• ベストアンサー

レコードプレーヤーを買いたいんです

教えて下さい。 まずはじめに家の環境を紹介します。 レコードプレーヤー Technics SL-1200 Mk2とMk3 アンプ Tangent AMP-50 AMPLIFIER スピーカー JBL 4312M II DJミキサー Vestax PMC05 MKII Pro 上記のレコードプレイヤーのうち、Technics SL-1200 Mk2(購入15年)のステレオプラグ(白い方)から音がでなくなってしまいました。 そこでもう1台は普通に聞くためにプレーヤーの購入を考えています。 予算は8万前後でTechnics SL-1200 Mk2より音質がよいものがあれば教えて下さい。聞くものは主にBossanovaやJazz(ECM,CTI)です。 アバウトな質問ですいませんがよろしくお願いします。

  • 8bon
  • お礼率87% (7/8)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.6

簡単なテスト法 1)ステレオプラグの赤と白を差し替えてみる。(白い方から音がでたらばアンプの故障です。) 2)ステレオプラグを外して、アンプの音量を絞ってからステレオプラグのセンターの穴に細いドライバーを差し込んでドライバーの金属部分を触ってみる。(音が出ない方のアンプの回路が不良です。) 3)アンプでなさそうでしたら、白い方のプラグを差し込んで、プレイヤー側に遡って白のケーブルの芯線をドライバーで触ってみる。(触って雑音がでる所迄は断線していないので、さらにプレイヤー側に遡ってテストを繰り返す。) 異常の方法で断線箇所が見つかりますが、アンプの音量はごく絞ってお試し下さい。 なおステレオプラグに接続してある線は、雑音を遮断するように外側(アース側)は網状のシールド線を使っておりますので、市販のステレオ接続用のRCAピン付きのケーブルを買って片側のピンをカットしてお使いになると簡単です。

8bon
質問者

お礼

試してみました。Mk2をDJミキサーを通さず直接アンプへつないだところ、両方から音が出ました。しかも、アンプ直接の方が音がとてもクリアでビックリしました。どうやらDJミキサーの2つあるPHONO端子の片側(Mk2を使用していた方)のL(白をさしてた方)が調子悪いみたいです。今度はDJミキサーを修理する方向で検討します。みなさんに相談して本当助かりました。あやうく新しいプレーヤー買うところでした。それとあまりにも無頓着すぎました。DJミキサー修理で困った場合またご相談させていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

一番多いのは、曲げストレス等によるピンプラグ部出口での芯線断線、断線部が接触するようにコードを押し付けての変化確認、外観、触診、引っ張って被覆が伸びてしまうか、等々で迫って行きます。 「RCAピンプラグ」は持っていた方が良いのでこの際、用意してください。 電子パーツ屋なら必ず有ります。

  • didenko
  • ベストアンサー率30% (159/518)
回答No.5

 1.半田付けができるなら簡単。配線ごと替えるのも悪くありません。同等の太さで高品質の配線(スピーカーケーブルをばらす人もいます)を購入して半田付けするだけ。半田付けできないなら、テクニクスのサービスに依頼。プレーヤーをひっくり返すときはターンテーブルを外しておくこと。軸を痛める可能性がありますので。

8bon
質問者

お礼

半田付けは中学の図工依頼ですが、自分で直してみたいです。まずは「半田ごて」でしたっけ?を購入してトライします。あと配線はKズ電気などのような大型電気店にありますかね?

回答No.4

再び iBook-2001 です♪  どうやら「直せるのなら、、、」と言う感じも有りそうなようですので、一番簡単なテストをお願いします。 MK2 と MK3 の2台有るのですから、それぞれヘッドシェルを交換して再生してみてください。  もし これで 左の音が出ない本体が変わらないのなら ピンコードやプラグ関係、逆に音が出ないプレーヤーが変わったのなら カートリッジやカートリッジとヘッドシェル間のリード線や接点を疑いましょう。 ヘッドシェル交換後は針圧の再調整、確認もお願いします。 それから、「リード」「ヘッドシェル」「アーム」等の部分名がよくご理解出来ていないようでしたら、補足質問して下さい。 私のわかる範囲で詳しく説明いたします(他の方の回答の方が早かったりして、、、)

8bon
質問者

お礼

ヘッドシェルの交換を試しました。音が出ない本体が変わりませんでした。ってことはピンコードやプラグ関係が問題ということですよね。明日また点検してみます。ありがとうございます。

回答No.3

「片方、出なくなったから買い替え」は聞いたことが無いほどの処置です。 既出のアドバイス通り、信号を途絶えさせている部分を特定、修理すれば良いだけ。 ピンプラグの付け根、シェル接点、カートリッジ配線等がポイントです。 勿体無いから、ここは頑張って下さい。

8bon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、浅はかでした。修理頑張ります。 最終的に自分では修理不可能な場合、修理屋さんみたいなところはあるんでしょうか?

