• ベストアンサー

クーラーボックスの保冷力について

先日、26Lのクーラーボックスを買いました。あまり聞かないブランドですが安かったので値段に吊られました。 この土日にキャンプへ行くのに持っていったのですが、やはり期待していたほど保冷力が良くありませんでした。 朝、冷えた飲み物や凍った食材などと保冷剤(ロゴス製800gハードタイプ×3枚)を入れていったのですがその日の夜にはほとんど溶けてしまっていました。このごろはもう汗をかくほどでもなく、山間部ですから夜間は長袖がいるような気温なのにです。 私はクーラーボックスというものを使うのは初めてなのですが、クーラーボックスの保冷力ってこれぐらいのものなのでしょうか? 正直、以前ホームセンターで500円ぐらいで買った発泡スチロールの箱のほうが明らかに保冷力が高い気がしました。お盆の炎天下でも同じ保冷剤が1日溶けませんでしたから。 これってやっぱり保冷力無さすぎですか? 発泡スチロールの箱は耐久性が無いのでボックスにしたんですが、やはり買うならコールマンとかのブランドにすべきなのでしょうか? いい製品のお薦めがあれば教えてください。

  • 82w82
  • お礼率97% (794/812)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgym
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.4

おっしゃるとおり、安価なものよりは発泡スチロールのほうがはるかに保冷力があります。 発泡クーラーは耐久性は低いですが、機能的には問題なく使えるレベルだと思います。 もし予算が許すようならば、釣具メーカーのクーラーボックスをお勧めします。 http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=1292 高保冷力を唱っているものは、驚くほどの性能ですよ。 コールマンは性能に比例して肉厚になっていくのが、私的には許せんものがあります。

82w82
質問者

お礼

発泡スチロールはやはり保冷力は良いですよね。今回のクーラーボックスを買ってみて、実感として大きな差がありました。 少ない小遣いのうちからやりくりしてますんで(笑)あまり高価なものは買えませんが、釣り具メーカーのもので検討してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#245705
noname#245705
回答No.6

>>保冷力ってこれぐらいのものなのでしょうか? それぐらいのものです!!キッパリ! ちなみに発泡スチロールの方がよっぽど持つのは本当です。 ホムセンなどで買ってはいけません。どれも似たようなものです。 と言って、超高価なものを買うって程でもないのでしょう? ヒント ・まさか直射日光に当ててないよね? ・まさか地面に直置きしてないよね? ・まさかBOXそのまま裸じゃないよね? ・まさかしょっちゅう開け閉めしてないよね? ・まさか氷より温度の高いままのものを冷やそうとしてないよね? 以上です。

82w82
質問者

お礼

クーラーボックスの保冷力は所詮たいしたことはないのですか。 しかし安物は別としても、何万円も出してもそれほど変わらないというのであればちょっと悲しいですね。 それなら多少壊れやすくても発泡スチロールのほうがいいですねえ・・・ ヒントの項目は2点だけ守ってません。ボックスは車の中ではいろんなものに囲まれてますがサイトに出したらそのままです。 それと、氷より温度の高いもの、つまり最低でも0度以下でないといけないということは守っていません。少なくとも飲み物は液体なので氷より温度は高いはずです。しかし飲み物は要りますからね。

noname#252088
noname#252088
回答No.5

ちなみに保冷材というのは中のものを冷やすものではありません。 今の温度を保つ(現状維持)といった意味合いのほうが強いです。 思いっきり冷やしたいんだったらブロックアイスの様な氷の塊を入れるのが良いかもしれません。 Ano.1さんと同じ参考URLになるんですが、このサイトのアルティメイトエクストリームものを持っています。 1日経過した後でもビールは完全に冷蔵庫に入っている状態の温度で、それにプラスして氷はまだ残っているような代物です。 寸法は大きいですが、保冷性能と容量で不満に思ったことは1度もありません。

参考URL:
http://www.coleman.co.jp/coleman_style/step_up/imasara/cooler/
82w82
質問者

お礼

思いっきり冷やしたいわけではなくて、温かくなって傷んではいけない食材を保存するのと、飲み物を適度に保冷するのが目的です。 板氷はたしかに持ちはいいんですが(昔はよく買っていました)、たいてい開けずにそのまま溶けて結局捨ててしまってもったいないし、一度開けたらバラバラに砕いてその場で使ってしまうので、使う氷と保冷材は別にすることにしました。 コールマンは大型のが多いですね。ほとんどは2人でのキャンプが多いので26Lでも少々大きすぎかな?と感じました。 釣り具メーカーのもので考えようかと思います。

