日本と韓国、2重で年金を受給することはできますか?

このQ&Aのポイント
  • 日本と韓国の年金についての受給方法を知りたいです。
  • 現在、韓国に住んで10年程になり、韓国で厚生年金を払っています。
  • 日本と韓国の年金の支払いについて、支払義務期間や受給額について調べています。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本と韓国、2重で年金を受給することはできますか?

現在、韓国に住んで10年程になります。 韓国の企業に就職し、韓国で厚生年金を払って6年程になります。 日本では日本で厚生年金に加入していたのち、 何年かのブランクを経て国民年金に加入しました。 このまま、両国で払っていれば支払義務期間を満了した時点で 年金は支給されると思うのですが、ここ最近の円高の進行で、 保険料の支払がかなり負担を感じるようになってきました。 日本と韓国の間には年金における協定があり、 2重払いにならないような制度になっていると聞いています。 ただしそれは日本企業に勤めて海外に転勤などをする場合で、 5年以下か5年以上かなどで、異なる部分もあるとか。 私は現地採用なので、そのケースにはあたらないようで、 いま一つ理解ができません。 おそらく私の年金の支払額を考えても、 受給される年金額は最低水準なので、 両方の国で受給できるようになりたいというのが希望です。 それを実現するためには、このまま国民年金を定額で払い続けるしかないのでしょうか? 日本の医療を受けたいので、 住民票は日本にも韓国にも置いてあります。 日本ではあくまでも無職・無収入ですので、 支払期間の猶予、支払額の減免などの方法はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

社会保険の勉強はしましたが、社会保障協定については『そういう制度がありますよ』で終わっているので、専門家ではなく一般者として書かさせていただきます。 > ただしそれは日本企業に勤めて海外に転勤などをする場合で、 > 5年以下か5年以上かなどで、異なる部分もあるとか。 > 私は現地採用なので、そのケースにはあたらないようで、 > いま一つ理解ができません。 この制度の事ですね  http://www.sia.go.jp/infom/pamph/dl/0317seido.pdf ご質問者様は日本の企業からの出向ではなく、韓国の企業に現地採用されているので、日本国籍者であっても厚生年金は韓国が正しいですね。 根拠としては日本の厚生年金保険法では、加入に際して国籍を条件とせず、日本国内の企業で働く者としている点を挙げることができます。 > おそらく私の年金の支払額を考えても、 > 受給される年金額は最低水準なので、 > 両方の国で受給できるようになりたいというのが希望です。 > それを実現するためには、このまま国民年金を定額で払い続ける > しかないのでしょうか? ズバリの回答ではありませんが、社保庁HPにあるQ&Aをみると、日本の国民年金には加入しなくてもよいと読めます。 こちらの8番以降を参考になさってください。 http://www.sia.go.jp/seido/kyotei/question/qa01.htm#q08

totorott
質問者

お礼

ありがとうございました。 ご回答いただいたHPを熟読し、問い合わせもしてみました。 どうやらとりあえず払わなくても、年数には含んでいただけるようです。もちろん支給額は払わない分減ってしまいますが、25年に満たないともらうことすらできなくなるので、早速、日本に帰ったら社会保険事務所に行って、相談しようと思います。

関連するQ&A

  • アメリカと日本との年金協定でカラ期間はなくなるのでしょうか?

    今年の夏頃からアメリカと日本との年金協定が実施されると聞きました。 これは今まで、日本からの駐在員などは、日本、アメリカの両国の年金の掛け金をかけなければならなかったのが、それが無くなり、両国の年金の支払い年数を合算して、年金が申請できるとの制度だそうです。今まで海外在住者は日本の国民年金納付は免除され、海外滞在中はカラ期間として計算され、日本での年金支払い年数と合算して25年以上であれば、年金が受給できる事になってましたが、今回の日米年金協定実施で、この海外在住カラ期間は廃止されるのでしょうか? わたしは日本で厚生年金に15年ほど加入し、その後米国に移住し、アメリカでは年金は2年ちょっとかけただけで、現在はかけてません。ですので、カラ期間との合算で日本の年金を将来もらうつもりでいたので、このカラ期間が無くなってしまうと、とても困るのです。 どなたか、最近のこの日米年金協定やカラ期間に詳しい方、お教え願います。

  • 年金25年受給資格について

    年金って25年加入期間がないと受給できませんよね。 私(今36歳)は今まで数回失業してますが・・・失業中はきちんと国民年金を払ってきました。 この失業中の国民年金の支払いも25年の加入期間に加えられるのですか? つまり20歳から働いてるので今で16年加入してることになるのですか? それとも社会保険(厚生年金)を引かれてた期間だけなのですか? 教えてください。

  • 国民年金受給資格

    年金に関係する複数のサイトで調べてみましたが、良くわからないので、どなたか教えてください。 私は会社勤めをしていますが、国民年金に加入しています。 以前勤めていた会社では当然厚生年金に加入(13年ほど)していました。 国民年金の需給資格は「25年以上加入している」ことのようですが、厚生年金加入時期も国民年金加入期間となるのですね? 某証券会社の年金受給シミュレーションを実行してみたら、年金受給額が0円という結果になりました。

  • 厚生年金の受給額

    国民年金のみの加入期間は、老齢厚生年金の受給額に影響しますか? 例えば、 「25年間老齢厚生年金の保険料を納めているだけの場合」と、 「25年間老齢厚生年金の保険料を納めて、それとは別に国民年金のみ納めている期間が5年間あった場合」では、 老齢厚生年金のみの受給額だけで比較した場合、違いはありますか?

