• ベストアンサー

外貨預金南アフリカランド預金してみたいのですがお詳しい方教えて下さい

素人目にですが金利が良すぎます 一年定期なんかで年利8パーくらいありました ほんとにそんなもらえるのでしょうか? 経験者の方教えて下さい ユーロなんかも世界全体に利下げしましたがまだこんなにあるんですね 仕組みをまったくしりません 株式投資は日々デイトレードなんかをやっいますがこれはFXではないですよね? FXは大博打のような話をよく効きますので少し怖いのでやりたくないです もしかして税金10パー以上金利から引かれてしまいますか? イーバンクでやってみようかな?って思いました 海外の国債を買うという信託はやった事ありますが先日ユーロ安で基準価格が下がり損切り解約しました このランドって奴も金利以上に基準価格・・・為替価格?見たいな物があって実際は預金ではなく投資みたいな感じになるんでしょうか? 私が気になるのはこの南アフリカが戦争なんかで崩壊しなければ預けたお金に税引き前ですがきっちり年利8パーくらいの金利が頂けるかというのが聞きたいです お詳しい方是非教えて下さい 株は毎日やっていますが空売りばかり最近やっていて調子はいいのですがやはりものすごいストレスを感じてピリピリしていますのでもっと気軽に利息をもらえる運用がしたいのです・・・余裕資金だけで今郵貯にいれていますが欲がでてきたのであんなのには置いて置けない感じがしました 何かアドバイスあれば回答下さい 実際にやっている方なんは是非内容や運用結果なんをお聞かせ下さい 株みたいに日々いろんな情報チェックしなくてもいいんですよね? 手数料めっちゃとられるとか解約できないとか実際のとこ利息いろいろ差っぴいたら2パー無いとか逆にこれがこうなったら損するし反対に年利ー8パーでしたとかあるんでしょうか?また損するなら理由なぜ損するのか?など教えて頂けたら幸いです どうかよろしくお願いします

noname#101565
noname#101565

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#115486
noname#115486
回答No.1

 単純な説明。”南アフリカ、ランド立て”で、8%の金利ということ。  儲かるかどうかは、ランドと円との為替相場がどうなっているか、分からないと、判断出来ないのですが。ランドと円の為替相場の変化がどうなっているかについて、簡単に見ることができる、サイトを私は発見出来ませんでした。  ちなみに。今一番、日本で買えるもっとも高い金利がつく、外貨は(FXですが)トルコ、リラで、金利15%ですが。私の知る限りでは、数年ほど前まで、トルコの物価上昇率は、その程度あったと思います。つまり、いくら、ランド立てで8%の金利がついても、南アメリカの(ランド換算の)物価上昇率が金利以上ならば、意味がないことになります。  ここまで書いて、南アフリカの物価上昇率が書いてあるサイトを見つけたので、張っておきます。  http://fx-zar.com/kinri.html  やはり、インフレ率と政策金利は相関している、と書いてあります。  大体、南アフリカに住んでいる人自体が、収入を得るとすぐに、ドルに換えるような生活をしているようなので。まあ、トルコもそう(だった)みたいだけれども。要するに、自国の国民にさえ(というべきか、当然というべきか)に嫌われている通貨を買うのは、やはり、南アフリカと商売をしているとか、そういう人でないとおすすめは出来ないでしょうね。  まあ、日本でランドを、売る方は商売だから。で、買う人は、ただ単に、無知だから、買うのでしょうね。  言ってはなんですが。私は、オーストラリアの方が良いような。  http://www.fx-note.com/date_contents/australia01.html  しかし、オーストラリアも、もっとも、世界各国みんなそうだと思いますが、金利は下がるでしょうね。アメリカのサブプライムの影響で、景気が悪くなるので。  円高予測があるので。私は、株価が底をついたら、アメリカの株価に連動する投資信託が買えたらな(あまりそれを売っている証券会社などは少ないようなので、買わないと思いますが)と思っています。  日本の株価だって、半年ほど前、1万8千円だったのが、今、8000円切りました。  http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&t=5y&l=off&z=m&q=c&p=m130,m260,s&h=on&a=v  これだって、これから来るであろう、底値で買うと、1.5倍ぐらいでは売れそうなので。(つまり、50%の利益)よく分からない、いくらで買っていくらで売れば儲けなのかも、よく分からない(情報が手に入りにくい)発展途上国の通貨を買うよりかは、ずっと良いと思います。  まあ、要するに、私のお薦めは、外国の株価に連動する、インデックスファンドということですね。せっかくの暴落のチャンスなので、これを逃す手はないと思うのですが。くだらない、通貨よりは、よっぽど良いと思いますが。    ちなみに。経験談を知りたいのであれば。ここのサイトを参考に。  http://fx.blogmura.com/southafrica-rand/

noname#101565
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはり株ですか 私も個々1ヶ月の売りポディションから昨日買いに回りました 実際まだ底ではないですがもし反発局面があればとてもおいしいですね 2009ねん3月までは反発しても長期で見るとおだやかな下げチャートは継続しそうですがやはり理屈の分からない通貨を買うより株価の様子を見守っていきます トルコリラの15パーは確かにかたけりゃこれほどいい話は無いですが何も情報無いのでいったん様子見します

