• ベストアンサー

ADSLモデム-NVIIIでwiiへの接続について

maxmileanの回答

  • maxmilean
  • ベストアンサー率14% (58/409)
回答No.4

有線で接続する場合はHUBをつないでそこからPCとWiiにつなぐ方法が一つ。 無線でつなぐ場合、Wi-Fi認証のあるアクセスポイント、無線ルーターなどを購入する。無線ルーターの場合はルーター機能をオフにする。 自分は後者の方法でつないでいます。 coregaの無線LANルータですが、今のところ何のトラブルもなく使えています。

malisiten
質問者

お礼

回答をしてくれて本当にありがとう!

関連するQ&A

  • ADSLモデム-NVIIIを使用しています

    今日いつものようにインターネットをしていると 突然データのやり取りができず、webを開けなくなりました。 ADSLモデム-NVIII→無線LANルータ→パソコンという接続方法です。 ADSLモデムのDATAランプが点滅しているのが原因ではと思っていますが、どう対処していいかわかりません。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Wiiのインターネット接続方法を教えて下さい!!

    やっとWiiを購入しましたが、インターネットの接続方法がわかりません…。 どうか、機械オンチの私を助けて下さい!(>_<;) 現在の環境は、全て有線です。 ・PC(デスクトップのWinXP) ・モデム(ADSLモデム-NVIII)←ADSLモデム内臓ルータと書いてありました。 ・プロバイダ(ぷららでPPPoE) こんな感じです。 この環境で、Wiiにインターネット接続をするにはどうしたらいいのでしょう…。 Wii専用LANアダプタとLANケーブルを購入すればいいですか? それともPPPoEだと不可能でしょうか? また、モデムにはLAN端子が一つしかありません! でもPCとWiiを同時に使用する事はないと思うので、差し替えればOKだと考えています。 こんな無知な私をお助けください。お願いします!!

  • ADSLモデム-NVIIIの設定ができない

    ADSLモデム-NVIIIの説明書のとおり、アドレスに打ち込んでも、設定画面が出ません。 その手前に無線LANルターを接続しているから、 設定できないのでしょうか? ルター経由で設定は可能ですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLモデム-NVIIIの設定

    私の友達がADSLモデム-NVIIIを使っているのですが、最近ネットに繋げようとすると「ローカルネットのみ接続」とだけ出てネットが出来ません。 何か良い対処法はないでしょうか?(モデムの電源を一度落とすとたまに使えたりします。モデムを一度初期化にしても直りませんでした。) ちなみにその友達はVistaを使っていて、1年位前に一度修理もしたそうです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • NTTのレンタルADSLモデム-NVIIIについて

    自宅で2台のPCからインターネットをしたいと考えているのですが、ADSLモデム-NVIIIという製品はルーター内蔵なのでしょうか? また、内蔵でなければどのような構成がオススメでしょうか? よろしくお願いします。<(_ _)>

  • ADSLモデム-NVIIIとADSLモデム-MS5を比較した場合

    どちらのほうが回線速度は向上するでしょうか それともどちらも換わりはないでしょうか 今はレンタルのモデムを使っているのですが レンタルをずっと借りているよりは買ったほうが安くなるかもしれないということで モデムを調べて ADSLモデム-MS5ならそこそこの値段で購入できるとのこと 次にレンタルのモデムNVIIIを調べたところMS-5より価格が高かったので NVIIIのほうが性能はいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • この状況でwiiに有線接続するには

    wiiを有線で接続するために「wii専用LANアダプタ」を購入してきました。 それをNTTからレンタルしている「ADSLモデム-NVIII」に差し込んで接続テストを してみたのですが、接続されませんでした。 かなり無知ですいませんが、この状況下でwiiに有線接続できるようにするには どうしたらいいでしょうか。知っている方、ご教授ください。 インターネットで見る限りでは、ルータ接続、PPPoE接続などと書いていますが、 意味がわかりません・・・。

  • ADSLモデムNVIII から BA8000Pro(ルータ)の接続について

    今までNTT西日本のルータを使用しており、ADSLモデム自体にルータ機能が搭載されていなかったのですが 東日本からレンタルしたNVIIIにはルータ機能があり戸惑っております。 NVIIIにプロバイダーOCNからもらった接続ID、パスワードを入力して、 それを直接PCのLANポートに接続すれば普通につながるのですが、 NVIIIからLANケーブルでBA8000ProのWANに接続して、 そこからPCとHDDレコーダー(RD-X43)に接続すると、 PCの方はIPアドレスが取得されるのですが、 HDDレコーダーにはIPアドレスが取得されません。 NVIIIのルータ機能というのを無くすことは出来ないのでしょうか? 出来ないのでしたらどのようにしたら NVIII→BA8000Pro→PC、HDDレコーダー、等等 の接続が出来るようになるのでしょうか? ご教授願えると大変助かります。

  • ADSLのモデムをリセットすることが多くて…

    ADSLのモデムNVIIIを使っています。設定などすべてプロバイダーの方にしていただいたのですが、インターネットに接続する際、3回に2回ぐらい、つながらなくて、そのたびにモデムの電源を切って、対応しています。そうすると、使えるようになりますが、わずらわしいです。なんとかならないかと考えていますが…。

  • Wiiを有線でインターネット接続したいのですが・・・

    現在ADSLでモデムNVIIIを使っています。 ―NV3―HUB(SW05TXR)―PC     LWii有線LANケーブル―Wii とつないでいるのですがエラーコード:52120が出て接続できません。 PCのほうはフレッツ接続ツールを使ってインターネット接続出来ています。 どうしたらいいのでしょうか?