10:00-11:00    5:00-16:00 3 大阪                  大阪        東京        大阪       東京        福岡 4 あああ                 あああ        ううう      あああ      ううう      おおお 5 いいい 6 7 811:00-12:00 11:00-12:00  11:00-12:00   11:00-12:00    11:00-12:00   11:00-12:00 9 大阪                              東京         福岡      東京 10いいい                           ううう         えええ     ううう とっても見にくい参考で申し訳ございません。 よろしくお願いします。

  • エクセル関数を教えて下さい。

    エクセルの数式を教えて下さい。三角関数を全く忘れていますのでよろしくお願 いします。 図形とエクセルの表を画像でアップしました。  Aは角度  B/C/Dは長さ   一行目   セルA1に 任意の角度を入力 B1に 任意の長さを入力するとC1には C の長さの値が出るエクセル関数 D1には Dの長さの値が出るエクセル関数  2行目も同じ様に  A2に 角度  C2に長さを 任意に入力すると  B2とD2に 長さが出てくる エクセル関数   3行目も同じ様に  A3に角度 D3に長さを 任意入力すると  B3とC3に 長さが出てくるエクセル関数  4行目  B4とC4に 長さを任意入力すると  A4に角度 D4に長さが出てくる エクセル関数 

  • エクセルで日付・曜日の入った表の作成方法が知りたい

    エクセルで毎月の曜日と日付が入った表を作成したいです。 5月 1  火 2  (水) 3  (木) 4  (金)   5  (土) 6  (日)    ・    ・    ・ 31 木 エクセル初心者です。 ↑上記のように、毎月、日付と曜日が入った表を作成しています。 この表は、土日・祝は色を赤色にし、()をつけてわかりやすくしなければなりません。 毎回手書きで作成しているのですが、簡単に作成できる関数などはありませんか? たとえば、2012年5月などと入力したら自動的に日付と曜日が入り、土日祝は赤色で()がつくように したいんですが、難しいでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • エクセルの関数で2つの条件に合うものを探す。

    エクセルの関数で下記のことをしたいのです。 表(1) T>=0.6  0.6>T>=0.3  0.3>T>=0.15 U<2   A     B       C 2<=U<3  B     B-C     D 3<=U<4  C      C      D 4<=U<6  D     C-D     D 6<=U    E      D      D 別の表(2)に U   T         1.5  0.3         0.9  0.8             5.9  0.13         ・   ・         ・   ・ とあります。 そのためUの値とTの値で表(1)のAからE値を抽出し別の表にAからEを表示したいのです。エクセルの関数(IF,AND,LOOKUP等)を試してみたのですがうまくいきません。できるだけエクセルの関数のみで、よい方法があれば教えてください。よろしくおねがいします。     

  • Excel関数(SUMIFの応用?)

    いつも参考にさせて頂いています。 現在、ある集計表をつくっていますが集計用の関数がわからなくて困っています。 <表の内容> ・セルA1:「ランク」 ・セルA2~A10:「A」or「B」or「C」を入力している ・セルB1:「要望」 ・セルB2~B10:「あり」or「なし」or「不明」を入力している ・セルC1:「金額」 ・セルC2~C10:各金額を入力している <集計> ・セルC11に「ランクが"A"」かつ「要望が"あり"」の金額合計を表示 ・セルC11に「ランクが"C"」かつ「要望が"なし"」の金額合計を表示 ・・・等々 この集計にはどのような関数を使えばよいでしょうか? 表を利用する者がDatabase関数は理解していないので、Database関数以外で使えるものがありましたら、教えてください。 今はD列に「=A2 & B2」のような式を入れて「=SUMIF(D2:D10,"Aあり",C2:C10」として集計していますが、もう少しスマートな方法があれば、教えていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • エクセル SUMIF関数

    SUMIFS関数で行き詰っています。ご教授願います。  A   B  C  D  ・・・AE AF AG・・・・・ 1    4月4月4月・・・・・・・・・・・・・5月・・・・←関数用 2    4/1 4/2 4/3・・・4/30 合計 5/1・・・6/30 3北海道 3  0  1 4東京  0  2  5 5東京  4  1  0 6神奈川 1  7  0 という表から下記の別表のように月毎・県毎の集計をしたいのですが、 現在は月毎に1列合計列を作成し、そこを使ってSUMIF関数で集計しています。 別表  A   B  C  D 1    4月 5月 6月 2北海道 4 3東京  12 4神奈川 8 合計行をなくし、SUMIFS関数で集計はできないものでしょうか? うまくいかない現在のSUMIFS関数は下記です。(恥ずかしい) SUMIFS(B3:XX6,A3:A6,別表A1,B1:XX1,別表B1) ※北海道 4月を集計 これでは「#VALUE!」です。 今まで通り月毎にSUMIFで集計するのは手間なので、どなたかご教授願います。

  • ★★エクセル 縦の表を横に表示したい★★

    お世話になります。 エクセル表で シート1に NO コード  名称 が縦にあります。 1  A あ 2 B     い 3 C     う シート2に B1 C1 D1 1 2 3 B2 C2 D2 A B C B3 C3 D3 あ  い う    と表示したいのです。 良いは関数はありますか? よろしくお願いします。

CM30を3台以上つなげられる?
このQ&Aのポイント
  • ステージモニターとして3台使いたいのですが、繋げるのは可能ですか?
  • 購入時に何台でも繋げられるようなことを聞いたような気がして…でも、どこにも3台以上繋げるような内容はなくて
  • 繋げると壊れたりしますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう