稽留流産を経験し、どちらの医師が良いか悩んでいます。

このQ&Aのポイント
  • 稽留流産を経験し、医師選びに悩んでいます。妊娠8週目で心拍の確認が取れず手術を受けましたが、手術後に更年期障害のような症状が出ています。
  • 手術をお願いした医師は親身に相談に乗ってくれますが、以前の医師から指摘されたホルモンバランスについての疑問もあります。
  • どちらの医師も信頼できる方ですが、自分の体調や経験談を参考にしながら選びたいと思っています。海外在住のため、一般的な見解も知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

稽留流産を経験し、どちらの医師が良いか悩んでいます。

妊娠5週目でかなり薄い陽性反応があり、3日後、確かな陽性反応を確認。しかし、妊娠8週目で心拍の確認が取れず、全身麻酔によるそうき手術をしました。 もともとつわりでかなり弱っていましたし、当日はさすがに倒れ込んでいましたが、翌日には何故か体が興奮状態で更年期障害の様に、のぼせや息切れ、めまい、睡眠障害に悩まされるようになりました。 まだ4日後なので様子を見て医師に相談しようと思っているのですが、 これからの事も考えて、二人の医師の間でどちらにするか悩んでいます。 手術をお願いした医師は”術後3、4時間すれば日常生活に戻りなさい。”という様なタイプで、術後2時間も経っていないのに”これからお食事?(主人と)”と聞かれる程、何と言うか昔気質の方ですが説明を惜しまず、”あなたの体調と発育不全とはいっさい関わりがない。今ここで全てを忘れて前進していきましょう”という言葉が身にしみる、心強い方でもあります。 実は、妊娠前から妊娠5週目までは違ったタイプの医師に係っていて、その医師からはホルモンのバランスが悪いと指摘され、大豆、肉類(鶏、豚、ラム、牛)、チキンストックを断つダイエットを2ヶ月半まずやってみましょうという事で、その食事制限中に妊娠できたのですが妊娠中もそのダイエットをする事が本当に母子共に良い影響を及ぼすのか疑問があり、今回の医師を紹介してもらい受診したところ、赤ちゃんの正常な発育が見られなかった為、そうは手術に至ったという経緯があります。 ※ちなみにホルモン数値は全て規定内でしたが、多すぎるものと少なすぎるものがありました。 ただ自分の中で、ホルモンバランスが本当に今回の発育不全に関係していなかったのか、これからホルモンバランスの経過観察と食事療法がやはり私には必要で以前の医師に戻るべきではないかという気持ちも払拭できません。この医師でしたら、おそらく術後、最低でも数日間は安静を勧められたでしょうし。 以前の医師のクリニックは待ち時間にハーブティにゴディバのチョコレートと蘭が添えられて出てくるような場所で、今回の医師のクリニックは大病院のメディカルセンター内にある普通のクリニックでビジネス的な要素はあまりみられません。 どちらの医師も信頼できる方ですがあまりに全ての傾向が違うので、どちらにこれから通院すべきか悩んでいます。フィーリングだけでなく、自分自身の体調(ホルモンバランス)という事も関わってきていますし。。 海外在住という事もあり、どちらの医師の見解や指導が比較的一般的かもわかりません。ご意見や経験談を聞かせて頂けるとうれしく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 4年間の不妊治療経験と二度の流産経験のある者です。 >海外在住という事もあり、どちらの医師の見解や指導が比較的一般的かもわかりません。 海外、そうでしょうね。日本ではまずない話だろうとすぐ思いました。 まず、その食養生で不妊を治すだとだとかをメインにするようなクリニックは日本にはないですね。イカサマだと訴えられかねません(^_^;)医師免許のない者がやっている「治療院」的な施設ではあるかも知れませんが。いずれにせよ、日本だと怪しさ満開になります(^_^;) また、一方の「術後3、4時間すれば日常生活に戻りなさい」という医師も日本では少ないです。「明日・明後日くらいは安静に」と指示されることが多いと思います。 で、どちらが一般的かと言えばもちろん後者。海外(ことにアメリカ)などでは後者がごく普通の医師だと思います。 私は、日本の大学病院で手術しましたが、術後すぐに退院したかったのに医師の都合で退院診察の時間が遅れ夜の8時になってしまったので怒ったことがありました。「さっさと退院させてくれっ」(笑)翌日から普通に日常生活しましたが、何の不都合もありませんでした。 >以前の医師のクリニックは待ち時間にハーブティにゴディバのチョコレートと蘭が添えられて出てくるような場所で、 要するに、患者獲得のために他院と違う「ウリ」を出したいだけでしょう。「食養生」みたいなことも、単なるそういうことなんだと思います。悪いですが、何の医学的根拠もないと思います。 >その食事制限中に妊娠できたのですが妊娠中もそのダイエットをする事が本当に母子共に良い影響を及ぼすのか疑問があり、 そんなもので妊娠できたのではないですよ。断言してもいいです。特別良い影響もない変わりに悪い影響もない。毒にも薬にもなってません。 >”あなたの体調と発育不全とはいっさい関わりがない。今ここで全てを忘れて前進していきましょう” 初期流産の原因の殆どは、受精卵の染色体異常や遺伝子異常が原因です。つまり、母体側の条件とは無関係に受精の瞬間から育たない運命は決まっていたんです。また、それは偶発的なもので10%-15%の割合で誰にでも起こるアクシデントです。 >ただ自分の中で、ホルモンバランスが本当に今回の発育不全に関係していなかったのか、これからホルモンバランスの経過観察と食事療法がやはり私には必要で以前の医師に戻るべきではないかという気持ちも払拭できません。 二つのうちのどちらかの病院を選ぶのなら、迷わず前者の病院ですよ。また、質問者さんご自身がすべきことは >※ちなみにホルモン数値は全て規定内でしたが、多すぎるものと少なすぎるものがありました。 ↑これじゃ何だかまるで判りませんので、ちゃんと内容を把握しておくことです。勉強してください。 日本でもそうですが、そうした「ホルモンバランスが..」とか「身体の冷えが..」という言い方は、全ての女性がなーんとなく「そう言えば..」と思いやすい魔法の言葉なんですね。私の不妊原因は「卵管障害」だったのですが、私が“それ系”が好きな人に不妊症だと言うと、「ホルモンバランが悪いからだ」「冷えが原因でしょ」と、私が「そうね」と言うまで許してくれません(^_^;) 私のホルモン値は理想的なものでしたし、手足もお腹も冬でもポカポカです。 話が脱線しましたが、要は、妊娠したいと思っている女性に、それを言うと少なからず気持ちを揺さぶることができる力のある言葉だということです。...有り体に言えば「商売になる」わけです。 身体の回復はともかく、流産による女性の精神的ダメージの回復は容易ではありません。今回の不調もそちらに原因があるかもしれませんね。日常生活を普通に送ることは問題ありませんが、心の方はぜひゆっくり休んでください。そのうち、自然に「また妊娠したい」気持ちがフツフツと沸いてきたらGOサインです。

