• ベストアンサー

京都観光

sirochachaの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

過ごしやすくなってきた季節にご夫婦で観光との事、とても素敵だと思います さて、ご質問のお勧めコースですが まず、旅行計画の前提として 行きたいところ、やりたい事、食べたいものなどをピックアップする事から始めてはどうでしょうか 11月のはじめと言うことで場所によっては紅葉が見ごろになっているところもあります 個人的には鞍馬温泉の露天風呂から見る紅葉の山間などとても風情があって好きです 嵐山の紅葉もタイミングがよければ絶景と言われています 嵐山ではボートに乗れますのでお天気と紅葉がよければとても美しいと思います また金閣寺(北西)と銀閣寺(北東)・清水寺(東)は京都の中でもエリアが異なって分類できますので それぞれで半日ずつ位は予定を見られると良いと思います 参考URLのサイトではいくつかの散策コースがプランされていますので一度ご覧になってはどうでしょうか 特産品と言う点では京都はあまり特筆するべきものがありませんが 冬場は湯豆腐がなぜか定番と言われています 後は南に下がって宇治のお茶なども有名と言えば有名かもしれません 観光がてらお抹茶を楽しむ、と言うことではマイナーになりますが 城南宮の庭園、城南宮神苑では庭の散策後にお抹茶をいただけます ただこちらは近隣に観光名所が少ないのと交通の便があまりよくないので ココだけで半日費やすのは得策ではないかもしれませんね 抹茶や甘味だけを楽しむのでしたら京都駅ビル伊勢丹や祇園にある 京都辻利などはいつも行列ができています 後は、京都駅ビルの高層階北側にあるレストランで食事をすると京都の市内が一望できて楽しめると思います (その分少々お値段も張りますが) お勧めは肉のモリタ屋です、ランチで1500~5000円/人、ディナーで5000~10000円/人と高めですが 全席窓際になっているので食事しながら景色が楽しめます ランチタイムの方が東は霊山観音、正面に京都タワー、奥の山間に大文字焼きの一部の焼け跡が望めます 京都駅ビルの屋上からでも多少景色は楽しめますが 食事抜きで展望を楽しむのでしたら京都タワーの展望台の方がより見やすいとは思います 天気に恵まれたよい旅になるといいですね

参考URL:
http://www.kyotokk.com/modules/supoort1/
asunalu
質問者

お礼

ありがとうございます。URLなども参考にして、散歩コースなども考えて見たいと思います。

関連するQ&A

  • 京都観光の手助けを~!!

    京都観光を計画しています。大晦日に半日だけ行こうかと思うのですが、金閣寺・銀閣寺・清水寺をポイントに回りたいです。(銀閣寺は外してもよし) 京都で1,200円の一日乗車券なるものがあると聞いたのでそれを利用していきたいのですがどういったルートで回って、最寄り駅がどこなのかもまったく分からないのでお手伝い頂けたらと思います。 また、金閣寺・・・等の他にも「ここは絶対お勧めだ!」なんてコースがありましたらそちらも教えていただければ嬉しいです。宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 京都観光を安くでするには

    京都駅から 銀閣寺と清水寺をまわりたいと (金閣寺には昔修学旅行でいったので) 思っています。 安くでまわる、いい手段はないでしょうか? どこかほかにも 名所で京都でいっておくといいという ところがあればいきたいものです。 (おしえてください)

  • 京都観光

    9月に京都旅行考えていて行きたい場所は金閣寺 龍安寺 仁和寺 清水寺 東福寺 三十三間堂 東寺 二条城 銀閣寺 1日目は朝から京都にいるのですが 2日目は帰らなきゃ行けないので観光時間は14時までです。 どのように回れば効率よく回れますか? 銀閣寺は遠いのであれば省いても大丈夫です。 なにかオススメの回り方ありますか?

  • 京都観光

    初めまして。今度京都観光に行きます。 三十三間堂、清水寺、平安神宮、金閣寺、二条城を回りたいのですが、時間が午前9時から午後の4時までしかありません。 一番効率よく回れるコースを教えて頂けないでしょうか? また、他のお薦めの観光地があったら教えてください。金閣寺と清水寺には、絶対行きたいと思ってます。 よろしくお願いいたします。

  • 京都の市バス、時間は読める?

    7/26(土)に京都の観光をする予定です。 ガイドブックによいモデルコースがあったので 京都駅→金閣寺→銀閣寺→平安神宮→清水寺を市バスで 回ってみようと思っています。 目安の時間が記載されているのですが (例えば京都駅→金閣寺32分、金閣寺→銀閣寺32分) 予定どおりに到着できますか? 混んでその通りには行かないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 京都一日観光

    10:00頃京都駅につきその日一日観光する予定です。夜は京都市役所そばのホテルに泊まります。 錦市場、清水寺、金閣寺(又は銀閣)、嵐山を一日で回れるでしょうか?まわれるならばどの順番でいくとよいのでしょうか?

  • 11月の京都について教えてください

    こんばんは。 11月9日から2泊3日の予定で京都・奈良へ旅行に行こうと思っています。 9日は北海道から飛行機で関西国際空港へ行き、電車で京都まで行きます。 関空に到着するのが10時半になるため、京都駅には12時すぎに着くことになろうかと思います。 この日は3時から京都御所の見学をしようと思っています。(1時間コース) その後バスで清水寺へ向かう予定です。(清水寺での滞在は1時間を予定) 10日はJR二条駅近くで和菓子作りを体験(9:15~10:30)→二条陣屋見学(11:00~11:50)→金閣寺→銀閣寺と回ろうと思っています。 そこで質問ですが、9日京都御所からバスで清水寺へ移動し、見学することは可能でしょか? 9日のうちに清水寺へ向かうことが難しければ10日に回そうと考えていますが、銀閣寺の後に訪問するのは時間的に難しいでしょうか? 金閣寺、銀閣寺はそれぞれ見学時間を1時間として考えています。 京都御所~清水寺、二条陣屋~金閣寺~銀閣寺~(清水寺)へはバス移動を考えていますが11月の京都は混雑するとネットで見たので、日程的に厳しければ途中を省くしかないと思っています。 アドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 京都

    京都で金閣寺・銀閣寺・清水寺などの様に有名すぎず あまり知られていないけど、ここはオススメという京都の観光地があったら教えて下さい!

  • 観光

    金閣寺、銀閣寺、三千院、清水寺以外の京都の紅葉のいい場所を教えてください

  • 京都一日観光について

    まだ先の話になりますが、12月13日に京都で一日観光することになりました。 前日に大阪で慶事があり、終了後、京都駅周辺で宿泊(予定)し、両親・娘と母親の私の四人で観光します。 娘(中1)は初京都で、金閣寺・銀閣寺・清水寺の3ヶ所は必ず行きたいとの希望です。 上記の3ヶ所ならば一日でゆっくり回ることは可能でしょうか? 移動は市バスを考えていますが、乗り継ぎがややこしいのでは、と心配しています。 私の考えとしては、朝ホテルで朝食後、市バスで金閣寺へ→拝観後、市バスにて銀閣寺、お腹の具合をみて昼食→市バスで清水寺、おみやげ購入や甘味処などで休憩→京都駅へ(新幹線まで時間があり、体力が残っていれば駅周辺でショッピングなど。たぶん父には無理ですが) 以上ですが、時間の感覚などがまるっきりつかめません。 アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。 また、宿泊は京都駅周辺を考えていますが(まだ予約していません)、金閣寺寄り、もしくは清水寺寄りがよいなどの意見がありましたらお願いします。

専門家に質問してみよう