  • zerocatom
  • ベストアンサー率20% (50/249)
回答No.3

最近のクーラー事情はよくわかりませんが、私の使っているのは10年以上前に釣具量販店で買ったDaiwa製です。値段は忘れましたが、それほど高価だったという記憶はありません。性能には一応、満足してますが、使い方によっては (開ける回数が多い、面倒くさいのでロックしない等) 早期に氷が溶けた事もあります。ちなみに私は保冷剤を使ったことはありません。いつもコンビニの板氷です。貴方の質問を見ると、発泡スチロールを使っていたが、すぐ壊れるので安かったクーラーにとびついたけど性能が…という事ですよね?クーラーは消耗品ではありません。極論すれば簡単に壊れない発泡スチロールですよね。バーベキューや釣りに行ったときだけでなく普段の買い物や、冷蔵庫の代用にも使えます。余裕があれば災害時にも…。安物がすべて悪いとは言いませんが、それなりに慎重に選ぶべきでしたね。高いメーカー品を定価で買えとは言いませんが、買い方を工夫しましょう。 、

82w82
質問者

お礼

少し調べてみたところ、釣り具メーカーのものは性能が良いそうですね。 Daiwaのクールラインあたりなら値段もそこそこ買いやすそうです。これぐらいなら性能はまあまあ良いのでしょうか? 発泡スチロールの箱はキャンプなどに10数回は使ったと思いますが、ある日蓋にひびが入ってそこから割れてしまいました。 とても軽くて保冷力もよくて安いのでいいんですがねえ、耐久性が・・・

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.2

コールマンはお持ちの物と変わらないと思います。

82w82
質問者

お礼

コールマンを買うにしても、安い物ならそんなり変わりなさそうですね。 他のメーカーのものもよく検討してみようと思います。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

コールマンでもシリーズによって大きく性能は違います。簡単に言うと断熱材の種類や厚み、密閉性なんかの違いでしょうか。性能が高くなれば、当然価格は高くなりますがね。

参考URL:
http://www.coleman.co.jp/coleman_style/step_up/imasara/cooler/
82w82
質問者

お礼

コールマンでも安いものはそれなり、ということですね。 財布と相談していいものを検討しようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保冷効果の高いクーラーボックスは?

    今夏家族でバーベキューをしたいと思っています。 今までは冷えたジュースを入れておく程度だったので、発泡スチロールの箱を使っていました。 お肉とか生物を入れるとなると、発泡スチロールの箱では心もとないので本格的なクーラーボックスを買おうと思っています。ただ、クーラーボックスと聞けば釣りに使うものしか知りません。あれは密閉性は高いのですが、保冷効果はそれほどでもなかったように思います。 世の中にはクーラーボックスよりももっとよい保冷効果の高い入れ物が存在するのでしょうか? 手頃な値段で保冷効果の高いボックスを求めています。 みなさんは、どのようなものを使っていらっしゃるのでしょうか? 家族5人分の食料を入れるのである程度大きいほうがいいです。

  • フィッシング様のクーラーボックスが欲しいのですが、折角なので保冷能力の

    フィッシング様のクーラーボックスが欲しいのですが、折角なので保冷能力の高い少々値の張る 物を購入したいと考えています。 直ぐには購入できないので、とりあえず冬期の間は発泡スチロールの箱に断熱シートを貼って 簡易クーラーボックスとして使いたいと考えています。 この時、断熱シートは、箱の内側・外側どちらに貼ると効果的ですか?

  • クーラーボックスの代用について

    画像のボックスに保冷袋とゴミ袋を重ねて入れて、クーラーボックスの代用になるでしょうか。一泊のキャンプで長時間可能でしょうか。また、段ボールや発泡スチロールより、保冷力はありますでしょうか。アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • クーラーボックスと保冷剤のお勧め使用方法について

    先日、この夏のキャンプに向けて、クーラーボックスを購入しました。 今まで、日帰りや、冷蔵付きのバンガローに泊まるようなキャンプばかりでしたので、 クーラーボックスの上手な使い方がいちまちわからないので、質問させてください。 先日、購入したのが、 「コールマン」のアルティメイトホイールクーラー50QTというものです。 http://www.coleman.co.jp/item/IS00060N00604.html 内容量は、47リットルです。  使い方としては、主に家族4人での利用(夫婦+娘2人 6歳+4歳)で利用します。 みな、小食なほうだと思います。 利用するのは、年に2~3回の夏キャンプ(基本デイキャン~1泊) 将来的には、2泊もしてみたいです。  入れようと思っているのが、 食材と飲み物です。 主に、キャンプ場へ向かうときに食材と飲み物を買い、クーラーボックスへ入れるのですが 食材は、バーベーキューメインとフルーツ・デザートなど入れればと思っています。 アイスクリームなどは、やはり溶けてしまいますでしょうか? どのような、保冷剤や保冷方法がお勧めか教えていただければと思います。 ロゴスの-16℃とかいったものがいいのでしょうか? また、キャンプの諸先輩方に教えていただきたいのですが、 バーベキュー用の肉などは、普段キャンプ場にスーパーで買ってもって行ってるのですが 皆さんは、前日の晩などに食材などは凍らせたりして、クーラーボックスへ入れてたりされるのでしょうか? 冷蔵もの・冷凍ものなど同じクーラーへ入れておられるのでしょうか? クーラーボックスの活用方法などもご教授願えればと思います。