2007515
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます。体調が悪くお礼が遅れてしまいました。 申し訳ありません。。 やはり日本ではどちらも余りないケースの様ですね。十分長い説明になったので、かなり説明を割愛しましたが、ホルモン剤を多く使う現代の飼育方法により生産された肉類、特にその脂肪分が人体のホルモンバランスに影響を及ぼすという考え方から食事規制を勧められたものと理解しています。特に一般的に言う女性ホルモンが過多の私の様な場合ですね。 妊娠できた事がこの食事療法による物だとは私も考えてもいませんが、ホルモン検査の結果を自分なりに調べて検証した結果、このままの状況では卵着床の妨げになる可能性があるかもしれないと思い、イギリスとアメリカで経験を積み、何より第一子を任せたその医師を信頼してみようと思った訳です。 ただ妊娠できた段階で、不妊症になったのではないかという恐怖心から少し目覚めて、やはり過剰な行動(食事規制の考え方は理解できるが、実質的な数値への影響は??)であったし、何より自分にとっての負担が大きく、それは子供にとっても不健康ではないかという事でその医師の元を離れた訳です。 この様な体、精神状態でインターネット等で色んな例を見ていると、一般的な初期流産が母体の環境によるものである可能性が低い事も承知していましたが、逆にホルモンバランスが流産の原因であると医師から言われた例を目にする事もあり、また不安にかられてしまったと言う訳です。 駄目ですね。冷静になろうとして、前向きになろうとして焦っていたのかもしれません。このクリニックが過剰なサービスや検査を促して、細やかなヘルスケアという名で他に無い利益を得ている事も第一子誕生以前から認識していたはずなんですけどね。まぁ、サービスが良い分、悪い事だけでもなかったんですが。。。 ただ、はっきりとこういった食事規制が日本でも余り見られないと経験者からのご意見が頂けて、自分の中の迷いがほぼ消えつつあります。検査結果も微妙なラインでしたしね。 思ったよりも大丈夫だと思っていたのに、やはりまだ体も気持ちもボロボロみたいです。きちんとお答え頂いたので、誤解を覚悟で簡単な説明を付け加えさせていただきましたが、本当のところ、細やかなご意見と暖かいお言葉に励まされ、とても感謝しています。 どうも ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 稽留流産経験のあるかた・・・

