• ベストアンサー

DSiかDSlite、どちらを買おうか迷っています

masashissuの回答

回答No.2

DS-wareでダウンロードして遊べるゲームがあるのが多少魅力的ですよねぇ。カメラや音楽再生にはそこまで期待していませんが、任天堂ならきっとなんとかしてくれる・・・・? でも電池持ちが悪くなってるのは致命的ですよね。携帯機なのに。 私は今DS-liteを持っていますが、もしこれを売ったら次はDSiが欲しいですかねぇ。。 DSいが発売されてからしばらく様子を見て、不評でなければDSiでいいんじゃないでしょうか? GBAのソフトはやらないでしょうし。

関連するQ&A

  • dsiかdslite

    この度 dsiかliteのどちらかを買おうと思うのですが どっちを買ったらいいのでしょうか? 自分はGBAのソフトをたくさん持ってるので lite一つを買うか dsiとGBASPを買うか どっちかにしようと思うのですが どっちにしたほうがいいでしょうか? 一番気になるのが バックライトの差です dsのバックライトになれた状態だと spは暗すぎませんか? また iウェアなんですが これからもっと充実するのしょうか? 充実するのなら迷わずiにするのですが 今はおまけレベルですし ごちゃごちゃになりましたが どっちにしたほうがいいでしょうか?

  • 初心者が買うなら〈DSLite/DSi/もしくはPS3?〉

    最近、家で時間を持て余しているので、「そうだ、ゲームをやろう」と思い立ちました。 ゲームは昔、友人から借りてFF7と9をクリアして以来、すっかりご無沙汰しています。 今まであまりゲームをやってきていないので、ハードを一つも持っていません。 やるならRPGです。 この時点でPS3を買うかDSを買うか悩んでいるのですが(PS3を買うならFF13をやりたい) PS3はハードが大きいし、うちのブラウン管は地デジに完全移行するまで買い換える気がないので、もったいない気がします。 PS3ってパソコンに接続してプレイすることは出来ますか? (何よりFF13は初心者には難しそうなので、突進していいものか正直気が引けています) DSだったらRPGのソフトもたくさんありそうですし、手の平サイズなのでお手軽でいいかなと思ったのですが 初心者が買うなら、DSLiteとDSi、PS3はどれがいいでしょうか? DSの場合、DSiのカメラやLAN機能には、今のところあまり興味がありません。 音質も良いに越したことはありませんが、割れなければ問題ないかなと思っています。 ただ手の平サイズということで、画面は大きいほうがいいかなと。 DSiはLiteに比べて画面が大きいそうですが、気にかけるほど違うものですか? あと場違いですが、「お勧めのRPG、教えてやってもいいぜ!」という素晴らしい方がいましたら、そちらもぜひご教授頂けましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • DSiとDSLijeについて

    わたしは今からDSを購入しようと考えているのですが、DSiとDSLiteとどちらを購入しようか迷っています。 パソコンで色々調べてみて、iはカメラがついていてアドバンスのソフト全般が使えないということは分かりました。 わたしは、別にカメラ機能が欲しいということはありません。これから3DSが発売されると聞きましたが、特に購入するつもりはありません。 それと、Liteのソフトはiでも使えるのでしょうか? どちらを購入するべきか本当に迷っています。どうかよろしくお願いします。

  • DSiとLite、買うなら…?

    好みの問題だ、と言われればそれまでなのですが。 任天堂DSを持っているんですが、新しくLiteかDSiのどちらかを買おうと思っています。 新しさ的にはDSiなんでしょうが、DSi専用ソフトウェアやカメラ、音声機能にあまり興味がありません。画面など大きくなっているようですが、電池の持ちはDSiの方が悪いですよね? それにくらべてLiteのほうは、未だに売り切れの店がたくさんあるほど品薄で(任天堂側のそういう商法なのかもしれませんが。)、GBAスロットもあるし、どうも魅力的に感じます。 ただ、機能としては持っているDSと何ら変わりないので、わざわざ買うのももったいない気がします。 みなさんはどっちがおすすめですか?ぜひアドバイスお願いします。

  • DS liteとDSi で迷ってます

    いまさらなんですが迷っています 迷っている理由の一つとして画面の大きさ DSiは若干大きくなりましたよね でも解像度が変わってないようなので、画質が荒くなってしまうのではとすごく心配です それとリージョン制限がDSiにはついているようなのですが 海外版、「DS用ソフト」(もちろんDSi用もですよね)が使えないということですよね? とりあえず金銭的なことは気にしてなく、 またGBAソフトももっておりません よろしければ どなたか意見をもらえませんか

  • DSiを買おうかと思っています(DS初めてです)がLiteの方がいいのでしょうか?

