• ベストアンサー

ララをご存知ですか?

おはようございます。 私の知ってるララは、高校当時友人とハマった漫画月刊誌「LALA」です。 (ここんとこ凹んでますので、漫画ララの思い出求む。思い出に浸りたいかも。です) また、いろいろなララがあると思います。 大事なペットの名前や・・思いつきのゴロアワセに・・ などなど、なんでもOKです あなたのご存じのララについて教えてください。 興味本位で申し訳ございません。 私が特に毎号楽しみにしていたのは「日出る処の天子」 他にもあったのですが、歳なんで忘れてしまいました(涙 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

私は恩恵に与るには程遠い年代でしたが、ララといったら、第二次大戦直後に、救援団体が提供していた日本向けの救援物資「ララ物資」をイメージします。

noname#77585
質問者

お礼

ララ・・明るい発音の物の中にも本当に思いもよらないララがあるのを心底教えていただいた気持ちです。 無知でしたのでググってみましたら、本サイト内にもとても詳しいご回答のものがありました。 大変な時代を経て、現在の日本がある。。 親からの経験談などを聞いて育ったはずなのに、日常の平和への感謝を忘れかけ・・いえ、忘れていました。 小さなことで凹んでる自分が恥ずかしくなりました。反省です。 ご回答有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#130062
noname#130062
回答No.10

タイトルを見て、え?まさか?と思ったら当たりでしたw。 思い入れがあるのは「ルーとソロモン」です。 今ロングピースを吸っているのも三原さんの影響がけっこうあります。 山岸涼子さんがらみのネタだと、ずっとあとになって平沢進さんのファンだと知ってびっくりしたことがありました。(たぶんアラベスクとテクノが全く結び付けられなかったからだと思います。「日出る処の天子」の頃からファンだったとすれば最初はP-MODELだったことになりますね。)

noname#77585
質問者

お礼

>「ルーとソロモン」 独特のイラストと内容・・ 内容は忘却の彼方です。。すみません。 あの中のキャラに酷似した女子がクラスメートに居ました。 何故かそれだけを凄く覚えています。(それも勘違いだろうか・・呟き) >山岸涼子さんがらみ・・ まったく知りませんでした。(アラベスクは存じ上げ候) 実は山岸涼子さんの絵が苦手で・・ すでに有名で人気のかの作者様の作品を初めて見たのが「日出る処の天子」 ファンの皆様すみません。 しかし、「日出る処の天子」は傑作であり、大好きです。 絵も自然と入れました。 そして、他を失念してもいまだに頭の中にある。。 懐かしい作品に情報をありがとうございました。

noname#77585
質問者

補足

この場をお借りしますことお許しください。 ■沢山のご回答を頂き、皆様に感謝申し上げます。 色々なララを教えていただけるありがたさや楽しさ・喜びもありました。ビンゴの皆様のご回答も嬉しいものでした。 そして、#6様・#9様には、大変失礼無礼なお礼になってしまい申し訳ございません。 申し訳なさ過ぎて言葉が見つかりません。すみませんでした。 反省するばかりです。 ■ポイントは皆様に・・と思うのですが、この年にして知らなかった自分が恥ずかしく、また今ある幸せを考え直させていただきました。 という次第で#3様に。 もう片方のポイントは皆様に。が、できないので付けないことに致しました。 皆様に感謝ばかりです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67708
noname#67708
回答No.9

タイトルが最初「テラ」に見えました・・・。 「地球へ・・・」 姉が大好きでした。 http://www.terra-e.com/  「ララ」で浮かんだのは「トゥームレイダー」のララ・クロフトです。 ゲームは見た事もありませんが映画は観ました。 アンジェリーナ・ジョリーのカッコイイ女っぷりが素敵で惚れそうになりました。

noname#77585
質問者

お礼

(TOT)(TOT)(TOT)わんばんこドス 少々酔っ払いになってますので、ご容赦を(TOT) 削除勘弁お願いしますです。 「テラ」もちろん現役です=3 竹宮惠子先生・・漫画家さんを先生呼ばわりするのも申し訳ない位、漫画家さんの方がポジション高い(かも)という認識です。 テラ以外にももちろん、ファラオの墓。。 著者は違いますが、ポーの一族も思い出しました。。。 お、お姉さまですか。。残念です。ショボン。。 しかし!ご回答ありがとうございます^^ 後者は・・語れませんorz 興奮が落ち着いたら、検索しますです。 ご回答ありがとうございます。 酔っ払い・・失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