    お世話になります。 たびたびこちらで相談させていただいたのですが、どうやら胎児が6週時点で発育がとまっているようです。現在は9週目。心音も聞こえず、今少し血のまじったようなおりものがあります。 来週月曜受診して、水曜くらいに手術となるかと思います。 そこで質問なのですが、手術は1泊2日でされましたか? 1歳児がいるので、できたら1泊して翌日も子宮の中をチェックしてもらって帰ったほうがいいだろうと思ってますが どうなんでしょうか?皆さん結構日帰りが多いみたいで・・。 手術後はどのようにすごされてましたか?私は1歳児を実家に少し預けて寝ておこうかなぁとかんがえてます。 また私は今回はじめての稽留流産で、次回2人目ができるかすごく心配してます。できてもまた同じことになるのではと。。流産後妊娠、無事出産されたかたいますか? その場合、術後、どのくらいででしょうか? とにかく不安とショックでみなさんの経験談聞かせて下さい、お願いします。

  • 稽留流産後

    先月、赤ちゃんの袋しか見えずに成長がとまっていると診断されて手術しました。 5月18日です。 それから10日ほどで出血もとまり腹痛などもなく、妊娠で張った胸や微熱も徐々になくなりました。 そして、先週から1人目を妊娠したときと先月流産した子を妊娠したときと同じような微熱が続いています。 今日でちょうど術後1ヶ月なのですが、今もし検査薬を使って陽性が出たとしたら、それは先月の流産のときのものでしょうか? それとも新たに妊娠したということなのでしょうか? 医師からは2・3ヶ月は避妊するよう言われました。 すぐに妊娠した場合、何か良くないことがあるのでしょうか? まだ検査薬は使っていませんが、もし妊娠していたら早く知りたいので、どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 稽留流産でしょうか?医師の説明がわからない。。。