     DSを買おうかと思っています。DS自体買うのが初めてです(Liteも持っていませんし初期のDSも持ったことがありません)。また、ゲームボーイアドバンスはプレイしません。普通に楽しくプレイできればいいなと思っています。例えば、脳トレやマリオを家族と楽しんだり、この先発売される予定のドラクエをプレイする予定です。    色々調べたら去年発売したばかりの新しいDSiよりもDSLiteの方がいいなどの評価を多くみます。 ○ボタンはDSiの方が使いやすいし疲れない ○DSiが画面が大きいがかえって解像度が低くなる感じがする ○今までDSを持っていなくて今新規で買うのであれば新しいDSiの方がいい ○DSiウェアというのも興味深い ○電池の持ちはDSiは悪くなっている。 ・・・等。  これからDSLiteがなくなっていく?ことを考えれば、長く使うことを考えDSiを買った方がいいでしょうか?。それともDSLiteがいいのでしょうか?。色々意見がありすぎてどうしようか混乱しています。個人的にはボタンがLiteよりいいということと、ディスプレイが若干大きくなったなどということの理由でDSiにしたいところなのですけど。また、DSiはディスプレイが大きくなったが解像度が低く感じるということも気になります。Liteよりも画像が粗くなるのでしょうか?。  DS自体初めてで混乱中です。この辺どちらがいいか皆様の意見が聞きたいです。今買うならどちらがいいでしょうか?。宜しくお願いします。

  • 初めてのDS~今買うならLite それとも DSi?

    12月に発売されるとあるDSソフトをプレイしたく、初めてDSの購入を考えています。 ですが昨日DSiが発売されたので、Liteの方とどちらを購入するか迷い中。 今買うなら、どちらが良いでしょうか? バッテリーの持続時間がDSiは短いという噂も耳にしています。 また正直カメラ機能や音楽再生機能に興味はないのですが、今後発売されるというDSi専用ソフトというのは気になるし…。 実際購入され、使用された方の率直なご意見を伺いたいです。

  • 新型DS(DSi)の「中途半端」な仕様について、など…

    新型DSである「DSi」が来月発売されることになったようですが 追加された機能を含め、全てが「中途半端」な仕様変更になっていると感じます。 任天堂がDSの最新機種、ニンテンドーDSiを発表 (ファミコンプラザブログ) http://blog.livedoor.jp/famicomplaza/archives/51086482.html 新型DSに多くの人が期待していたのは「液晶画面の大型化」と「高精細化」だと思うのですが (そのような新型DSの噂もあったし、それが正統進化だと思うから…) 多少大型化されたものの、DSライトと並べて初めて分かる程度の違いで DSi単品でみると、恐らくほとんどの人が気付かないと思われます。 もっと本体サイズが大きくなっても構わないので 旧型PSP並みの画面大型化と高精細化を実現した方が 誰が見ても分かりやすい変化だったのではないかと個人的には思ったのですが 皆さんはどのように思いましたか? また、Wiiについては「従来型のコントローラを本体に同梱」すること、 DSについては上で書いたように「画面の大型化と高精細化」をすることで よりバリエーションに富んだソフト開発ができると思うのですが そのような方向にシフトする考えは無さそうに思えます。 これについて皆さんはどのように感じていますか? 合わせて回答頂けると有難いです。

  • アメリカで買うか、日本で買うか…?ニンテンドーDSi

    アメリカ在住で、5月から3ヶ月間一時帰国する予定なのですが タイトルの通り、ニンテンドーDS/DSiの購入に際し日本とアメリカ どちらで買ったほうが良いか迷ってます。 ちなみに気になるのは以下の点です。 (1)DSとDSi、ずばりどちらがオススメですか? アメリカでは4月5日(まさに今日です)DSiが新発売になるのですが せっかく買うなら新しい方がいいですか? DSとは$40ぐらいしか違わないので値段ではそれほど躊躇してませんが レビューを読むとDSiはあれこれ機能が盛り込まれてる割に マルチタスクが出来ないからイマイチだーみたいなことが 書かれてたので、その辺が少々気になってます。 (2)ソフトに互換性があるって本当ですか?例えば本体(日本製) ソフト(米製)またはその逆でもちゃんと機能するのでしょうか? (3)電圧の違い…どこで買うにしても変圧器は必要ですよね? 仮に、日本に比べて電圧の高いアメリカで本体を買ったとして 日本で変圧器を使わずに充電した場合、完全に充電しきれないとか やたら時間がかかるとか…何か不具合が起こりますか? (4)Wi-Fi USBコネクタを使用してインターネットに接続する場合 『モデムとパソコンがあれば世界中どこでも通信可能』と 理解してますがこれは間違いでしょうか? 何だか初歩的な…というか愚問ばかりで申し訳ないですが 分かりにくいところは補足しますので、どなたか参考意見を お聞かせ願えれば幸いです。よろしくお願いします!

  • PSPかDSiか

    初代DSが壊れてしまったので新しく携帯ゲーム機を買おうと思っているのですが、どれにしようか迷っています。 私にとってのそれぞれのメリット PSP ・私が今使っている携帯の対応メディアがメモリースティックプロデュオで、中にたくさんの画像が入っています。携帯の機種変更をする時に今どきほとんどマイクロSDじゃないですか。データを入れ替えるのがかなりめんどくさいんです; ・画面が綺麗 ・欲しいゲームソフトがPSP対応 DSi ・今持っているソフトがそのまま使える ・ポイントでゲームがDLできる ・Wifi通信が出来る ・タッチパネル ・小さい ・カメラ付き 初代DSは壊れたといっても時々フリーズしてしまうぐらいでまだ使えるっちゃあ使えるんですが… あとPSPでyoutubeとかの動画を見ることは可能ですか? 回答待っております。