• ベストアンサー

古いレンズシャッター機での露出補正について

LimeGreen5の回答

回答No.2

こんにちは。 #1さんのフォローです。 レンズを通る光の量を、「適正」からずらすのが補正ですから シャッタースピード、絞り、どちらを使ってもかまわないわけです。 シャッタースピードを変えたとき、 場合によっては被写体がブレるかもしれない。 絞りを変えたとき、 場合によってはボケ・ピントが合わない部分が出るかもしれない。 どちらが状況に合っているかで、SS・絞りを変えるか 決めればよいわけです。 感度ダイヤルを使うという表記は、 細かい補正ができないからだと思います。 ネガなら1段くらい違っていても、とイージーに考えられますが ポジはシビアですよね。そういう場合に使えるウラ技かと。

hachinijuuroku
質問者

お礼

>どちらが状況に合っているかで、SS・絞りを変えるか >決めればよいわけです。 今まで勘違いをして、SSを変えることだと思っておりました。 確かに、SS60をSS30にするにはブレが気になります。 せっかくフルマニュアルで使える機種ですので、SS・絞りを自在に使えるよう、たくさん撮っていきます。 まだネガの使用なので、近々ポジにもチャレンジしたいです。

関連するQ&A

  • 露出補正と適正露出を教えてくださいませ

    露出計がプラスマイナス0であることと、適正露出の関係を教えてください。 晴天の日と曇天の日、順光・逆光によって適正露出が違うと教わりました。 ニコンd5100(18-105VR/sp700)を仕事で使用しているのですが、晴天順光で、ISO100/f7.1/ss160/1、くらいで撮影するような光でも逆光だと、ISO100/f7.1/ss50-60/1(1-2段オーバー程度/sp700) くらいで撮影しています。 逆光だと露出補正をしないと顔が暗くなるのは分かるのですが、お訊ねしたいのは、 「露出計がプラスマイナス0であることと、適正露出との関係は?」ということです。 今の季節、夕暮れ時に逆光で田圃を撮影するのですが、その時の設定が、ISO100/f8/ss1/320で露出計はプラスマイナス0だと仮定します。しかし撮影後ディスプレイではかなりアンダーで暗すぎると仮定します。そこで露出補正をしてssを1/100にし、見た目と画像がやっとほぼ同じになるのです(スポット測光/AEロック。ロックを光と黒い土で試しても結果はほぼ同じ)。 う~ん、うまく説明できていませんが。。 「露出計のプラスマイナス0はなぜあてにならないのか、見た目通りの絵が撮れないのか?」と言い換えた方がいいかもしれません。。 初心者です。お手柔らかにお願いいたします。分かりにくくてすみません。

  • デジイチの露出補正について私の理解をチェックしてく

    デジイチの露出補正について私の理解をチェックしてください。 Eos kiss x4 を購入したばかりです。 (一番最後の2行が一番聞きたい質問です) SS、F値、ISOの3要素については理解したつもりです。 ここでさらに、露出補正というものがあってよく理解できていません。 ネットで調べたのですが、わかったようなわからないような・・・。 (調整すると、明るく・暗くなるというのは体験的に理解していますが) ★ ケース1 Tvモード まず、シャッター優先で撮影している場合、 SSを1/100に決めたときにF値が4.0と出たとします。 ISOは400に固定しています。 露出補正ダイヤルを+1にするとF値が2.8になり、 露出補正ダイヤルを-1にするとF値が5.6になります。 これは、SSとISOを変えずに明るく/暗く撮影するために カメラが自動的に絞りを開けたり閉めたりしている、 ということで間違いないですよね? (明るく/暗くする、とはつまり18%グレーの基準を動かすこと) ★ ケース2 Avモード 次に、絞り優先で撮影している場合、 F値を5.0に決めたとき、SSが1/50と出たとします。 ISOは400に固定しています。 露出補正ダイヤルを+1にするとSSが25になり、 露出補正ダイヤルを-1にするとSSが100になります。 これは、F値とISOを変えずに明るく/暗く撮影するために カメラが自動的にSSを速く/遅くしている、 ということで間違いないですよね? (明るく/暗くする、とはつまり18%グレーの基準を動かすこと) ★ ケース3 Mモード そして、最後にマニュアルモードで撮影している場合。(ISO400固定) SSを250、F値を2.0にしたときに露出の目盛りが0になっているとします。 SSなりF値なりを変えると、この目盛りが前後に動いてしまいます。 これは、カメラが"カメラ的な意味での"適正露出からずれてるぞ! ということを教えてくれているということでしょうか? 背景が特に明るい、暗い、その他露出の調整が必要なさそうな普通の状況では この目盛りがとりあえずは0になるような基準でSS、F値を撮影意図の範囲で 調整するのが基本と言うことでよいのでしょうか?(ISO固定の場合) ★ ケース4-1 一番分からないのが、ISOオート時の挙動です。 TvモードでISOオート(上限800)の場合、SSを決めた後 露出補正ダイアルを前後に動かすとF値とISOの両方が調整されます。 どちらがどう動くとか、そういう基準はあるのでしょうか?カメラによって異なるのでしょうか? ★ ケース4-2 AvモードでISOオート(上限800)の場合、F値を決めた後 露出補正ダイアルを前後に動かすとSSとISOの両方が調整されます。 こちらもどういう基準で動いているのかわかりません。 ★ ケース4-3 MモードでISOオート(上限800)の場合、SSとF値を決めると 露出の目盛りは0に固定されたまま、ISOの値だけが変化します。 これはSSとF値をキープしたまま適正露出を得るために ISOの感度を調整していると言うことでしょうか? また、SSを上げるかF値を絞るか(またはその両方を)して光量を落としていくと、 ISOの値も設定した上限(この場合は800)に達して、さらにそれ以上は 露出の目盛りもアンダーになっていきます。 では、Mモードであえて露出を調整したいという場合は ISOはオートにしないで、固定にした方がスマートということでしょうか? 長文でごめんなさい。すべてのお答えいただかなくても結構です。 よろしくお願いします。

  • 露出補正がわかりません!

