- 締切済み
メモリースティックの使用方。
メモリスティク上に仮想メモリは設定出来るんでしょうか?もし出来るのなら刺しぱなしで起動、終了しても問題有りませんか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (770/5733)
WindowsXPでは、USBメモリなどに仮想メモリを割り当てる事ができました。 私が試した分では、問題は起こりませんでした。 さしこんだままで数日使ってみました。 メモリースティックでも、さしこんだ時に、Eドライブなどとして認識されるのでしたら、多分可能だと思います。 パソコンが突然壊れるような事はないと思いますので、ご自分の利用環境で試されてみられたらと思います。 とは言え、私が保証できるわけでもありませんので、大事なデータのバックアップはとっておいてください。 しかしながら、私が試して思うのに、USBメモリやメモリースティックへ仮想メモリを設定しても、なんらかの効果が得られるわけではありません。 場合によっては、ハードディスクよりも読み書きが遅い事もありますので、処理速度向上が目的でしたら、試してから実感してみてください。 そうするよりも、仮想メモリはまったく設定せず、物理メモリの容量を上げた方がほよど効果があるような気がしています。 どんなアプリケーションでどんな処理をしたらどれくらい差がある、と言った情報は提供できませんが、私はそう思う、とだけ。
- Us-Timoo
- ベストアンサー率25% (914/3620)
メモリースティックって、USBメモリーのことですよね? 「メモリースティック」はSONYが特許をもつメディアのことになりますので。 >メモリスティク上に仮想メモリは設定出来るんでしょうか?もし出来るのなら刺しぱなしで起動、終了しても問題有りませんか?よろしくお願いします。 基本的にUSBメモリーは、外部メディア扱いになりますので 仮想メモリは設定できません。 Vista機であれば、仮想メモリーとは少し違いますが 512MB以上で空きが十分にあるものであれば、一度設定すれば 「ReadyBoost」という機能で、メモリー一時退避場所として USBにさしこむたびに自動で設定ができます。 仮想メモリとは少し違うので、マシン動作の速度自体は速くなりませんが、 一時的にHDDに退避していたデータをUSBに退避させるので 実質的に速く感じられるようになる場合も在ります。 挿しっぱなしで終了や起動しても通常の構成なら問題はありません。 ですが、EPSONのデスクトップマシンなどでUSBを起動ドライブに選択できる ものがあるようですが、そのようなマシンの場合、挿しっぱなしだと USBメモリーから起動プログラムを読み込もうとして 起動ディスクエラーを表示することがあります。 このようなマシンの場合は抜いておくか、Biosの設定をかえる必要が あります。