• ベストアンサー

お勧めセキュリティソフト

seadragonの回答

  • seadragon
  • ベストアンサー率44% (361/820)
回答No.12

ANo.2です。 回答に補足します。 ご紹介した『ZoneAlarm ForceField』はファイアーウォールではなく 仮想ブラウザです。ZoneAlarmとは無関係です。 既出ですが現在のマルウェアは概ね犯罪目的で作成されています。 マルウェアはプロの金儲けの手段に http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/06/01/avert/ 従って犯罪テロ産業複合体の収益を上げるためなら何でもします。 情報セキュリティ白書2008 http://www.ipa.go.jp/security/vuln/20080527_10threats.html 怪しいサイト/メールは開かないので大丈夫というのはもう過去の話です。 またマルウェア最終防衛ラインは「情報共有の輪」 http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/0804/25/news03.html のような高度かつ複合的な攻撃が増えたため対応には高度なスキルが 必要です。また マルウェアのローカル化進む http://www.atmarkit.co.jp/news/200802/12/avert.html にあるように特定の地域特性に合わせた攻撃が増加しています。 従ってウイルス対策/FWソフトだけでは対処出来ません。複合攻撃が増えて いるので総合セキュリティソフトによる複合した対策が必要です。 その優秀な総合セキュリティソフトでも防御出来ない攻撃に対する追加 防御として有効と考えられているのが仮想化という防御手段です。 その中のひとつが仮想ブラウザである『ZoneAlarm ForceField』です。 仮想ブラウザでインターネットに潜む危険をブロック http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/08/26/zonealarm/index.html 最近流行の見ただけで感染するサイトの防御対策として有効です。

runrunru
質問者

お礼

仮想ブラウザなんてあったんですか。たしかに有効そうですね。

関連するQ&A

  • お勧めセキュリティソフト

    今Winビスタのユーザーなんですが、購入から半年経ってノートンの期限が切れてだいぶ経ちます。ノートンは高し重いと言われるのでどれにしようかなと思ってます。ウイルスバスターなど色々検討しましたがどのソフトも賛否両論で分かりません。好みもあるんでしょうが、結局、何がいいんでしょうか?フリーソフトも含めて、軽くて安めでセキュリティも安心なソフト教えていただけませんか?マイクロソフトのワン何とか~って言うのも気になってるのですが・・・。

  • セキュリティソフトについて

    セキュリティソフトについて ただいまNorton IS 2011の体験版を使っているのですが、もう少しで期限が切れてしまうので この気に製品版の何かいいセキュリティソフトを購入しようと思い、質問させていただきます 今回お聞きしたいのは、カスペルスキー2011以外でファイアウォールの性能が良く アンチウイルスの性能も良いソフトをお聞きしたいのですが、 何故カスペルスキー2011以外かといいますと、当方FEZというオンラインゲームをやっているのですが、カスペルスキー2011をインストールした状態だと起動しなくなってしまうからです ↑の質問でよろしくお願いします

  • Macのセキュリティはウィルス対策のみで充分?

    Macのセキュリティはウィルス対策のみで充分? Mac OSX10.6.4でノートン・インターネット・セキュリティを使用しています。更新料がWin版と異なり、ぼったくりに等しい高額なので、Kaspersky for Macに乗り換えようかと思っています。 しかし、Mac版カスペルスキーは廉価な代わりにアンチウィルス一本槍で、総合セキュリティ・ソフトではないんですよね。スパイウェア対策とファイアウォールの面がいまいち不安で、乗り換えに踏み切れません。 それでもMacなら、そんなに神経質になる必要はないでしょうか。なお、ネットにはルーターを介して接続しています。

  • アンドロイド版セキュリティソフトの比較

    アンドロイド版セキュリティソフトを購入予定です。 ウィルスバスターとカスペルスキーでは、どちらが性能高いですか? 比較対象: スパイウェア・マルウェア・フィッシング対策・ファイアウォール・キーロガ・ワーム対策・トロイの木馬対策

  • ルータとセキュリティソフト

    職場でルータを使用し、ネットワーク接続をしているのですが、一台一台のパソコンにウイルス対策ソフトをインストールする必要はあるのでしょうか?ルータについて詳しいことが分からないのですが、普通はルータにセキュリティ対策がしてあるのですか?もしその場合、それぞれのパソコンにウイルス対策ソフトをインストールするメリットはあるのでしょうか?

  • 軽くて、無料のセキュリティソフト

    よくある質問かもしれませんが・・・ お勧めのセキュリティソフト知ってますか? いろいろ使っていますが、ファイアウォールがない。重くてよくPCが固まる。 とかあって困っています。 ○軽くて ○完全無料で ○結構、マイナーなもの ○ウィルス対策、スパイウェア対策、不審なソフトに対する対策、ファイアウォールがほしいです。 知ってたら教えてください。 なんせ今使っているのが、原因でよくPCが固まるので・・・ お願いします。

  • ウイルスソフトとセキュリティソフト、どっちがお勧め?

    ウイルスソフトとセキュリティソフト、どっちがお勧め? コンピュータウイルス対策をするためのソフトを探しているのですが、ウイルスソフトとセキュリティソフトというのがでてきます。どちらがお勧めでしょうか?

  • おすすめのセキュリティソフトを教えてください。

    おすすめのセキュリティソフトを教えてください。 動作が軽く、誤検知の少ないものがいいです。 またウイルス検出率、ファイアウォール防御率が高く、使いやすいものがいいです。

  • お勧めのセキュリティーソフトは何でしょうか?

    お勧めのセキュリティーソフトは何でしょうか? 最近、価格.comで 「キヤノンITソリューションズ ESET パーソナル セキュリティ」といのをはじめてみました、 今までずっと「ウイルスバスター」でしたが その他 (1)ノートン  「360」とか違いが分かりませんが・・・ (2)カスペルスキー など 如何なものでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • セキュリティソフトがほしいのですが・・・

    今までダイアルアップ接続だったこともあり、恥ずかしながらセキュリティには無頓着だったのですが、このたび常時接続が実現したため、本格的にセキュリティ対策を考えています。 ファイアウォール+アンチウィルスの機能を持ったものを購入しようと思い、インターネットセキュリティ2004とウィルスバスター2004について調べたのですが、どちらもうちの(古い?)PCではシステム要件を満たさないようで困っています。 うちのPCはOSはXP,CPU 1.00GHz、メモリ112MBとなっていますが、いずれのソフトもこれ以上のスペックが必要となっていて、じゃぁこれは使えないの!?という状態になってしまいました・・・ ちなみに、試しにインターネットセキュリティの体験版をダウンロードしてインストールしてみたのですが、起動がものすごく遅くなってしまったので、すぐにアンインストールしてしまいました(-_-;) このように、現在販売されている製品はうちでは使えないようなのですが、こういった場合どのようにしてセキュリティ対策をしたらよいのでしょうか、教えてください。もしくは、この環境で正常に動作するメーカー製セキュリティソフトについて情報ありましたら教えてください。よろしくおねがいしますm(__)m