    露出補正についてわからなくなったので教えてください。 私の理解だと、 露出補正は、カメラが最適だと判断する光の基準(グレイ?%) を減らしたり、増やしたりする機能だと思っていました。 露出補正によって、シャッター速度か絞りが変化して、 写真が変化するという流れです。 つまりあるものを、同じF値と同じシャッター速度条件で 撮影した場合は、露出補正の値にかかわらず結果は同じでしょうか? 例えば、以下の写真はすべて同じ結果になると思っています。 F4, S 1/125 補正+0.5 ISO100 F4, S 1/125 補正なし ISO100 F4, S 1/125 補正-1.0 ISO100 ですが、これが最近できた写真をみて間違いだと気づきました。 同じF値シャッター速度なのにちがうのです!!!なんでよ! 露出補正は、いったい何をしているのでしょうか? 基本的なことかもしれませんが、 Web等で調べても良くわからなかったので 宜しくお願いします。

  • デジカメでの露出補正

    キスデジNで主に少年サッカーの写真を撮っています。いろいろなサイトや書籍で自分なりに勉強しましたが露出補正についてどうしてもよくわからない事があり質問させてもらいます。クロマイシロップと言う言葉が有ります、意味はそれなりに理解できたのですが 通常行われる露出補正(明る過ぎたらマイナス補正、暗すぎたらプラス補正)とごっちゃになってしまい混乱しています この意味の違いや使い分けはどのように理解したらいいのでしょう?どなたか分かりやすく教えてください アドバイスよろしくお願いします。

  • 明るいレンズと露出補正の比較について

    Nikon D40 に AF-S DX 18-200を標準として 室内用には シグマの30 F1.4 HSMを利用している初心者レベルの者です。 屋内スポーツをやっている子供の写真を撮影する場合、 写真が暗くなるということで、いろいろ勉強して 明るいレンズ(f値の小さいもの)を検討すればいいというのは分かっています。 ただし初心者レベルの私には、金額的にはもちろん手が出ませんし バスーカのようなレンズをつけて撮影するのも抵抗があります。 ここで質問ですが、いままで露出補正というものを使用していませんでした。 ・・・一眼レフを持っている資格がないと言われるかもしれませんが・・・・ 露出補正を利用するとかなり写真が明るくなりますよね。 写真そのものの明るさはだいたい同じくらいの写真を撮るとして 明るいレンズで撮った写真と、暗いレンズで露出を補正した写真では どのような違いがあるのでしょうか? 初心者の私には、 あえて高いレンズを買わなくとも露出補正で十分なのでは?と思ってしまうのですが・・・・

  • 露出補正について

    カメラには、露出補正ボタンがついていて、自動的に補正してくれるのものもありますが、コンパクトカメラの場合には、この機能がない場合があります。そういうときには、プリントに出すときに、一言、被写体に露出を合わせてプリントしてくださいと言った方がいいのでしょうか?それとも、明らかに逆光だとわかるような場合には、プリント側で補正してくれるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ホワイトバランス、露出補正についてお願いします。素人です。

    去年の春頃にキャノンのIXYDIGITAL200をかいました。 素人なので、うまく質問できるか心配ですがお願いします。 1)ホワイトバランスってなんでしょうか? 2)露出補正とは具体的に言うとどんな働きなのですか? 雪景色と夜景では露出の補正が変わってくると聞いたことがあります。 またプラスのほうにすると明るい感じがして、マイナスのほうにすると暗い感じがする気がします。 雪のときはプラスとマイナスどちらにするのでしょうか? 夜景のときはどちらでしょうか? あと「露出補正○○段」のような表示の意味はどういう意味なのですか? 一年半以上使っていて最近ようやくオート以外の機能がたくさんある事を知り、 これらをもう少しうまく使えたらいいのになぁと思っているとこです。 説明書も読んでみているのですが、、、 このような質問で大変恐縮ですが、ぜひ教えてください!

  • 露出補正ダイヤルがないカメラで補正するには

    はじめまして ライカのM6を入手しました。 しかし、他の一眼レフと違い、露出補正ダイヤルがありません。 逆光などで補正をしたいような場合、どうしたらよろしいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • デジ一眼、露出の「+、ー」ってなんですか?

    デジタル一眼を使っていてふと疑問に感じた事があります。 露出を決める際、 ISO シャッタスピード 絞り の関係で露出は決まりますよね? これに加えてEV?+ーで露出補正があるのですが、一体これはどういう仕組みになっているのでしょうか? 絞りやSSを変える訳でもなく露出を変化させるとなると、内部でのソフト処理という事でしょうか? で、あるならばRAW撮影後に明るさをいじったのと同じ事なんでしょうか?

  • プロビア400F露出補正の実効感度差は?

    フジクロームベルビア50で実効感度差が+1/3EVと言われてますが、プロビア400Fでは幾らぐらいでしょうか?ISO100の場合は原則、被写体のみ露出補正を掛け実効感度差は入れていません。ISO400(400F)の場合は如何でしょうか、よろしくお願い致します。