• ベストアンサー

メールがなくなってしまったのはなぜでしょうか?

cheerful_sの回答

回答No.1

(1)登録したメールアドレスのアカウント情報を消して下さい。  消し方がすぐにわからない場合は、アウトルックを起動(常駐もさせない)しないで下さい。  私はアウトルックに詳しくないので、検索等して下さい。 (2)Widnowsメールの基本設定をし、(3)の設定を行います。 (3)メールソフトには必ずと言っていいほど、オプションなどで、  「受信メールをサーバに残す」と言う選択が出来る項目があります。  それにチェックをいれて下さい。  ただし、メールサーバ内に容量の制限があるでしょうから、  定期的に、Webメールの方で削除する事が必要となります。 これで、一度メールソフトで受信したメールでも、Webにて見れるようになります。

generuru
質問者

お礼

回答をいただきありがとうございました。 >「受信メールをサーバに残す」と言う選択が出来る項目があります。 このような項目があるのを知りませんでした。やってみます。

関連するQ&A

  • 一つのメールアドレスを複数ユーザーで使用

    自宅のパソコンでOutlook Expressを使用しています。 プロバイダ配布のメールアドレスは一つのみで、それを家族の共用アドレスにしたいと思っています。 パソコンはTOSHIBAのdynabookで、OSはWindows XPです。 ユーザー設定をしており、それぞれ自分のページからメールを見られるようにしたいのです。 ユーザー毎にoutlookの設定をすると、そのユーザーページで送受信したメールしか見ることができません。 そうではなく、どのユーザーから開いても、全ての送受信メールを確認できるようにしたいです。 Outlook Expressを共有することはできるでしょうか? できるならば、その方法を教えて頂ければと思います。 (ちなみに、ここで「ユーザー」と言っているのは、Windowsのユーザーであり、Outlook Expressのユーザーではありません)

  • IMAP・SSL設定バーが見当たらない

    新しくパソコンを購入し、パソコンのメールアプリでプロバイダーメールを受信したいのだが、できない。 ぷららのメールマニュアルを見てもWindows11について記述がなく、また、ぷららのマイページでWEBメールの設定をしたくても自分のページにはマニュアルの手順にあるような設定バーが見当たらない どうすれば購入したパソコンのメールアプリでぷららのメールを送受信できるか教えてほしい ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • windowsメールでメールの受信

    友達のPCですが、Vistaです。 windowsメールを送受信できるように設定しました。一度送受信をしたら、メールがはいってきました。 しばらくして、送受信をクリックするとまたできなくなりました。 アカウントなどを見ても別に変わっておらず、わからないので、もう一度入力しなおすと、できるようになりました。 おしゃべりしてメールの送受信をしてみたところ、またできなくなっています。 友達のプロバイダはヤフーなんですが、(私はまた違うのであまりよくわかりません) なにか、設定の仕方がまちがってるんでしょうか?

  • メールの転送自動の方法

    会社のパソコンに届いたメールを出先でもチェックできるように、『自動仕訳ウィザード』でめーる受信後に携帯に転送したいのですが、会社からは社外秘メール等を誤って送らないように、送受信ボタンを押さない限り送信できない設定を推奨されています。(メールアカウントオプションで) これだと、パソコンを切っている時には送受信されないため、転送にもならないのでしょうか? パソコンを切っていても、自分に来たメールを携帯に転送したいのですが、どの設定がいいのでしょうか?

  • 迷惑メール

    パソコンを修理に出して初期化にしたら、迷惑メールのフォルダー分けができなくなりました。プロバイダーのほうの設定はできています。メールのソフトの設定を行う方法が知りたいのです。前は、どこかのページを見ながらやったのですが、どのページを見たのか忘れてしまいました。ちなみにプロバイダはdionです。

  • メール受信

    Microsoft Outlook です。 つい先日まで問題なく送受信出来ていました。 いきなり4日前から送受信出来なくなりました。 設定を触ったりは一切していません。 プロバイダメール、フリーメール、合わせて6箇所のものが、全て タスク 'xxx.xx.xxxx.ne.jp - 送受信中' はエラー (0x80042108) を報告しました : '受信 (POP3) メール サーバーに接続できません。 このメッセージを引き続き受信する場合は、サーバー管理者かインターネット サービス プロバイダ (ISP) に問い合わせてください。' というメッセージが出ます。 何が原因で、どうしたら直るものでしょうか? 既に4日目で、メールの送受信が出来ず、ほとほと困り果てております。 宜しくお願い致します。

  • sylpheed(vinelinux4.2) IMAPのメール送受信設定

    sylpheed(vinelinux4.2) IMAPのメール送受信設定ですが、どうすればよいのか分かりません。 ・ポート番号は正しい ・パスワードは正しい ・OSとソフトに特別な異常は無い プロバイダはAOLです。AOLのHPにはwindows(Outlookexpress)等の設定方法は載っているのですが、sylpheedに関してはありません↓ http://support.aolservice.jp/mail/setting/index.html 同時に別機windows搭載のOutlookexpressを使っていて、そちらでメール送受信はできるのですが両方で送受信したいです。 わかる部分は自分で試してみましたがダメでした。 最初から最後まで分からないので、全て教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • メールの受信が、windowsメールに入りません。教えて下さい。

    パソコン超初心者です。 メールについて教えてほしいのですが、windowsメールから新規作成して送信は出来るのですが、 受信のときはocnの受信メールボックスに入ってしまいます。(プロバイダーはocn) 受信時もwindowsメールの方に入る設定は、どうすればいいのでしょうか? 手順を教えて下さい。よろしくお願い押します。

  • メールソフト

    今までWindowsメールを使っていました。 WINDOWS10になり使えなくなりました。 そこの、 パソコンとスマートフォン(アンドロイド)の両方で メールの送受信ができるようなものはありませんでしょうか? スマートフォンは:「ドコモ製」です。 メールのプロバイダーはKDDIの「au」です。 大変すみませんが 教えてください。

  • メールの送受信ができません。(yahooBBアカウント)

    タイトルの通りメールができなくなりました。 状況を説明しますと 家には2台のパソコンがあります。 母親のPC winXP SP1 自分のPC winXP SP2 両方ともyahooBBを使っています。(アカウントは@ybb.ne.jp) このうち母親のPCがここ2,3日メールの送受信ができなくなりました。 WEBページは問題なく見ることができます。 メールの設定やインターネットの設定が変わったのかなと思い 自分のPCで母親のメール設定でアカウントをつくりメール送受信をすると 問題なく送受信できました。 どんなことが原因だと思われますか? 皆様ご教授下さい。