  • クーラーボックスについて

    クーラーボックスを買おうと検討しています。 夏場に釣りに行く時などに、クーラーボックスに飲み物やお弁当を入れて使う予定です。 もちろん魚が釣れたら入れて持ち帰る事もします。(あまり釣れませんが…) 24時間くらい飲み物が冷たく保てるのが理想です。 コールマンの25リットルくらいのもの http://www.coleman.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=6278-703G ロゴスの25リットルの物 http://item.rakuten.co.jp/selectplus/10006721/ この二つをお店で見たのですが、どちらが保冷力はあるのでしょうか? 1000円ちょっとコールマンの方がお高いのですが、 やっぱりコールマンは保冷力があるのでしょうか。 保冷剤は強力なものを入れようと思っています。

  • クーラーボックス改良:発泡ウレタンの重さについて

    クーラーボックスを改良して保冷性アップを試みています。 分解してアルミテープ貼りと発泡ウレタン注入を検討しています。 もともとのクーラーは4.5リットルで、断熱材が発泡スチロールです。 保冷性向上を狙う一方、クーラーには軽さも求めます。 発泡スチロールから発泡ウレタンに変えることで、重くなるのでは、 と思っています。 ※肩に掛けて歩くため、なるべく軽くしておきたいのです。 どの程度重くなるか、アドバイスいただける方、いらっしゃいましたら お願いいたします。

  • ダイワプロバイザーZSSの保冷力にガックリきました。

    ダイワプロバイザーZSSの保冷力にガックリきました。 私はキャンプをよくするのですが以前から使っているコールマン製のクーラーボックスより保冷力が上の物をと思い色々調べてみると釣りメーカーが販売している6面真空パネルのクーラーが最強とのことでした。 そこでダイワのプロバイザーかシマノのフィクセルプレミアムで迷ったのですがプロバイザーを大枚はたいて購入致しました。 購入後早速コールマンのクーラーとプロバイザーZSSの保冷力がどれだけ差があるんだろうとワクワクしながらテストしましたらなんとコールマンのクーラーの方が氷が長持ちしたのです。 もうショックでそんな事はないと思い、もう一度テストしてみましたが同じ結果でした。 購入前に色々検索してみましたがどの情報をみてもクーラーの保冷力は6面真空パネル>発泡ウレタン>発泡スチロールとの記述が見られます。 比較したクーラーは ダイワプロバイザーZSS2700とコールマンエクストリーム初期型(底部にドレンが無いタイプで壁面が6cmありますが蓋が歪んでいて所どころ1mm位の隙間があります)です。容量はほぼ同じです。 て比較方法は2Lのペットボトルに水を入れ3日間冷凍して凍らせたものを同じ位置(角に押し当てる感じ)にいれ放置しました。 なぜこういう結果がでたのでしょうか。私のテストの仕方が悪かったのでしょうか。どなたかご教授下さい。

  • クーラーボックス内に保冷袋を入れた場合は、、

    冷凍状態をキープしておきたい食品をクーラーボックスに入れて キャンプ場に持っていこうと考えています。 強力な保冷剤とクーラーボックスを用意しているのですが、 自宅に保冷袋を見つけて、ふと疑問が。 1.保冷剤入りクーラーボックス内に、そのまま食品を入れる 2.保冷袋に入れた食品を、保冷剤入りクーラーボックスに入れる 要は保冷袋を間にかませるかどうかなのですが、どちらが長持ちするのでしょうか? 出来れば少しでも冷凍状態がキープされる環境にしたいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • クーラーボックス

    今オフシーズのためクーラーボックスが安く手に入るので、以下検討しております。 使い比べた方ご意見をお願いします。 ダイワ 「プロバイザー1600X」 シマノ 「フィクセルプレミアム170」 いずれも20Lを下回りコンパクト設計となっており、持ちまわしの良さに保冷能力の高さを重視してのラインナップです。 夏の炎天下で、テニスの試合をします。朝9時開始で遅いと夕方5~6時くらいまで拘束されます。コールマンのウレタンクーラーボックスやソフトクーラーボックスを持っておりましたが、夕方には氷やアイシング用の氷のうが溶けてしまっており諦めておりましたが、壊れたのを機に買い替えたいと思っております。

  • クーラーボックスの保冷能力

    クーラーボックスの保冷能力 クーラーボックス(容量12リットル)に凍らせたお茶又は水のペットボトル(2リットル)2本を日中車内(1BOXカーのトランク)に放置するのですが、どのくらい持たせることが可能でしょうか?空きスペースには冷えた飲み物を数本入れておきます。 金曜の夜23:00からで、日中の最高気温30℃くらいの場合で、いつまで持ちますか? 陽の当たる時間帯は基本的に車は動かさず青空駐車状態です。少しでも凍っていればOKとします。開閉は1日数回、日曜の昼頃まで持たせたいのですが、やはり炎天下車内放置では無理でしょうか?少しでも長持ちする方法があれば教えて下さい。 2リットル2本と500ミリリットル8本とでは、どちらが長持ちしますか?あくまで保冷剤代わりの使用目的なので、ほとんど溶けた所で飲もうかと思っています。