• ベストアンサー

オープンリールを安く手に入る所を知りませんか?

 10ミリのオープンリールデッキとテープを安く手に入る所を探しています。 オークションにもテープがあってもデッキが無かったりして、どこに問い合わせたらよいのか見当がつきません。  「不要になった方、連絡ください」という書き込みとかしたいんですけど、そのようなよいサイトをご存知の方ご一報ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

>テープ速度は32センチ???? という突っ込みは置いといて・・ 2トラ38ですね。 新品まだ売ってます。 http://www.kyodensha.com/kyshopdk01a.htm http://www.paradiserecords.net/proaudio/pages/tas78hr.html タスカムではBR-20はまだ品目にありますので、手に入れるチャンス?かも http://www.teac.co.jp/tascam/products/open/index.html 他社製品の中古でも大阪日本橋で売っている店はあります。 テープも放送局の放出品が昔は良く売っていましたが現在でもまだあるようです http://list.bidders.co.jp/list1/83312 その他 http://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/auction/ 昔使っていたなつかしのU38 http://www.bigaudio.co.jp/deck/rs_1500u.htm

zinpei
質問者

お礼

こんなにいっぱい紹介してくださって有り難うございます! 32センチと言うのは、確か一分間に進むテープの長さ、と言う事らしいです。  ち、違ったかな??  こんなんですみませんが、大変参考になりました。  是非手に入れて親子で音楽を楽しもうと思います。

その他の回答 (2)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

地域は東京と考えて宜しいでしょうか? でしたら、秋葉原に数件、中古オーディオを扱っているところがあります。 マニアの売り物は価格が高く、 放送局放出品はテーブル型のため使いにくいはずです。 ただ、今後、大量に放出品が出回ります。 オープンリールテープの供給が止まり始めたので、 デジタルメディアへの移行が始まった為です。 ちょっと待ってみるのが一番だと思います。

zinpei
質問者

お礼

私は北海道在住なので、秋葉原へ直接買いに行く事が難しいです。 でもなんとか問い合わせできるかもしれませんね。  大量に放出品が出回る時期を見計らって・・・とのことですが、大よそどのくらいなのでしょうか?  秋葉原にでんわしてみようとおもいます。 丁重なご回答有り難うございました。

noname#3309
noname#3309
回答No.1

サイトではなく、オーディオ雑誌の「売りたし,買いたし」欄で探してはいかがでしょう? 「MJ無線と実験」や「ラジオ技術」の巻末にあります。 それから余計なことかも知れませんが、オープンリールデッキの種類はご存知ですか?(リールサイズ,トラック,テープ速度,テープ幅)

zinpei
質問者

お礼

 すみません、10ミリじゃなくて、10号の間違いでした! 2トラックで、テープ速度は32センチ、テープ幅は6ミリです。  オープンリールってもう中古じゃ手に入りにくいのでしょうね。  父が好きで、何とか安く手に入らないかと思案している所で、お聞きしたのでした。詳しい内容をかけなく手失礼しました。  でも、オープンリールって音がやわらかくて、テープが回っている所をみるとなんか落ち着くんですよね。  アドバイス有り難うございました。  

関連するQ&A

  • 今更オープンリール?

    お世話になります。 私が2~3歳頃に歌ったりしゃべったりした声や、若かりし父母の歌の入ったオープンリールテープがあるのですが、再生機が壊れて修理不能となり聴くことが出来なくなりました。 このテープを聴きたいと言う目的もありますが、ヤフオクを見ていたら小学生時代に憧れていたオープンリールデッキが出品されており、欲しくなってしまいました。 でもジャンクだったり、動作するとはいえもう30年くらい前のものなのですぐにダメになる気がします。 そこでちょっと本格的にレコードの録音にトライしたいのでオープンリールデッキを購入したいのですが、ネットで調べても中古ばかりです。 あのリールが回転する様子を見ているとワクワクします。 もうちゃんとしたオープンリールデッキは無いのでしょうか。

  • オープンリールテープデッキ

    オープンリールテープデッキを最近手に入れました。 オートリバース録音をするのに『センシングテープ』を貼ると取説に有りましたが、オープンリールのテープ自体もヤフオク購入しています。『センシングテープ』はまだ購入出来るのでしょうか? 他のテープで代用出来ませんか? 初めてのオープンリールですので詳しい事は分かりません、初心者にも分かりやすくご説明頂けると有難いです。

  • オープンリールのテープをMD(CD)にダビングしてくれるお店を探しています。

    30年以上前に録音されたテープがあります。 でも、それを再生してくれるオープンリール(デッキ?)がもう我が家にはないんです。 テープが何本かあるのでそれを生き返らせ、これからは身近な物で再生できるようにしたいんです。 オープンリールをMDもしくはCDに録音してくれる所(会社・お店等)を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • オープンリールの「わっか」その名は?