まず最初に 『魔法少女ララベル』を思い出しましたが、この番組はあまり見ていません。 そんなアニメをTVでやってた事を知っている程度です。 むしろ 日本TV系「火曜サスペンス劇場」のテーマ曲としてもおなじみの 『聖母たちのララバイ』 1981(S.56)年、岩崎宏美さんが歌った曲の方が馴染み深いです。

noname#77585
質問者

お礼

1980年放映とありますw 見たことはないですが、今検索したら懐かしの「魔女っ子メグちゃん」と絵が同じ。。 ガンダムみてたくらいなので、見ててもおかしくないのに・・ 内容がもうその頃の自分にはあわなかったのでしょうか。。 でも、絵そのものを知っている辺りが・・怖いかも((汗 >『聖母たちのララバイ』 懐かしいですねぇ(唸る 代表作と言っても過言ではないですよね。 ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ASAYOSHI
  • ベストアンサー率42% (358/834)
回答No.7

「ララ」と聞いて最初に浮かんだのは、 「セイカノートの『魔法のデザイナー ファッションララ』」です。 スタジオぴえろの『魔法少女シリーズ』というアニメが4本ありまして、その第5弾として企画されたものの、アニメ化にはいたらず、先行番組の商品化をしていたセイカノートとのコラボで、「文具商品だけのオリジナルキャラ」として展開しました。 上記魔法少女シリーズのファンの要望もあり、後に『ハーバーライト物語』というビデオオリジナルのアニメーションがつくられ、さらに、10年以上たってから、『魔法のステージ ファンシーララ』という作品に形を変えて、めでたくテレビアニメになった (設定は変更されている) という変わり種です。 そういう裏事情を知らずに、当時、この文具を買っていたお嬢さんたちもいたでしょうね。で、「なんてテレビでやらないのかなー」と思っていたことでしょう。 雑誌「Lala」のほうは、和田慎二作品が載ったときだけ、借りて読んでました。

noname#77585
質問者

お礼

裏事情、お詳しいのですね^^ 絵に魅力があれば、アニメや物語がなくても好まれるということになりましょうか。 そして、年月を経て人気に裏打ちされての堂々のアニメ化。 そういう事情を伺っただけで、ちょっぴりお得した気分です。 (読解力不足で解釈違いをしてましたらご容赦ください。 そんな事しでかして、たまに叱られる私です) 和田慎二氏といえば・・ 有名な著作がありますが、LaLaのイメージがありませんでした。。 花・夢かマーガレットかで読んでいたような。。 ちょっとググリました。 掲載時にお読みになったのは希少のようですね(?) 羨ましいかな^^ ご回答有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.6

私も漫画雑誌のLALAを思い出しました。 「日出る処の天子」は、懐かしいですね。 単行本、持ってました。 「綿の国星」と「エイリアン通り」も好きでしたよ。

noname#77585
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 飛ばしお礼になってしまい、大変失礼いたしました。 そのことに気付くのも大変遅くなり。。お詫びの言葉もございません。 たぶん、合間合間のサイト情報のためと思われます。。 それにしても、無礼千万。申し訳ございません。 すみませんでした。 >「綿の国星」と「エイリアン通り」 出た~出ました!まさにビンゴですね。 私と同世代の方でしょうか? 嬉しいです。 あの頃、幼少からの有力誌が多数ありR・M・F・N・H他 (きっとおわかりいただけると思います) そんな中、LaLaを喜んで読んでいるのはクラスでも私と友人だけだったような・・ 恋愛にとどまらない幅広いジャンルのものが集約されてる感じがハマった様な気がします。(きっと他誌もそうだったのでしょうが・・) 懐かしいタイトル頂きました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 192455631
  • ベストアンサー率12% (204/1573)
回答No.5

タイトルを見て思い浮かんだ「ララ」は わたしも漫画誌の「LaLa」でした。 本誌は読んでいないのですが、金色のコルダは大好きな作品です。

noname#77585
質問者

お礼

金色のコルダ・・すみません。知らないので検索しました。 アニメになり、ゲームにもなったとは・・かなりの人気ですね?w で、その作品は・・2003年掲載。。 調べられるものですね^^(検索下手です。汗) って事も嬉しいですが、まだほんの5年前の漫画です~ ビックリですぅぅ お若い方からのご回答も嬉しく。。 LaLa顕在も嬉しいです。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pink_010
  • ベストアンサー率20% (130/628)
回答No.4

はじめまして。 私は、サンリオのキャラクターの『キキララ』の「ララ」を思い出しました。 小さい頃、好きでした~♪

noname#77585
質問者

お礼

はじめまして^^ サンリオ~キキララ~懐かしいです。 色使いもラインもイラストそのものも可愛いですよね^^ ジミ&パティもありましたね(古い?汗) ふふふ・懐かしいです・・ 可愛いものって癒されますね。。 ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.2