  • 日本と韓国の社会保障協定について

    日本と韓国の社会保障協定について 韓国から妻を迎える場合、年金・健康保険ともに日本のものに加入する必要が出てくると思います。 年金についてですが、日韓では社会保障協定が結ばれていますが、加入期間の通算は無いようです。ということは、二重に払う必要はないが、どちらかが最低加入期間に到達しないと払い損になるということでしょうか。 日本は25年、韓国は10年(でしたっけ?)とすると、韓国で8年払ってから日本に来た場合、韓国では将来何も貰えないので、あと2年間は両国で払ったほうがいい・・・ということなのでしょうか。

  • 年金 繰上げ受給について

    厚生年金に25年、国民年金に15年加入しており現在61歳。 60歳から年金の繰上げ受給を受けている人がいるのですが、 この先、この人の年金の受給額は変わらないのでしょうか? 色々調べたのですがわからないので、宜しくお願いします。

  • 日本年金機構

    教えてください。 年金機構のHPに以下の内容が書かれていたのですが、いまいち理解できないので説明お願いいたします。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^厚生年金は現行の制度で65歳から受給する事が出来ます。但し、60歳から受給できる繰り上げ支給や、一定期間受給を遅らせ満額よりも増額させ受給する繰り下げ支給などの制度から成り立っております。 気になる受給額ですが、2017年3月時点での厚生労働省の報告によると、厚生年金の平均受給額は147,872円と言う結果が報告されております。また、男性と女性ではその受給額に差がある事も判っており、男性の平均受給額が166,120円に対し、女性の平均受給額は102,131円と言う結果になっております。 老齢厚生年金の平均受給額 老齢厚生年金は厚生年金保険に加入していた人に対して、65歳以上の年金受給要件を満たされた方に対して支給される物で、国民年金制度には無い制度になっております。 65歳を過ぎた方は基礎年金プラスこの老齢厚生年金を受給する事になります。仮にになります。 勿論老齢厚生年金も、その加入期間やその加入期間中の報酬により変化して行きます。更に60歳から年金受給出来る繰り上げ支給にも対応しておりますが、その場合には基礎年金と合わせての受給額は下がってしまいます。 厚生年金保険への加入期間が40年間であった場合の老齢厚生年金の月平均受給額は、100,576円 注意しておきたい事はこの老齢厚生年金は現在国民の年金受給額(男性の月額受給額16万円)に含まれていると言う事です。 厚生年金の男性の平均受給額が166,120円 と書いてあったのが、ほかの個所では厚生年金保険への加入期間が40年間であった場合の老齢厚生年金の月平均受給額は、100,576円となっておりなんなのか分かりません。 どういう意味でしょうか?

  • 日本・アメリカの年金の二重受給は可能?

    アメリカ人と結婚して、日本国籍のままアメリカに在住しています。 海外移転届けは出しましたが、日本では15年間年金を払っていたので、日本での国民年金は継続して支払い続けています。一方、アメリカでも今年から仕事を始めるので、アメリカの方でも年金を支払う予定です。 この場合、日本での支払いが25年間に達したら、日本の年金、及びアメリカの年金の双方を受け取ることが可能なのでしょうか? もしくは、アメリカでの年金受給の際に、日本での支払い期間・金額が加算されるのでしょうか? 支払額も安くはないので、どちらかに絞ったほうが、得なのかと。。

  • 年金給付について

    今まで、合計15年ほど厚生年金の加入期間があり、現在は1年ほどフリーで国民年金にしています。 現在40半ばですが、再就職するかそれとも有限会社にして社会保険に加入したほうが得か、それとも国民年金のままでいくか考えています。 やはりなるべく早く厚生年金にしておかないと受給時に大きな受給額の差が出てしまうのでしょうか? 多少毎月の支払い額は多くても老後の(十分ではないにしろ)安心をとりたいと思っています。

  • 遺族年金受給者の再婚について

    40代後半の遺族年金受給者です。夫の結婚する前2年間厚生年金に加入し、その後3号被保険者になりました。夫の死後また会社員になり、厚生年金に加入して2年です。 。もし再婚をした場合遺族年金の受給資格がなくなりますが、あと12年あまり働けるとしても計16年の厚生年金加入期間しかありませんが、厚生年金はもらえるのでしょうか? また夫の死後ずっと国民年金を払っていますが、亡き夫との3号期間の分が認められ国民年金は受給できるのでしょうか? すごく悩んでおります。教えていただけないでしょうか?