  • didenko
  • ベストアンサー率30% (159/518)
回答No.2

 15年間の使用で多少の劣化はあると思いますが、それを考えても 8万円でSL-1200を上回るパフォーマンスは無理じゃないですか? 40万円くらい積まないと、向上感は得られない気がします。 1.ステレオプラグの件は単なる断線でしょうから、直す。 2.良いカートリッジ、良いフォノイコライザーを買う  あたりの方が音質向上を味わえると思います。

8bon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1,こいうった場合の修理する部品等はどこで売っているのでしょうか? 2,フォノイコライザーですか?音質向上方法はカートリッジのほかにもいろいろあるんですね。これはDJミキサーとアンプの間にはさむものですか?これも調べてみます。ありがとうございます。

回答No.1

はじめまして♪  まず初めに、音の良いプレーヤーですが、オーディオ全盛期にはいろいろ選択肢も有りましたが、当時の3~5万円クラス同様の物が 12~18万円になってしまいました。 販売台数が限られるため、部品の量産が出来なくて、部品コストは5~10倍とも聞きますので、メーカーはかなりガンバっていると思いますが、、、 さて、買い換えの件ですが、後継機種「SL-1200MK6」が良いかと思います。(ずーっと続けてる機種だから出来る価格ですね、同じ物を新規設計して部品を開発してたら、きっと恐ろしい程の高価な価格設定になるはずです) なお、カートリッジ(針)は別売りですので、1~3万円程度でお好みの物を~♪ そもそも左の音が出なくなったのは どういった原因でしょうかねぇ? カートリッジとシェル間のリード線、シェルとトーンアームの接点、ピンプラグの接点やケーブル断線なら わりと直せそうな気もしますが、いかがでしょうか?  また カートリッジ自体の故障の可能性はありませんか? まぁ、「コレを期に買い換え」なら 問題ありませんけれどね。 ターンテーブル自体の音色って それほど大きくは有りませんので、カートリッジ交換して 音色の違いを楽しみましょう。

8bon
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 そうですよね、みんなCDとかで普通聞きますよね。恥ずかしい話家にCDプレーヤーがないんです。15年間LPオンリーでして。CDの方が音はいいんでしょうが、LPジャケットというのが大好きなんです。家に帰ったらもう一度点検してみます。カートリッジ交換で音色が変わるんですね。M44G以外聞いたことがないのでいろいろ探してみます。

関連するQ&A

  • アナログレコードをきれいな音でCD化したい。

    アナログレコードをきれいな音でCD化したいのですが、全然知識が無いので、アドバイスを頂けたらと思います。 機材は ターンテーブル Technics SL-1200MK3D カートリッジ ortofon nightclub s ミキサー    Vestax MW-3000 CDレコーダー  TASCAM CD-RW700 を使用しています。 普段からこの機材を使用して、アナログをCD化していたのですが、CDプレーヤーで聴いてみたところ、音があまり良くないんじゃないかな、と思いはじめました。 私の耳もあてにはならないんですが、このCDを使用してDJをやりたいので、なるべくきれいな音にしたいな、と考えています。 ミキサーの質が悪いのかなと、自分でなんとなく予想したのですが、実はあまり知識がないので、よく分かりません。 どんなことでもアドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • レコードプレーヤーの接続スピーカー

     先日TechnicsのターンテーブルSL-1200MK5を買いました。ミキサーなどは買わず直接スピーカーに繋ごうと思っていますが、ステレオピンコードのほかにPHONOアース線なるものがあり、これを接続しないと電源ハム(ブーンと言う音)が出ると説明書にありました。市販のスピーカーにはアース線を繋ぐものがほとんどないように思われます。どのようなスピーカーにどうやって接続すればよいのでしょうか・・・  せっかくレコードプレーヤーを買ったのに音が聞けず悶々とした毎日です。よろしくお願いします。

  • 3万円以下でおススメのレコードプレイヤー

    使っていたTT(SL1300mk2)が壊れたので、新しくレコードプレイヤーを購入したいと思っています。 カートリッジや針はあります。(SHURE V15 Type III) 子供がいることもあり、レコードプレイヤーを常時設置は出来ませんので、 オーディオインタフェースでPCに吸い取ってしまおうかと思っています。 たまに設置してレコードで聴ければそれでいいです。 そんな事情ですので、中古含み、3万円以下で出来るだけ音が良くて セッティングを追い込まなくて良い、つまり簡単にそこそこの音が出るものを探そうかと思っています。 ヤフオクやハードオフで見ていると、以下の物が売られています。 おススメはありますか?これ以外でも良いです。 ・マイクロ DD-5・Solid5等 (5,000-20,000円程度)  名機だとは思うが、古いので心配。またDDはマイクロらしくないし、ベルトはヤレが心配。 ・DENON DP47F(10,000円程度)  TTといえばDENONというようなイメージもあるが、DENONに対してよい印象が無い(CDP・AMP) ・TRIO KP-880D(15,000円程度)  カタログスペックでは非常に良い。 ・YAMAHA GT750(20,000円程度)  GT2000と似ているくらい?YAMAHA製品に対して、あまり良い印象がない ・Thorens TD190-1(50,000円程度)  予算オーバーしているが、腐ってもThorens? ・Technics SL1200シリーズ(15,000-円程度)  DJプレイはしないのでMK3以前でも問題ない。  タマは非常に豊富だが、音質が良いのかよく分からない。 ・Pioneer・Victor・SONY等  あまり詳しくないが、予算内でがっちりしたのがいくつかある。 以上です。