    お世話になります。 くだらないことでスミマセン。 古いシステムで、利用されていた「MT」/「オープンリール」などと呼ばれる磁気テープを利用する際に、裏に”書込み許可”の黄色いリングを付けます。 このリングの正式名称が思い出せません。 ご存知の方お願いいたします。

  • オープンリールが大量にあります。

    亡くなった弟が音響機器が好きで、オープンリールテープを大量に残しました。 処分しようにも何が入っているのかわからず、しかも映像なのか音楽なのかもわかりません。 いっそテープを全部取って枠(?)だけをフリマアプリで出そうかとも考えていますが、 テープがないと価値がなくなるものなんでしょうか? まず、中身を確認する方法がありましたら教えて下さい。 また、入っている映像や音楽を消す方法はありますでしょうか? テープのないリールは価値的に売れませんか? 今ではほとんど使用されてないオープンリールですが、その方面にお詳しい方がいましたら何卒よろしくお願いいたします。

  • オープンリールデッキの修理

    埼玉県鴻巣市に住んでいます。 オープンリールデッキの修理を実施してくれるところが鴻巣市内にあるという情報を耳にしました。しかし、ネットで検索しても見つかりませんでした。 どなたか、鴻巣市内でオープンリールデッキの修理をしてくれる所の情報をお持ちであれば、ぜひ、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • オープンリールの4トラック4チャンネルのテープ

    オープンリールの4トラック4チャンネルのテープがうまく出力できずに困っています。2チャンネル出力のデッキでは4チャンネルすべて出力できないものなのでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • オープンリールデッキの音飛びについて

    オープンリールデッキについても質問が今回で3度目になります。今までの2回の質問に対し、アドバイスを頂き、それを参考にして修理しました。うまく音が出るようになりました。感謝しております。  喜んで聞き出したところ、時々2~3秒、音が途切れます。が、途切れた後、突然、音が鳴りだします(何も操作しないで放置していただけですが)。が、また、しばらく鳴って(1分~2分)から、再び、同じように音が途切れます。この繰り返しです。尚、音が途切れる間隔は一定ではありません。  今回、使用したテープは古いのですが、別のオープンデッキでチェックしたところ、そちらのデッキでは音とびはありません。(オープンデッキを2台持っていますので)  その結果より、テープは大丈夫と判断しました。  原因は、本体と考えましたが、その不具合で考えられることがあれば、アドバイスをお願いしましす。よろしくおねがいします。

  • オープンリールテープ

    自称オーディオファン(音楽ファン)です。 FM放送のエアチェックを始めてから30数年経過します。 残念ですが最近は録音できる(したい)番組は減り、もっぱら再生です。 レコードプレーヤ⇒オープンデッキ⇒カセットデッキ⇒CDプレーヤ⇒MDプレーヤと音源が増え続けています。 装置もオーバーホールしながら現役です。 またアナログ音源をデジタル化するつもりも現在ありません。 現在困っていることはオープンリールのテープを再生する際にでる剥離した磁性体と綿ゴミ(?)のキャプスタン・再生録音消去ヘッド・テープガイドへの付着で再々クリーニングが必要なことです。 送り出しのリールからヘッドの間にテープを挟み込み、使い捨てでクリーニングできる何かがあればと考えています。 苦労話をお聞かせください。 なお、テープは早送り・巻戻しで元に戻すことはしません。必ず再生で巻き取ります。

  • オープンリールデッキのダイナミックレンジ

    お世話になります。 ティアックX-10Rを入手し色々録音をして楽しんでいるのですが、疑問があります。 テープ速度を速くすると高域が延びますが、全帯域のダイナミックレンジも大きくなるのでしょうか。 また、テープ速度が遅くても速くてもヒスノイズが大きい感じがするのですが、古いせいでしょうか。 なにせ古い機械なので、何となくイメージしていたオープンリールデッキと違う感じなので、劣化のせいなのか、仕様なのかが分かりません。 FMエアチェックが流行していた頃はオープンで丸取りして編集しつつカセットにダビング、というのに憧れていましたが、ここまでヒスノイズが大きいと、オープンもこんなものか?と思ってしまい、ちょっとガッカリです。

専門家に質問してみよう