>ララをご存知ですか? とタイトルをみて、真っ先に思いついたのが ガンダム(一番最初のやつ)にでてきた女の子です。 つい最近、春日部に行ったら ララガーデンという商業施設ができていました。 中にくれよんしんちゃんをモチーフにした ゲームセンターがありましたね。 ちなみに漫画月刊誌「LALA」は読んだことがありませんが、 「日出る処の天子」は全巻単行本で持っています。

noname#77585
質問者

お礼

私も初代(?)ガンダム見てました。 ガンダムを語れるほどには熱心でもなく、漠然と観ていたのが残念。 その後こんなにも盛り上がるとは・・惜しいことをした様な気持ちです。ONAIRで観てたのに・・(TωT) 全国のエリア情報もありがとうございます。 春日部といえばやっぱしんちゃんですよね^^ 機会があれば行ってみたいです。 ご回答ありがとうございます。

noname#77585
質問者

補足

すみません。補足をお借りしてお礼追記おゆるし下さい。。 >「日出る処の天子」は全巻単行本 ・・嬉しいです(涙 このお言葉を拝見しながら、書き損じている自分が情けないです。 私は社会科が大の苦手ですが、あの漫画のおかげであの時代の読み(人物名など)だけは出来るようになりました。当時は^^; 今は・・どうかな~~「経験者・自信無」ってトコでしょうか(汗 重ねてお礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.1

お早うございます・・・・・ また、いろいろなララがあると思います・・・・・ そうなんでしょうね、私の「ララ」・・・、あれはたしか「ドクトルジバゴ」という映画のテーマ曲だったと思いますが、邦題では「ララのテーマ」、英語名では「Lara Somewhere My Love」じゃなかったかな・・・、このワルツの曲、嬉しくてちょっと悲しかった思い出と重なって、だからとても好きなんです。 漫画月刊誌「LALA」について語り合えなくてごめんなさい・・・。

noname#77585
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 おかげ様で違うララに出会えました^^ 無料試聴で拝聴しました。知ってる曲でしたw さわやかなサウンドをありがとうございました。 (視聴なのでさわりだけなのが残念^^;後日自力で聴かせていただきます) >漫画月刊誌「LALA」について語り合えなくてごめんなさい・・・。 いえ、いえ、とんでもないです。 優しいお心遣いありがとうございます。 ご回答に感謝申し上げます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 月刊ララ(LaLa)の「八雲立つ」(樹なつみ)のラスト

    月刊ララ(LaLa)で連載されていた「八雲立つ」(樹なつみ)が最終回を迎えたと知りましたが、現在海外にいて漫画を読めません。どなたか親切な方、最終回の詳細を教えてください!

  • 今すっごい面白い少女漫画雑誌って何?

    今、すっごく面白い少女漫画の雑誌って何でしょう? 私は昔、子供の頃は「ベルばら」や「エース」時代の週刊マーガレットや別冊マーガレット、大人になってからは「日の出る処の天子」や「綿の国星」時代のLaLaや花とゆめを読んでいました。 結婚して子供が生まれてからは漫画からも遠のき、今は息子とジャンプを愛読しています。 オタクの母の血を受け継ぎ^.^:高校生の娘は私の蔵書を暇つぶしに読み、大島弓子や坂田靖子、川原泉のファンになっています。いいものはいつの時代もいい、のですが、やはり「友達は誰もこういう漫画知らない」と言ってます。そりゃそうだ・・・・。 娘は「こういう人たちって、今どの雑誌で描いてるの」と聞きます。また「恋愛もの以外でこういう面白い少女漫画って、どの雑誌に載ってるの」と聞きます。 私はずっとジャンプ以外読んでないので、答えられないんですT.T 昔はLaLaなどなら、SFあり歴史ものありサスペンスありでラブコメ以外に面白い漫画が載っていました。そんな漫画を読みたいとしたら、どんな少女漫画雑誌がいいのでしょう? 今は主婦向け雑誌なんでしょうか?青年誌系?少女漫画雑誌に限らず、教えていただけると嬉しいです。できれば娘に読ませていい雑誌で・・・。

  • 70年代漫画雑誌COMに載る漫画運動「ぐら・こん」に関わった方はおりませんか?

    前相談では方向を間違えたようです。この場所がもっとも相談質問に適し場所かどうかはわかりません。70年代、漫画雑誌COMの巻末に「ぐら・こん支部だより」というページがあります。その中の一節・・・「まんがを愛し、まんがに生き、まんがに涙するでっかい仲間の会」とあります。このぐら・こんという漫画運動に関わった方はおりませんか? 当時の思い出をお聞かせください。

  • いつからチロルチョコは20円にっ!?Σ(T▽T)

    小学生以来駄菓子を買うこともなく、お菓子売り場にもあまり行かなくなりました。当時好きだったお菓子を見かけなくなったり、まだ売ってるんだぁ♪と感激したり! で、久々に見つけたチロルチョコ♪ 毎月400円もって、390円の漫画雑誌を買う時に、レジ前のチロルを今月は何味買おう?♪と1個選んで、漫画読みながら食べた思い出が。。。 つい10個くらい手に持ってレジへ! ・・・・・会計200円!?ショックでした~(涙) いつから倍になったんだぁぁっっ~~!!

