• ベストアンサー

ロック式トレモロのギターを購入したのですが。。。。

この度初めてロック式トレモロのギターを購入したのですが、 弦高が低いのか、弦がかなりビリつきます。 購入当初からこの状態です。 http://www.espguitars.co.jp/customer/advice/rockshiki.html このようなページも参考に、両端のスタッドを調整してみましたが、 あまり意味はなくとてもビリついてしまいます。 近くに楽器店やリペアショップもない田舎なので、 できれば自分でなんとかしたいのですが。。。。。 このタイプのギタ-についての知識は疎いので、どなたかアドバイス いただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiblue
  • ベストアンサー率38% (101/263)
回答No.2

No1です。 補足を読ませて頂きました。 やはり現物を見ていないので推測になることをお許し下さい。 購入時から、かなり弦高が低い場合は、そういう風にセッティングされた楽器の可能性があります。アンプに繋ぎ、それでもビビリ音が気になるようでしたら問題ですが、HM系のギターには歪ませた状態でビビリ音が気にならないギリギリの所まで弦高を下げたものが有ります。 同様にベースでもスラップ系の楽器では極端に弦高が低いものも有ります。 回答になっておりませんが、 もう一度、調整して頂きたいのですが弦は少し緩めた状態で(ナット及びブリッジロックも)ブリッジの高さを決める所から弦高調整し最後にオクターブ調整を行ってみて下さい。 それでも解決しない場合は、販売店かメーカーに問い合わせると良い回答が得られると思いますよ。

その他の回答 (2)

  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.3

まだ購入して数日ですよね。 一般的には楽器店と、普通の居宅では、温度や湿度がかなり違います。 楽器店は最近でも冷房がついていることも多いですし、湿度も低めです。 それを自宅に連れてきたわけで、ギターにしたら今は「調整期」だと考えて良いです。特にボルトオンタイプのネックは、温度湿度の影響を受けやすいですし、急な環境変化で反ったり(順反り・逆反り含めて)することはよくあります。これはメーカーや価格に関係なく、一般的に高級品と見られる有名ブランドギターでも同じです。 ネックは真っ直ぐとのことですが、アルミの定規などでちゃんと見ていますか?よく「1フレットと12フレットを押さえて、6~7フレットの浮きを見る」などと解説していることがありますが、それでは不十分です。とくにFRなどロックトレモロ搭載機は弦高をギリギリまで低くセットする傾向にありますから、ネックはほぼ真っ直ぐで調整しないと、ストラトのように「ほんの少し順反りが良い」ということはありません。 これから数ヶ月は、伸ばしたり戻したりを繰り返してネックが落ち着くのを見守りましょう。ネックや弦高、オクターブ調整はギタリスト自身の仕事です。これはどんな初心者でもチューニング同様必ず身につけなければならない技術・作法ですので、ぼちぼちと慣れていって下さい。 それから、ギターはいちいちハードケースに入れない方がいいです。部屋に立てかけるか吊すかして、お宅の環境に早く慣れさせてあげましょう。どんなに長引いても1年も不安定な状態が続くことはないと思いますが、それでも不安定なら楽器店に持ち込んで見てもらいましょう。

  • kiblue
  • ベストアンサー率38% (101/263)
回答No.1

リンク先拝見致しました。 調整として間違いない方法だと思います。 回答前にいくつか質問させて頂きます。 ・ブリッジ本体とボディは平行になっていますか。 ・弦のゲージ(太さ)は。 ・ネックは反っていないでしょうか。 ・できればご質問の楽器 モデル名を教えてください。

toshi-spn
質問者

補足

はい。ブリッジと本体は平行です。 ゲージは.009~.046です。 ネックは反ってはいないと思われます。 ギターはCaparisonのDellinger 2(SE Oiled Mahogany)になります。 新品でおとといに購入しました。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ロック式トレモロのギター

    二本目のギターにアームを使いたいので、ロック式トレモロがついてるギター(6万円くらいです。)を買おうと思っていまs。 一本目のが安物のストラトなので、ゴリゴリのメタル用にしたいんです。 ちなみに買おうと思ってるのは、ジャクソンのランディーVタイプです。 ロック式トレモロのこのギターはライブ中にチューニングを変えてダウンチューニングにしたりするのは不可能なのでしょうか? 僕のような趣味の人間がプロのように曲ごとにギターを変えるのも変ですし。 ロック式トレモロのギターを使ってる人はやはりライブ中は同じチューニングでとおすなど工夫をしているのでしょうか? またストラトのようにネック側でロックしてないタイプ(ランディーローズはこのタイプっぽいです。)もあるみたいですが、これはやはりチューニングが狂いやすいのでしょうか? これでも問題ないのなら、このタイプの方が幅広く使えるから買うならこのタイプかなと思っています。 トレモロユニットについての知識が無いので、アドバイスお願いします。 楽器屋には近いうちに行く予定です。

  • ロック式トレモロユニットのギター

    ロック式トレモロユニットのエレキギターを使っています。 弦を張り替えたのですが、チューニングしていくと、ユニットの尻が上がってしまい、最終的には弦が切れます。 このギターを買ってから5年ほどたちますが、今までこういった状況はありませんでした。 ギターの弦はいつも同じもの。 チューニングは半音下げ、裏のばねで半音下げでユニットの尻が水平になるように設定してあります。 これはユニットの故障でしょうか。どなたか教えてください。

  • ロック式トレモロのフローティングについて

    ロック式トレモロのギターを使っています。 チューニングをしていたらブリッジが傾いてしまったので、直そうとして裏のネジを回そうとしたのですが、固くて全く回りませんでした。 弦を緩めてやったのですが、びくともしません… 何が原因なんでしょうか。ご解答お願いします。

