• ベストアンサー

スイス旅行について

petuniaの回答

  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.4

1は、NO1の方がおっしゃる通りです。 お土産も、結構お値段のはる物が多いです。 2はどこの町も美しいです。 チューリッヒではドイツ語圏の文化、ジュネーブではフランス語圏の文化、時間があれば、ルガノに行かれると、イタリア語圏の文化が楽しめます。 ルガノは、10月にワイン祭りがあり、フラッグを使ったパフォーマンスなどが楽 しめます。   ユングフラウ・ヨッホに鉄道で登って、氷河を見るのもいいですし、夜、インター ラーケンの街からユングフラウを眺めるのもきれいです。 夏だと10時くらいまで明るいので、皆さんゆっくりとお散歩を楽しんでいらっしゃいます。   ブリエンツ・ロートホルン鉄道(SL)は、ユングフラウとはまた違って、草原の斜面にカウベルをつけた牛を眺めつつ登ります。 途中、トレッキングをしている人が、手を振ってくれたりしました。 3は治安はヨーロッパ一良いとされています。 ただし、チューリッヒ駅の直ぐ北にある公園は入らない方が良いです。(ホテルによっては、玄関ホールに注意書きがありました) 今は違っていることを願います。 4は観光地なら、大抵英語が通じます。 地元のお店などで、英語が通じない時でも、そばにいる人が、通訳をしてくれるなど、ホスピタリティーあふれる場所です。 リヒテンシュタインでは、切手を買う方が多いのですが、ここでは日本語で値段が書いてありました。   5は、6月から7月が良い時期でしょうか。 日本でいう春の時期は、お天気が不安定なことが多かったです。 8月は、もし、とても暑い夏にあたってしまった場合、デパートで冷房が入っていなくて、汗だくで買い物をした経験があります。 冬は、とても日が短いので、よほどスキーが好きとかでなければ、お勧めできません。都市部でも、零下15度くらいになり、路面が凍結して危ないです。 9月10月なら、ちょっとしたコートが必要な日がありますが、それさえ気をつければ、観光可能です。 6月は、お天気も定まり、冬の間殺風景だった所にいっせいに花が咲き、本格的な観光シーズン到来といった感じです。    

noname#3738
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 とても詳しく書いてあって、初めて知った事も多く、とても参考になりました! スイスは本当によさそうな所ですね。お返事を読んだだけで、なんだか温かい気持ちになりました。 ご意見を参考にして、最高の旅行をプレゼントしてあげたいと思います(^-^)

関連するQ&A

  • 3月のドイツ・スイス・フランス旅行

    こんにちは。 3月中旬~70過ぎの父と娘の3人でドイツ・スイス・フランスの旅行を添乗員同行のツアーで行く予定で、どのツアーにするか検討中です。父の年齢のことを考えると心配な事が多く下記の質問に答えていただけますでしょうか?ちなみに父は年齢の割には元気で海外旅行の経験もあります。 (1) ロマンチック街道のバス移動が、どこのツアーも3日間くらいありますが、かなりきついでしょうか?プレミアムバス利用が良いでしょうか? (2) 3月半ば過ぎは、ドイツ・スイス(インターラーケンかツェルマット)は、厚着をしてもかなり寒いでしょうか? (3) 9日間でロンドンも含んだツアーも考えていますが、実際1日位しかいることができませんが、行って良かったというような街でしょうか?(このツアーにすると直行便になります) 色々と、質問してしまいましたが、わかる限りでけっこうですので、よろしくお願いいたします。

  • スイス旅行!!

    私の両親が9月頃にスイスへ行こうと考えています。 2人とも海外旅行は初めてだし、私もヨーロッパへは行ったことがないので 皆さんにお聞きします。 両親はどこかの旅行会社のツアーに申し込んで行く予定です。 50代前半で、のんびりした旅行にしたいそうです。 父が足が弱く長時間歩くのは辛いのでハイキングは避けたいそう。 できれば最小催行人数2人からが良い。飛行機のランクを選べる。 目的はスイスですが、他の国にも足をのばしても良いそう。 希望をたくさん書きましたが、これをいちいちいろんな旅行会社に伝えにいくとなると億劫なので、なるべく叶いそうな旅行会社があれば教えてください。 また、行かれたことのある方で、良かった・悪かった・オススメ体験談なども 教えてください。 お願いします!!