その他の回答 (1)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.2

金利が高いということは、それだけ物価上昇率が高いなどという理由があります。 物価上昇率が高いと、一般的にはその通貨の価値は下がります。 例えば、ジンバブエでは高インフレのためにジンバブエドルの価値は急速に下がっています。金利が年1万%でも大損です。 かつて、アルゼンチンなどでも金利が年利数千%でした。しかし、その分為替は下がりましたので、外貨として持っていても儲けられませんでした。 高金利には高金利なりのリスクがあります。

noname#101565
質問者

お礼

そうですか・・・・結局外貨なんかで預けておいて年利10パー以上なんてありえないんでしょうか? 投棄ばかりしていますが最近ストレスで体調悪いので楽に儲けたかったけどそんな甘い話無いのですね・・・・ 外貨は罠で儲けなんて無いの認識に切り替えていいのですね ありがとうございました

関連するQ&A

  • 外貨預金にあるユーロをどうすべきか?

    ヨーロッパへの輸出業で貯めた40000ユーロが銀行の外貨預金にあります 半年前に身体を壊し仕事を廃業せざるえなくなり、現在は無職で 今は銀行で少しずつ円転しどうにか暮らしている状態です。 当面の間仕事もできない状態なので、手持ちのユーロを活かして どうにか生活できないか考えています。 ・ユーロ高が続いている今のうちに、全て円に両替しておくべきか (銀行両替だと手数料だけで凄い額になるのでできれば避けたい) ・外貨MMFなどで運用しながら、利子や為替差益のタイミングで円転するか ・FXというものに挑戦してみるか (FXは未経験で今色々と調べている段階です、レバレッジを1倍にしリスクをおさえつつ、 スワップ(金利?)と、外貨MMFと同様、為替差益で円転 の上記3点を考えています。 当面は働けなく収入がないので、株やハイリスクで大損しそうなものには怖くて手を出せません・・・ 外貨預金はデメリットしかないことにも気づきました 皆さんならどうように運用されますか? どなたか良い方法、アドバイスをご伝授下さい よろしくお願いします

  • 外貨同士の通貨ペアも外貨預金?

    FXはレバレッジ1倍だと銀行より有利な外貨預金 になるといわれることは理解できます。 USD/JPYレバ1倍で運用したい時 1ドル115円とすると1万ドル買で115万円が必要 スワップ130円とすると130×365=47,450円 年利約4.1%の外貨預金(為替変動なしの場合) しかし外貨同士の通貨ぺアを取引する場合、同じように 外貨預金として考えてもいいのでしょうか? EUR/ISKをレバ1倍で運用したい時 1ユーロ160円とすると1万ユーロ160万円で160万円が必要 スワップ400円とすると400×365=146,000円 年利約9.1%の外貨預金(為替変動なしの場合)

  • 為替:南アフリカランドのレバレッジについて

    南アフリカランドのスワップ運用を考えています。1000通貨単位で取引可能な証券会社を調べたところ、ヒロセ通商は400円で外為どっとコムは1000円の証拠金となっておりました。外為どっとコムは投資家保護の観点から基準を設けているようです。この場合、レバレッジは25倍であっても実際は10倍になると考えてよろしいでしょうか? また証拠金の比率とスワップを考慮すると、ヒロセ通商で運用したほうが利回りはいいのでしょうか? 為替投資は4年ほど行ってますが、スワップを考えたことがなかったため少々混乱しております。

  • 南アフリカのランドに投資するならFX?世界銀行債?

    南アフリカのランドに投資したいと思います。 FXであればレバレッジ1倍で取り引きできるぐらいの資金はあるので、スワップポイントでもうけるようにすればよいのか、証券会社が扱っている世界銀行発行の債券を買えばよいのか迷っています。 債券は為替の売買が往復50銭~1円とコストが高い(6%位になるので1年分くらいの利息が飛んでしまう) FXは買って売買するのが簡単なので、日々値動きが気になってしまいそうな気がします。 つたない文章で恐縮ですが、両者のメリット・デメリットを教えてください。