    初めて質問させていただきます。 体外受精後妊娠判定を頂き、本日6w1dです。 本日の診察で、胎のうが小さいと言われました。 5w0dで7.3mm→6w1dで9.3mmです。 医師(不妊治療専門のクリニック)からは、「う~ん、胎のうが小さいんだよね」とは言われましたが、これ以上育たないとか、稽留流産とかの説明はありませんでした。 この1週間腹痛と出血が続いており、5週目は3回診察を受けましたが、同じように胎のうが小さいことの指摘と安静にしておくように、とだけ言われていました。 自分なりにいろいろ調べて、稽留流産では?掻把が必要なのでは?とそれなりに覚悟はしていました。 本日(6w1d)の診察では、子宮をきれいにするかこのまま治療を続けるかは自分次第だから、と言われたので、「今後成長する可能性があるなら、あと1週間様子を見たい」と言いました。その結果現在の治療(プロゲデポーの注射と卵胞ホルモン剤、黄体ホルモン剤の内服)をとりあえず続けることになりました。 担当の医師はとてもやさしい方で、厳しい内容はオブラートに包んで説明されるような印象があります。それで今一つ医師の説明が理解出来ずにいますが、現在の状態はこれ以上成長はしないということでしょうか?その時そう説明されていたら、いたずらに掻把を後回しにせず、すぐに手術してもいいと思っていたのですが。。。(手術も未知の世界で怖いのですが。。。) 体外受精後の妊娠で週数がはっきりとわかっている方で、胎のうや胎児の成長が最初遅かったけど、その後成長を再開した方、おられますか? 私のケースはやはり成長はストップしていると判断したほうがいいのでしょうか? わかりにくい文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 稽留流産手術後の説明について。

    いつも参考にさせていただいています。 先日妊娠9週で稽留流産と診断され、9月7日に入院、9月8日に手術し退院しました。 前日の子宮口を広げる処置と手術の担当医師が違ったためかもしれませんですが、術後の説明は看護師さんから今日は入浴は避けて、シャワーにして下さい、次は9月10日に消毒に来院して下さい。だけでした。 いつまで安静にしている必要があるのか、避妊、夫婦生活を控える期間等の説明はこちらから質問しない場合は説明はないものなのでしょうか。 今後も妊娠を望んでおり、今回の病院にお世話になりたい気持ちがある反面、医師に対して不信感を抱いてしまいました。 術後の説明等、経験のある方、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 稽留流産後の妊娠 性交について

    初めての妊娠でしたが(20代後半)、先月21日稽留流産のため妊娠9週目に子宮をきれいにする手術をしました。 次の妊娠については、精神的に落ち着くためにも3周期くらいあけたら?とも言われましたし、何か月あけるとかは実際のところはあんまり関係ない、妊娠できた場合は体が戻っているってことだから・・・とも言われました。 術後の検診では、経過は良好ということでしたが、ホルモンバランスなどみるためにも基礎体温をつけることをすすめられ、つけはじめました。 術後まだ1度も生理は来ていませんし(来るとしたら4/20~30の予定です)、グラフをみても今の段階では、排卵があるかどうかもわかりませんが、昨日避妊をしないで仲良くしました。 そのせいか今日は1日子宮が少し痛む感じで、違和感があります。 普通に生活はできていても、まだ子宮が回復しきっていなかったからなのか、何か悪い病気なのか・・・心配になってしまい質問させていただきました。 性交自体は術後2週間後からOKとのことでしたし、妊娠については上記のようにしか言われなかったので絶対的に避妊しなくてはという意識がなかったのですが・・・。 今はまた赤ちゃんを授かりたいというきもちです。 同じような経験がある方、または詳しくわかる方、夫も私もわからないことが多いのでご意見よろしくお願いします。

  • 流産経験者の方、教えてください

    こんばんは(^。^) 流産を経験された方にお尋ねします。 5月に10週で流産の手術を受け、6月下旬に術後初めての生理がきました。 それから次の生理がまだ来ていません。 流産手術後の生理は妊娠前(手術前)とは違いましたか? 不順気味でしたか?量が少ないとか、無排卵とかになりましたか? そして術後、無事に妊娠・出産できましたか? 実は今日、出血で下着が汚れていましたので、遅れていた生理が来たと思ったのですが、今は出血していません。生理なら出血量が増えてくると思うのですが、どうも生理ではないような感じがします。 ひょっとして妊娠の可能性もあるのでしょうか?(今、手元に検査薬がないので確認はしていません。) また、前回流産したときは、検査薬で陽性が出た翌日に出血し、数週様子を見ましたが、結局流産となってしまいました。 おまけに、子宮内の残存物が一度で取りきれずに再度手術(局所麻酔での手術でした)したので、しばらく内診台に上がりたくない気持ちです。 今回もまた出血したので、「また手術かも?」って感じてしまいました。 子供は欲しいとは思いつつも、また、妊娠→流産となったら、あの手術を受けないといけないのかと思うと気持ちがついていけてない状態です。。。