  • 6ヶ月の赤ちゃん連れでスイスのツアー旅行できる旅行会社を教えてください。

    6月末か7月初あたりに、両親と私の子ども(6ヶ月、4歳)を連れて、スイスへ旅行しようと思っています。 小さい子どもを連れてヨーロッパは大変なのは分かっているのですが、父の体調、私の都合で、どうしてもこの夏、しかもスイスに行きたいのです。 いろいろツアーを調べて確認すると、阪急交通社、阪神交通、JTBなど、2歳未満子どもお断りとのことでした。 どこか2歳未満の子どもも受け入れている旅行会社をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • スイス旅行

    友達と12月ごろにスイスに行こうと思ってるんですが、冬のスイスって旅行に向いていますか? 夏はパンフレットなどでも景色も緑がきれいで、ピクニックなど楽しそうなツアーがたくさんありますが冬は一面雪だろうし、寒さもすごそうだし、もちろんピクニックなんてできないだろうし・・・。 やっぱりスイスは夏の方が楽しいですか? あと、冬に旅するのに向いている国ってありますか?

  • スイス旅行を計画してますが、旅行代理店の選択で迷ってます。

    スイス旅行を計画してますが、旅行代理店の選択で迷ってます。 還暦を過ぎた老夫婦ですが、スイスアルプスツアーを計画してます。 2人で色々調べた結果JTBとクラブツーリズムのどちらのツアーにしようか迷ってます。 というのも、行きたいコースや値段がほとんど同じツアーがJTBとクラブツーリズム両社にあるからです。 出国時間、帰国時間、航空会社まで同じで、クラブツーリズムはミラノに着いてスイス内を時計まわりしてミラノに戻るコース。JTBはミラノに着いてスイス内を反時計まわりしてミラノに戻るコースです。 どちらの旅行代理店を選んだらいいか教えてください。

  • 初めてのスイス旅行

    62歳の母と姉が7月にスイスに一週間ほど旅行します。 (私は休みと予算が合わないため留守番ですトホー) 母はほぼ初めての海外です(韓国以外で) そこで母ぐらいの年で海外に旅行する時の 必需品ってなにかありますか? この旅行は母の還暦と退職のお祝いなので 私からも少し記念になるようなものをと思い どうせなら旅行にに必要なものがいいかな?と思い ご質問させていただきました。 アドバイスお願いします。

  • イタリア旅行!安くて可愛いお土産 教えてください!

    春にイタリア旅行に行こうとおもっています。 海外旅行初!もちろんイタリアも初めてなので添乗員同行のツアーに参加予定です。検討しているツアーでローマでのフリータイムが半日あります。 そこで仲良い女友達四人にお洒落で可愛いお土産をあげたいのですが(私もいつも海外旅行土産で可愛いものをもらっているので) ただイタリアは物価が高くて予算もそんなにないので安い(一人当たり1000円くらい)の雑貨とお菓子をお土産にしたいなと思っています。 ちなみに私含め女友達は皆20代です。 若い女子が喜ぶような可愛い物、どなたか経験者の方アドバイスお願いします。 私はこれをお土産にしたら喜んでたよ!って言う体験談でもいいので教えてください!

  • スイス旅行について。

    今週末からツェルマットに個人旅行するのですが、ほかのところにいこうかどうかで迷ってます。 最大で6日間スイスに泊まることはできるのですが、ユングフラウヨッホにいこうかどうかで悩んでます。 インターラーケンとの往復だけで1万もするのでそれならツェルマットでスキーツアーに参加したほうがいいかなーとかも思ってます。(まずそんなツアーがあるかどうかもわからないというのと初心者でちょっと怖いという問題はありますが…英語わからないし。イタリア語のわかる人がインストラクターにいれば問題ないのですが。) ユングフラウヨッホにいったことのある人に感想を聞きたいです。 ツェルマットに行った後でも行く価値は大きいでしょうか?まったく違うものですか? あるいはほかのところで絶対行くべきだ!ってところはありますか? ちなみにスイスはいつでもいけるので時期的に違ってたらっていうのでもいいのでよろしくお願いします。

  • スイス・イタリア旅行

    スイス・イタリア旅行 来月スイス・イタリア旅行を計画しています。 まずスイスではインターラケンで2泊し、その後イタリアのヴェネチアに2泊しようと思っているのですが、スイスから直行でイタリアに行くことは可能ですか?一番安い交通手段を希望しているですが・・・ また、イタリアではヴェネチアからアマルフィへ日帰りで行けたらと思っているのですが可能でしょうか、またどの行き方がよいかご存知の方がいらっしゃればアドバイスしていただけると幸いです。

  • スイス旅行に必要な現金は?

    8月から8日間スイスにいきますツアー旅行です。 日程は初日は移動で7日、8日は帰宅で実質は5日間の旅行となります。 5日間のうち食事がついていないのは夕食2回で朝昼はすべてついています。 夕食ついていないときは昼からフリータイムです。 一応カードが使えるところはカードで考えていますが お土産は一部スーパーなどでハンドクリームなどを考えています。 約3万円(300スイスフラン)ぐらいあれば十分でしょうか? あまりあまるようなことがあると再両替になるため無駄になりそうなので 小銭が残る程度にしたいのですが。。。 みなさまどのくらいもっていかれましたか?