  • ロック式トレモロ搭載のオススメのギター

    ロック式トレモロ搭載のオススメのギター もう昔7~8年前に当時買ったギターがロック式とわからず弦交換もできずにレンチで回したりして、とんでもない思いをした者です。 あれからロック式がトラウマになってしまい、ストップテイルピースのギター(ギブソン系)やシンクロナイズドトレモロのギターしか使っていませんでした。 ただ、今になって激しいアーミングとかに憧れたりして、一本ぐらいロック式トレモロのギターを購入したいなと思いました。(苦い経験を克服したいと思いました) これが良いかな~と思ったのは EDWARDSの E-SN-150FR http://www.espguitars.co.jp/edwards/sn/E-SN-150FR.html だったのですが、ちょっとこれは自分にはもったいないかなと思い、何かないかなと思いました。(グラスルーツは個人的に× もったいないというのはロック式がやっぱり手に負えないと思った場合、あんまり高いギターだとちょっと・・・・) そこで思ったのが Ibanez RGシリーズが良いなと思ったのですが(PRESTAGEも流石に自分にはもったいないです) Edge lll TremoloとEdge- Zero Tremolo の違いとは何でしょうか?また、Ibanezのブリッジとフロイドローズの違いって同じロック式でもあるでしょうか? 最後に以下の条件で合うギターがありましたらご教授願います(個人的にはIbanezのRGが良いと思いました) (1) 予算は10万円位まで(一応所持している他のギターは10オーバーもありますので) (2) ピックアプ H-S-HかH-Hのもの (3) できれば24フレットのもの (4) ロック式トレモロのもの 高いギターだったらロック式でもよりチューニングが狂いにくいのもあると思うのですが、あくまでもエントリークラスから10万円前後のギターを考えていますのでどうかアドバイスをお願いします。

  • ロック式トレモロ 弦の固定の仕方

    ロック式トレモロがついたギターに変えたんですが、ボールエンドを 切ってブリッジに固定する方法がわかりません。。。弦をはめてロックしても巻いてる途中に弦が外れてしまいます。。。どうすればいいでしょうか??おしえてくださいm(__)m

  • ロック式トレモロに飽きました

    今までフロイドローズ等のロック式のトレモロを使用してきましたが、弦の交換や調整が面倒でイヤになり、もうやめようと思っています。 しかし、激しいアーム操作は演奏上これからも必要です。 そこでウィルキンソンの2点支持トレモロブリッジ&ロック式ペグ&ローラーナットに変えようかと思っているのですが、どうでしょうか? 激しいアームの操作でチューニングの狂いはどの程度でしょうか? もし使用している人があればアドバイスお願いします。

  • ギター購入(アイバニーズ)

    私はアイバニーズのRGシリーズのギターを買おうと思っているのですが、ロック式トレモロのあるものとないものがあります。  最初に買ったギターがフェルナンデスのロック式のギターで、弦交換が全くできず理解に苦しみすぐ手放してしまいました。  この弦交換をいろんなサイトで見たりしますが、とても手間がかかるみたいです。   できればロック式のギターを購入してみたいんですが、ないならないでいいやとも思っています。 こんな感じなのですが、そういう人はロック式トレモロアームがついてないタイプのギターを買うべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • ロック式ブリッジのギターなんですが・・・

    この度グラスルーツのエレキギターを買いました。昨日早速弦を張ってみようとサイト見ながらやろうとしたら・・・あまり詳しく紹介してるサイトが無い(フェンダー系などは沢山あった)ので出来ませんでした。 今日仕事終わって近くの楽器店に持って行き弦張りと調整(ネックの反りと本体裏のバネ)をしてもらいました。009-042のアーニーボールという弦です。弦のサイズを変える場合はまた調整が必要と言われたのでこのままいくつもりです。 質問はなにかといいますと・・・ 1 ペグ回してもチューニングできないのですがブリッジのボタンみたいなのを回してチューニングするのがロック式というものなのでしょうか? 2 弦の高さを変えた場合オクターブチューニンウなどが狂ったり自分じゃ(ド素人です)調整できなくなってしまうことなど起こりうるでしょうか? 3 弾かないときはナットのロックを緩めてペグ回して緩くしといたほうが良いのでしょうか?(常に張力があるのでなんか負担がかかってしまうのかと思って) 4 仮に一ヶ月後に自分で弦張替えするとしたら普通に弦交換するだけでほかの調整は必要ないでしょうか? よろしくお願いします。。。

  • エレキギターの音がビリつく

    エレキギターについての質問なのですが、 弦を変えてから音がビリつくようになりました。5弦の1フレットを押さえた場合とか、真ん中辺りは大丈夫なのですが、12弦下も駄目です トレモロの角度調節をしてからなのですが… 経験不足で対処法がわかりません。どなたかお助けを。 弦のゲージは変えていません。 それとネックも反っていませでした。 弦高をあげても、駄目でした…どのくらいあげて良いかもわからないですし…。 あとピックアップから弦の高さはどのくらいにすれば良いのでしょうか? 説明サイトでも良いのでよろしくお願いします┏o ペコッ

  • ギターのサドルについて質問です。

    ギターのサドルについて質問です。 こんにちは。 僕は、IbanezのRG370を使っています。 ロック式のギターで、ブリッジはフロイドローズなのですが そのサドル(?)の弦を噛ませる部分に 切れて残った弦がつまっていて 動かず、かませることができず 弦を張り替えることができません。 1箇所だけ部品を取り替えたいのですが 同じものは売っていますでしょうか? それとも素直にリペアに出したほうがいいんでしょうか? よろしくお願いいたします。