  • 最近の漫画で、大人におすすめなのは?

    最近の漫画で、大人がじっくりと堪能できる漫画を教えてください。 昔はかなりのマンガ好きだったのですが、 ここ数年あまり読まなくなっていました。 でも、久しぶりにどっぷり漫画に浸りたい気分なのです。 自分でも、あれこれ買ったりはしていますが、 (2008年度「この漫画を読め!」と「この漫画がすごい!」 のベスト10までは既読)、 どうもベテラン/メジャーな作家/作品に偏るきらいが…。 そこで、ここ数年間の、新しい作品や、若手作家さんで、 大人が読んでも楽しめる作品を教えて頂けたらと思いました。 少年/少女/青年/女性向けなどのジャンルは問いません。 新規開拓したいので、マイナージャンルでもお薦めがあれば是非。 参考までに既読の作品と読書傾向を挙げてみます。 ↓ ・最近読んだ作品からいくつか(○△×は好みとの一致度)。  のだめ△、ハチクロ○、働きマン○、大奥△、ホタルノヒカリ×  ヒストリエ○、土星マンション○、魔女(五十嵐大介)○、  GENTE○、蟲師○、エマ×、ワンピース○、  NANA△、サプリ△、東京膜○、   ・好きな作者/作品  井上雄彦、高野文子、山本直樹、いくえみ綾、岡崎京子、鈴木志保  ポーの一族、ピンポン、稲中、日出処の天子、AKIRA、ジョジョ、  寄生獣、あさきゆめみし、動物のお医者さん ・雑誌  昔は、キューティーコミック、アフタヌーン、  モーニング、ジャンプ、LALA、ガロなどを読んでいました。

  • 曲名を教えてください。タララ~ララ~ララ~♪

    曲名が分からないので、教えてください。 タララ~ララ~ララ~ タララ~ララ~ララ~♪ ・3拍子で、旋律が不協音です。 ・不思議、なぜ、理解不能な時のBGMで使われます。 よろしくお願いします。

  • 柴犬って小型犬?中型犬?

    初めて質問させていただきます^^ 代々柴犬を飼っているのですが、初めてペットホテルに預けたとこ ろ、支払いは『中型犬料金』でした。 柴犬は『小型犬』だと思っていましたしたし、当時まだ幼犬で体重 も5キロ弱だったので請求にビックリしましたが、最初に確認しな かった私も悪いので、まぁいっか☆と。 その後、他のペットホテルでもやっぱり『中型犬』扱いでした。 最近はペットブームで『超小型犬』っていうような愛玩犬が多いか ら、『小型犬』っていうのはダッコして歩けるような、5キロ未満 くらいの犬のコトを言うもんなのかな? ドッグランで「小型犬用」「中・大型犬用」に分かれてる所では、 柴犬は「中・大型犬用」かな? ドッグカフェで「小型犬のみOK」の店には、柴犬NGかな? (『体重何キロまで』ってな張り紙のあるお店は親切だなぁと^^ゞ) なぁんて、勝手に納得してたりしますが、小型・中型・大型の分類 について詳しい方がいらっしゃれば、おヒマな時にでも回答お寄せ いただけると嬉しいです♪

    • ベストアンサー
  • ララ物資について

    今、短大・保育科の1年生をやっているのですが授業途中にララ物質と言うのが出てきたのですが、調べて戦後に古着などがアメリカから送られてきた。と軽くは知る事が出来たのですが、詳しくは分かりませんでした。ララ物資がしっかりと理解できてなければ授業をちゃんと理解できません・・・ なのでララ物資について知っていることがあれば教えて下さい。お願いします。

  • ホッキョクグマのララについて

    円山動物園のホッキョクグマ・ララについてです。 彼女はどこの出身なのでしょうか? 調べたのですが、彼女の子供たちの事ばかりでてきて・・ ご存知の方がいたら教えてください。

  • ララの着信ができません 

    はじめまして ララから発信はできますが、他から着信が圏外などのアナウンスがはいりスマホは無反応です。アナログなので設定が不備なのかもしれませんが、お手数ですが、よろしくお願いします。

FAXの送信ができない
このQ&Aのポイント
  • FAXの送信ができない問題について相談します。
  • FAXの送信ができない問題の原因やエラーメッセージについて教えてください。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフトや電話回線の種類についても教えてください。
回答を見る