  • SL-1301レコードプレーヤーについて

    Technics SL-1301というレコードプレーヤーの事で 困っている事があります。 長い間使用されていなかったプレーヤーなんですがレコードを 聴いてみようと思いました。 本来再生すると針が自動で再生位置に移動して再生されるはずなんですが レコード盤の中心まで移動して針が降りずにすぐにレコード盤の 外周の外まで移動して再生されません。 アームの部分がおかしくなったんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか

  • SANSUI AU-D907F レコード配線

    SANSUI AU-D907Fでレコードを聴きたく、ミキサー(Vestax PMC17A)に接続したところ、 アンプから焦げ臭い匂いとともにケムリが立ち上がり、電源が点滅状態になりました。 4年ぶりにこのアンプを接続し、誤った配線をしてしまったように思います。 記憶が定かでないのですが、たぶんPHONO-1に繋ぎました。 そこで質問なのですが、 ・ミキサーに繋ぐ場合はどの端子に繋ぐべきなのでしょうか? レコードプレーヤーはTechnics SL-1200MK3Dです。 また以前にこのミキサーへの接続で、 (修理者がいうに)漏電が原因で上記と同様の症状になったとこがあり、 当時アンプの電源→ミキサー電源を入れていた手順を、逆にするよう言われ そのように使い、問題はなかったのですが、酔っ払った時など間違えてしまいそうなので、 なにか打開策はありますでしょうか。 ちなみにアンプ→ミキサーの順で電源を入れると、ボッという音がしました。 (SONYの90年代に買った安いコンポは壊れませんでした) (現在使っているミキサーは故障していないと思うですが) ・ミキサー買い替えを買い換える必要がある→どういう仕様のミキサーがよいでしょうか? ・なにかパーツをつけることで回避できる→方法をご教授ください。 詳しい方、何卒よろしくお願いします。

  • レコードをPCに取り込みたい

    レコードの音源をPCに取り込み、CDにしたいのですが、機械に全くうといもので(ご回答いただける場合は、なるべく専門用語は少なめでお願いします)、過去の質問を見てもわかりませんでした。 持っているAV機器 ・pioneer/X-RMX9MD ・Technics/SL-1200MK3D ・audio technica/disco mixer at-mx33g ・FMV-BIBLO NB9/90R です。 DJプレイのMDをそのまま録音したいので音が途切れないようにトラックわけしたいです。 どのような機器が必要なのかもお願いします。

  • ターンテーブルの購入について。(初めてです。)

    ターンテーブル テクニクスTechnics SL-1200MK-3D ×2台 ミキサー ベスタックスVestax CDX-12 カートリッジ シュアーShure M44G×2個 スリップマット テクニクス正規品×2+SDPスチャダラパー …のセットで購入を考えてるのですが、何分素人なものでよく分かりません(>ω<:)ですが、DJみたいなことをやりたいのです!! とりあえず友人に聞いてみたところ、平気なようなことを言っていたのですが、友人もほぼ素人みたいな感じなので曖昧でした。 ここで質問お願いします。 まず商品自体のクオリティの高さはどの程度か? 他にどのようなものが必要か? レコード?の購入先(東京、横浜) でお願いします!!

  • レコードプレーヤーTECHNICS SL-55の換え針EPS-270D

    レコードプレーヤーTECHNICS SL-55の換え針EPS-270DDの新品をネット購入したいのですが、なかなか見つかりません。どなたかご存知の方、教えて頂きたいです。又はそれに代わる換え針があるのであれば、教えて下さい。 あと、レコードプレーヤーからのアナログ音源をデジタルデータとして残しておきたいのですが、ただ単にAUX端子からの出力では良質なままでの復元はできず、専用のアンプ?を介する必要があると聞きましたが、これについてもご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。

  • レコードプレーヤーの修理

    普段はCDでクラシックを楽しんでいますがアナログの音も捨てがたく、テクニクスのプレーヤーSL-1400MK2で聞くこともあります。 ところがこのプレーヤーで聞くと演奏開始約10分後に 必ずと言っていいほど音飛び状態になります。 (ちょうどレコード盤に傷がついていてレコード針が飛び  同じ所を繰り返し演奏するのと同じ状態です。) 一度、オーディオ機器を扱っている店に持ち込んだことが あるのですが、部品が入手できないとのことで、修理を 断られた経緯があります。 どなたか、修理の方法、あるいは修理をしてくれるところをご存じの方はいませんか? 小生、大阪在住です。 よろしくお願いします。

  • レコードをMP3化したい

    大量にある手持ちのレコードをMP3化したいと考えています。 エンコードに際して、どのような機材とソフトが必要なのでしょうか? また、3万円前後の予算で買えるベストな製品を教えてください。 ・ジャズ、ブラジル系のレコードがメインです ・手持ちの機材は以下になります。 ◆ターンテーブル Technics SL-1200 Mk3 ◆アンプ Denon DENON PMA-390III(フォノイコ有) ◆PC iMac(2008年モデル) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう