• ベストアンサー

砂に書いたラブレター・・・

lemanの回答

  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.3

なかなかユニークな質問ですね。 頭のなかに思い浮かんだのが湖の上に泡で書いてみますかね。夜ライトを効果的に使えばけっこうファンタスティックかもしれません。

be-quiet
質問者

お礼

湖の上に泡で・・・それは素敵ですね~ 夜だったら更に幻想的でしょうから、インパクトがありますしね。 砂の上と同じで、直ぐに消えてしまうからこそ、かえっていつまでも思い出の中に残りそうですしね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • パットブーンの楽曲を教えて

    40年くらい前でしたか、中学生のころパットブーンの曲が流行りました。 「砂に書いたラブレター」「エイプリルラブ」「アイルビーホーム」などなど名曲ばかりでした。中でも印象的だったのが「アナスタシア」という名前の女性について歌った曲がありました。悲恋の曲だったと思います。胸がキュンとした記憶が蘇ります。この曲の詩を正確に読み直したいのですが、情報をお持ちの方教えてください。楽曲のライブラリがあれば最高です。 よろしくお願いいたします。

  • この歌の題名を・・・

    歌詞もあやふやなので申し訳ないのですが・・・ 『砂に書いたラブレター~♪』 でサビが始まる(たぶん;)歌の題名を教えてください。

  • Che'NelleのI Fell In Love With The DJみたいな曲

    題名とそのまんまなんですけど Che'NelleのI Fell In Love With The DJみたいな曲 おしえてください。

  • White Loveのカバー?

    昔、SPEEDの大ヒット曲でWhite Loveというのがありましたよね。 先日、薬局にいたところ、そのWhite Loveのカバーらしき歌が 流れていたのですが、カバーといってもヒップホップ調?に アレンジしてあって、男性の声なんですが、ただ叫んでるだけで 非常に不愉快な歌でした。 これを歌っているのが誰だかご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?

  • 黄ばみセプテンバーLOVEという歌

    友達が「黄ばみセプテンバーLOVE」という歌を、いつも歌っています。 誰の歌か、質問しても、ニヤニヤして、答えてくれません。 他の所で質問したのですが、イマイチ、分からないのです。 ヤングな歌手の、ヒット曲などに、疎いものですから。

  • ドラマ「傷だらけのラブソング」の中で・・・

    「傷だらけのラブソング」第5話(だと思う)で 未来(中島美嘉)がデモテープ用に歌っていた 「FreeMyWay」という曲。誰の歌なんでしょうか? あと、もう一曲バンドと組んで歌っていた曲の題名知っている方。 小柳ゆきの曲だったんじゃないかと思うけど自信ないです(^^ゞ どうかよろしくお願いします!

  • コール・ポーター作 「So In Love」のお薦めを

    お世話になります。 先日遅ればせながらコール・ポーターの生涯を描いた 「五線譜のラブレター DE-LOVELY」を鑑賞しました。 映画自体は音楽の良さが今一つ生かされていない気がして 私自身には少し残念な出来に思えてしまい どちらかと言えば 似た様な作りになっていたボビー・ダーリンの生涯を描いた映画 「ビヨンドtheシー 夢見るように歌えば」の方が好きですし楽しめました。 しかし「五線譜のラブレター」も決して悪かった訳では無く 唯一「So In Love」を作曲するシーンには胸を打たれ 曲が流れた瞬間に思わず涙してしまいました・・・(恥ずかしいですが・・・^^;)。 そこで色々な人が演奏する「So In Love」が聴いてみたいなと思い 今回質問させて頂いたのですが お薦めの「So In Love」がありましたら教えて頂けますでしょうか。 歌入りでも演奏のみでも構いませんし、変わったアレンジの物(ロック調とか)でも結構ですので これは一度聴いてみると良いよといったお薦めをお願い致します。 確か昔に日曜洋画劇場のエンディングで使われていたのも この「So In Love」だったと思うのですが 誰が演奏していた物だったのかも御存知でしたら宜しくお願い致します。

  • みなさんのお好きなラブソングを教えて下さい。

    みなさんそれぞれに、お気に入りのラブソングがあると思うのですが ぜひ、それを教えて頂けませんか? 最近はやりの、R&Bやラップでも全然かまいません。 出来ることなら、流行したような(トップ10入り!みたいな。)歌を さけていただけると、非常に嬉しいです。 ちなみに、私の大好きな歌は 「月明かりに照らされて」「明かりを消す前に」(山崎まさよし) です。 (読み方では、この歌がヒットしてないというニュアンスに読めますね。  結構、好きな人が多い歌だと思いますが。ごめんなさい。) とっても、せつない曲ですが相手のことを思いやる気持ちが いっぱいつまった、いい歌です。 あまり、他人に教えたくないという方もおられましょうが 大切に聞かせていただきます。 ぜひ、みなさんの大好きな歌を教えて下さい。 たくさんのご意見、お待ちしています。 宜しくお願いいたします。

  • on と in の違いが分かりません。

    こんにちは。お世話になります。 英語初学者です。 英文を読んでいたら、主人公の子供たちが海に遊びに行った場面で、 Biff and Chip played on the sand. という描写が有りました。「砂の上で遊ぶ」だから、「on the sand」なのだとこの時理解したのですが、 先ほど、別の本を読んだところ、魔法のカギで小さくなった子供たちが、山の上から車で下の砂地に 降りていく場面で、 Whoosh! the car took them down the mountain. ‟This is fun,”said Wilma. The car stopped in the sand. という描写が有りました。 上段最後の文では、「The car stopped in the sand」と、「on the sand」ではなく 「in the sand」を使っています。 なぜ、「on」ではなく「in 」なのでしょうか? 全く見当が付きません。 ニュアンスが異なってくるのでしょうか? どなたか、教えては下さいませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • the other side of love の日本語曲

    何年か前、<ストーカー -逃げきれぬ愛->というドラマのテーマになっていた<The other side of love>という曲があったと思うんですが、その曲の日本詞の曲があったと思います。 誰が歌っていたか、曲の題名、がわかりません。 わかるかたよろしくお願いします。