  • 稽留流産手術を受けるのですが・・・不安です。

    結婚6年目37歳でやっと妊娠できたのですが、5週目に妊娠が認められ、10週目に検査に行った所、心音が確認されず稽留流産ということでした。つわりもなく高温が続いていたし、出血もなかったので信じられません。そこで質問があります。 (1)エコーでは、7週目ぐらいで成長が止まっているという事でした。連休明けでしか手術が出来ないということで11週に手術するのは遅すぎるのでしょうか?(早くしたくても連休で病院が探せないのですが) (2)女性の先生のいるレディースクリニックに通っています。出産や手術などは、別の病院を紹介しているクリニックですが、稽留流産手術は日帰りでやっているというので、連休明けにお願いしました。しかし、両親が大きな病院でないと心配だというのです。いろんな不安があって、大きな病院で入院しないと次に妊娠できないのではないか心配です。病院を変えたほうがいいのでしょうか? 不安でなかなか前向きになれません。どうか回答をお願い致します。

  • 稽留流産???

    先日、産婦人科にて稽留流産の可能性があるといわれました。 7月の6日に検査薬で陽性反応がでて、7月の14日に胎のうが確認されました。 しかし、次の週になっても胎のうしか見えなくて、医師に来週には赤ちゃん見えますといわれ、次の週に検診にいってもまた胎のうしかみえず・・・また医師に来週には見えますよ!と言われました・・・ 確実に胎のうは大きくなってきているのですが・・・ なにも見えずにとても不安で、違う病院にいってみたところ、稽留流産の可能性があるといわれました。 むしろその可能性のほうが高いと・・・ ただ確実に胎のうは大きくなってきているし、前に通っていた病院では来週には赤ちゃんが見えるといっていたし。 でもこんなにたっても何も見えないのもとても不安です。 最終月経から考えると妊娠7~8週くらいなのですが、それぐらいでやっと赤ちゃんが見えた方っていますか? 次に病院に行く日を待つしかないのはわかっていますが、不安で不安で・・・。 やっぱり覚悟を決めといたほうがいいのでしょうか??

  • 流産後の処置

    流産後の処置 妊娠6週目ですが、発育が遅れているようです。 現在、生命はありますが、でも、今回はあきらめるしかないようです。 残念で、やり切れませんが 次のチャンスのためにも、前向きになれればと思います。 その後の処置ですが 自然流産か手術するか、それぞれ、一長一短と医師に言われましたが よくわかりません。 その時にきけばよかったのですが れぞれの長所短所、どなたかわかりましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 稽留流産で手術します

    今週末、稽留流産の為、日帰り手術することになっています。 手術後はすぐに仕事、家事など普通の生活が出来るものでしょうか? 夫の両親と同居していますが、今回の妊娠、流産のことは話していません。義母は認知症で介護が必要ですし、2歳になったばかりの息子がいますので、手術後も家事、育児は普段通りです。 仕事も忙しく、もちろん今回の妊娠報告はしていませんので、週末に手術をして、週明けからは出勤もする予定でいます。 病院での看護師さんの説明では、術後2~3時間休んだら帰ってもいいし、体を使う仕事でなければ翌日から仕事をしても問題ないように聞きましたが、こちらで皆さんのお話を見ていると、3日~1週間「安静」と書いてあるようで、不安になってきました。 すぐから家事、育児、仕事と普段通りの生活が本当にできるのでしょうか?術後の経過に影響したりしないでしょうか? もちろん今後の妊娠を希望しています。 詳しい方教えてください。