• ベストアンサー

DVDが再生できない

XPで焼いたDVDの映像が、最近買ったVistaでは空のDVDとして認識され、再生することができません。 どうしたら再生できるようになるのでしょうか。 XPでは、DVD Decrypterやデーモンツール、クローンDVDなどを使って焼きました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 70dai0001
  • ベストアンサー率50% (535/1059)
回答No.2

今日は。PCでDVDにコピーするのは、VISTAに成ってからです。この事の過去Q&Aは調べました。 無数にありますが、解決しました・・・・のお礼の返信は一つも見当たりませんでした。 私が今日までに分かった事は=他のPCやDVDプレイヤー等で見えるためには= ○VideoモードでのフォーマットとNO―1の方の言われて居る「ファイナライズ=終了処理」の二つが必須の様です。 XPで作ったDVDが此れに合致して居なければ、最低でもXPでファイナライズして見るか、 又は先述の方法で焼きなおすしかないのでは無いでしょうか。 其れが出来なければ諦め?・・・・でしょうか。

diiciib
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 諦め、ということになると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

ファイナライズ処理が済んでいるDVDでしょうか?

diiciib
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ファイナライズ処理、初めて聞く言葉です。 もう少し勉強してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 焼いたdvdがプレーヤーで再生できない

    初心者です DVDを観賞用にコピーして焼いたのですが PCでは再生できるのにプレーヤーでは再生できません もう一回試しても駄目でした 一枚目→リッピング:DVDFab HD Decrypter ライティング:ImgBurn 二枚目→リッピング&ライティング:DVD Decrypter と、別のアプリを使いましたが再生できませんでした・・・ PCはVistaで空のDVDはvicterのDVD-Rです どなたか解決策を知っている人がいたら教えてください

  • DVDメディアの映像が再生できない

    SOTECのDVD-R内臓ノートPC(WA2200C4:celeron2.2G,メモリ256M)を使ってます。 CD/DVDドライブですが、CDの音声は聞けるのですが、何故か映画DVD等の映像が再生できません(DVDメディア内のファイルは見えますが再生へのデコードができないようです)。 Windows Media Playerでは「デコーダーがないので再生できない」というメッセージでした。 再生ソフトにB's RECORDER GOLD・クローンDVD・DVD Decrypter・VLC media player・パワーDVD XP・パンドラDVD・Windows Media Playerを試しましたが、いずれも再生できません。 (他のDVDプレーヤーでは余裕で再生できる綺麗なメディアでも、パワーDVD XPでは「DVDディスクに汚れやキズがついている可能性があるために、読み取ることができません。」とのメッセージ) どのような対策をしたら、映像をみれるようになるでしょう?

  • DVDにやいたのですが・・・

    デーモンツールで仮想化して クローンDVDで 焼いているのですが 出来上がったDVDの音量が小さいんです。 音量は調整できないのですか? 違う焼き方は・・・  教えてください お願いします。

  • DVD再生について

    質問、よろしくお願いします。 XPで焼いたDVDなんですが、XPや家庭用の市販DVDプレイヤーでは全て問題なく再生できるのですが、Vistaで再生すると映像は出るものもあるのですが、ほとんどが「ブブブブ・・」とひどいノイズが出てしまいます。 中には読み込み不可能なものもあります。 この原因と、出来ることならば対処法を知りたいのです。 以前はXPのノートを使っていたのですが、液晶ワイドのVistaデスクトップに変えました。 これで映画を、と楽しみにしていたのですが。。 何か良い案などありましたら、ご教授ください。

  • isoファイルの再生について

    isoファイルをデーモンツールを使ってWinDVDで再生しているのですが、とても映像がカクカクしています。なぜですか?他にWinDVDのようにDVDのタイトルメニューが見れるDVD再生ソフトはないでしょうか?

  • ISOイメージファイルの再生で音声が聞こえないのですが。

    パソコン初心者です。いつもお世話になり、本当に有難うございます。 「DVD Decrypter」で作ったISOイメージファイルを「デーモンツール」で再生しましたが、音声が全く聞こえません。 他の音楽や動画などでは聞こえるので、何が悪いのでしょうか。 使用パソコンは製作者のいなくなった自作パソコンで、OSはXPです。 よろしくお願いいたします。

  • DVDソフトのリッピングについて

    DVD Decrypterを使ってDVD(DMSファイル)のデータを抜き出してISOファイルを作ろうとするのですが、今回に限ってコンプリートと出るのですが書き込み段階になるとそのファイルが認識してくれません。 圧縮ファイルが壊れているか、解凍しても中身はありません。 でも、データの抽出後はコンプリートと出るのです。 ですのでデーモンツールを使ってISOファイルを再生しようとしてもできません。 ほかで何度も同じような種類のDVDをコピーしているのですが問題はありませんでした。 何が問題なのでしょうか?

  • 再生できません

    最近Windows Vista搭載のPCに買い換えたのですが、コピーガードのかかっていないDVDをDVD Decrypterでハードディスクにコピーしてファイルを開いて再生しようしたら、どのプレーヤーでも「そのファイルには対応できません」とのメッセージが表示されます。以前同じDVDをWindows XP搭載のPCでコピーしたときは再生できたのですが、Vistaの場合なにか特別な設定が必要なのでしょうか。

  • メディアプレーヤー11のDVD再生

    ウィンドウズXP HOME SP3 でメディアプレーヤー11をインストールしました そのままではDVD.ISO を再生できないのでしょうか (デーモンツールでマウントしています) コーデックの入れ方または代替プレーヤーのおすすめ 教えてください

  • 買ってきたDVDが再生されないです・・・。

    買ってきたDVDが再生されないです・・・。 どういうエラーかというと、 ちゃんと、空じゃないDVDをいれたのに、pcが勝手に、DVDを空と認識してしまって、 再生できんです・・・。 DVDをPCにいれると、「自動再生」というのがでてきて、そこには、書き込みの選択肢しかありません>< ちなみに、ほかのDVDはちゃんと再生されます。 pcじゃなくて、DVDのほうが不良品なのでしょうか・・・;; PC初心者なのでわからないことだらけですがよろしくお願いします・・・。

このQ&Aのポイント
  • Windows11用の無線LANタイプのプリンタドライバをインストールしても失敗する問題が発生しています。
  • ARM Windows11に対応しているかどうか確認する必要があります。
  • 質問者はParallels Desktop for Businessを使用していて、Windows11を経由してプリンタを利用しています。
回答を見る