  • 初心者の株式や外貨預金について教えてください。

    すごく初歩的な質問ですが、教えて下さい。 ネット銀行を開設し、資産運用をしてみようと思っています。(資産運用は初めてです。) そこで、株式に50万円投資した場合や、外貨預金に50万円預けた場合、最悪、元本が0円になった としてもマイナス(借金、負債)になることがあるのでしょうか? 50万円投資して、100万円の損が出たり、50万円外貨預金して100万円損が出たりすることがあるのですか? 最悪の場合、元本が0円になるだけ(実際には考えれないことですが)と考えれば良いのでしょうか? テレビのニュースなどでよく「株式で3000万円損した」とか「株式で5000万円損した」とか聞きます。 それを考えると、初心者の私としては手を出さない方が良いようにも思います。 マイナスさえ出なければ、元本割れのリスクはあっても資産運用の勉強のために投資してみたいと考えています。 ご助言をいただけると助かります。宜しくお願いします。

  • FXのスワップ金利のメリットとは、、、(外貨預金と比較して)

    FXのスワップ金利のメリットとは、、、(外貨預金と比較して) 今、スワップ金利を目的にFXをしているのですが、 このスワップ金利、毎日数十円の利息が入ってきます。(豪ドル買い) 前に豪ドルの外貨預金もしていて、明らかにFXのスワップの方が金利が良いです。 FXのは、証拠金取引なので、ロスカットの可能性があり、危険という事は承知なのですが、 それも、維持率を上回る証拠金を入れれば問題ないですよね? 他に、FXのスワップ金利で運用する事でのメリットやデメリットを教えて下さい。

  • 定期預金の途中解約

    銀行の5年定期に500万円預けています。2年目になりました。他銀行の定期の金利が上がってきているのを見て年利0.8%でこのまま預けておくほうが良いのか途中解約して違うものに移し変えたほうが良いのか悩んでます。(もし途中解約するのであれば、3年5年などの長期ではなく1年などの定期を乗り換えていこうかと思ってます。このお金は株や投信などリスクが伴うものに運用する予定はありません)このままおいておく方がよいのでしょうか?

  • FXか外貨MMFか

     NZドルが55円以下ぐらいになったら、外貨投資予算の全部をNZドルの外貨MMF(もしくはBST)に投資するか、1割をレバレッジ2倍のFXと9割を外貨MMF(BST)に投資するか迷っています。  3~10年後の日本とNZの平均金利差を4%と仮定すると、1割のレバレッジ2倍のFXと9割の外貨MMF(BST)の組み合わせより、全部外貨MMF(BST)で運用した方が税金面やリスクも含めると有利でしょうか。  FXを使おうか迷っているのは株で外貨投資予算の1割を失ったので、1割をレバレッジ2倍にして株の損失をほぼなかった事にしようと考えたからです。  

  • 外貨預金

    1990年代後半~2005年頃までに、まとまったお金が入ると、金利が良かった外貨預金を利用していました。 最後に預金した時は1ドル125円前後でした。 恐らく残高は、13,000~15,000ドルくらいあると思います。 しかし、その後円高になってしまい、なかなか引き出せずにいます。 現在、そのお金がすぐに必要というわけではないので、そのままでも良いのですが、外貨利息がついたところで現状では預金時より日本円としての金額が増えるわけではありません。 未来のことはわかりませんが、数年以内に預金した時のようなレートになるとはちょっと考えづらいです。 そこで、ちょっとご相談です。 ●いつか円安になることを願って、このままにしておく。 ●数十万円、目減りはするが日本円にして預金。 ●日本円にして株などに投資する。 など、どうするのが良いと思いますか? アドバイスを頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 国内債権の投資信託

    今年から日本株、先進国株、新興国株のインデックスファンドの積立運用を始めました。 毎月粛々と1万円づつ、3万円を投資しています。(震災後の下落局面では日本株を追加 少なくとも10年以上、できれば20年以上の長期運用を考えています。 ポートフォリオに債権を組み入れなかった理由としては、金利が上昇すると債券価格が下落するため、現在のゼロ金利下で購入しても、長期的には下落の可能性がかなり高いと思ったためです。 しかし、債権の安定性も魅力です。 そこで質問ですが 金利が上昇すれば債券価格が下がるのは理解できますが、価格が下がったところで市場で売らなければ、毎年金利を受け取れるし、満期まで保有すれば定価で買い取ってもらえるのですから、損はでないと思うのですが、違いますでしょうか?(あくまでデフォルトは考慮しない場合です) あるのはインフレリスクだけでしょうか? 国債や社債を組み入れた債権インデックスファンドは、債権価格が上昇した場合のみ売却し、下落したら満期まで保有すれば、絶対に基準価格が下がる事態はないように思うのですが、目論見書を見ると金利上昇が基準価格の下落につながると書いてあります。 すみませんが、どなたか詳しい方解説お願いいます。

専門家に質問してみよう