• ベストアンサー

スタンバイ・スリーブ状態からの復帰が遅い

kona4Qの回答

  • kona4Q
  • ベストアンサー率45% (731/1600)
回答No.3

>USBメモリを使用してからのようにも思えます。 >PCを閉じるときには取り外しています この方法を1度、試してみてはどうですか。 USBメモリを取り外す時、タスクトレイにある、「安全な取り外し」を行なって外してから、PCを終了していれば、 USBメモリを取り付けたまま、PCを終了します。その後にUSBメモリを外して、PCの電源を入れます(PC終了後にUSB機器を外しても何ら支障はありません) 1.USBメモリを挿さずに、スタンバイとスリーブ状態にして復帰の状態を確認します。 2.電源を入れる前に、USBメモリを同じUSBポートに入れてから電源ONにして、試します。 私も、USB機器を使用していますが、「安全な取り外し」は利用していません。常にPC終了してから外しています。

5457
質問者

お礼

1.の方法では、最初の1回目だけ速く、その後は、何回やっても、駄目でした。 2.の方法では、変わりません。(良くなりません) USB機器の取り外しは、気を使わなくていいんですね。 教えていただいて有難うございました。

関連するQ&A

  • スタンバイ状態からの復帰が起動になってしまう

    スタンバイすると普通は電源ボタンを押すと復帰します。スタンバイ状態では電源ボタンが点滅していますが。 いざスタンバイから復帰しようとすると スタンバイからの復帰ではなく 起動になっています。 以前はちゃんとできていました。 どうすれば直りますか? なったことありますか? PCはGT4012J(gateway)です。 最近、やったことといえばAthlonX2の修正プログラムをいれたくらいですが。

  • スリーブ状態からタスクスケジューラで復帰する方法?

    Win7(64)でスリーブ状態からタスクスケジューラで復帰する方法ないでしょうか? 目覚ましがわりにならないかと例えば、Media Playerで音楽を聴いていた状態でスリーブにして、 指定の時間に復帰させる方法ないでしょうか?

  • スタンバイから復帰できません。

    スタンバイから復帰できません。 WindowsXP SP3ですが2週間ほど前からスタンバイから復帰できません。 スタンバイすると電源ボタンが点滅しますが、その点滅状態でボタンを押しても 真っ黒の画面に「入力信号がありません」とエラーメッセージが出るだけです。 このメッセージはPCからでなくモニタのものだと思います。 復帰しなくなった時期と重なるかどうかはわからないのですが 最近サウンドカードを追加しました。その影響かもしれません。 サウンドカードが原因だとして、これは必要で外すことはできないのですが この状態でスタンバイから復帰できるようにする方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • スタンバイ状態からの復帰にたびたび失敗してしまうんですが。

    パソコンをスタンバイ状態して、復帰しようとしても一向に復帰しないという状態がたびたびあります。復帰しない場合はしょうがないので再起動しています。 今使ってるパソコンの1つ前のパソコンでもこういうことがありました。 これはいったい何が原因なのでしょうか?

  • スタンバイ状態から復帰できない

    こんばんは ここ1週間くらい前からスタンバイにして復帰しようと思ったら画面が真っ黒のままで復帰しません・・・ マウスもキーボードも使えない状態なので再起動もできません(真っ黒のまま) 最初はスタンバイだけでしたが、昨日から20分間放置して画面がオフ状態になってからも復帰できなくなりました モニタの電源を切るをオフにしましたが何故か勝手に画面がオフになってしまいます 自分では解決方法が見つからないので教えてください WindowsXP SP3 です 症状が起きてからはモニタの電源を切るをオフしかいじっていません

  • スタンバイから復帰すると動かなくなります

    NECのLavieを使っています。買ってから3年になります。 最近、スタンバイに数時間したあとで復帰すると、固まります。マウスは動きます。毎回強制終了して再び起動させなければならないので、スタンバイにした意味がありません。 スタンバイ直後の復帰は問題ありません。 スタンバイはもともと、長時間するものではないのでしょうか? 原因がおわかりのかた アドバイスお願いします<m(__)m>

  • スタンバイ状態からの復帰

    パソコンがスタンバイ状態から復帰してくれません。電源ボタンを押しても画面は真っ暗なままです。宜しければ解決方法を教えてください。 PCはFUJITSUを使っています。

  • スタンバイ状態からの復帰

    パソコンを終了するときはスタンバイ状態にして終了しているのですが、電源を入れて復帰するときに「開始するにはユーザー名をクリックしてください」のメッセージの横のアイコンをクリックして復帰しています。 このクリックの作業をせずに、最初から終了時の画面に復帰する 方法はありますか?

  • スタンバイから復帰しません

    スタンバイモードから復帰できません いろいろ検証してみて分かったのですが 手動でスタンバイ→復帰可能 自動でスタンバイ →スタンバイの期間が短ければ復帰可 →スタンバイの期間が長ければ復帰不可 になります。 復帰不可の状態は PWR_LEDはつく、モニタは何も映らない ファンはすべて回ってる グラボのシンクがすこし暖かく動いてるぽい ちなみに休止状態は有効にしていません よろしくお願いします。

  • スリーブ状態からの起動

    ビスターをつかってます。スリーブから復帰する方法で、マウスをクリック、キーボードのスタンバイボタン、パソコン本体の電源を押すどの方法がパソコンに負担がかからないか教えてください、デェスクトップをつかってます。