• ベストアンサー

縦走方向迷っています

中年です。 常念小屋と燕山荘との間を1日で歩く時に、その方向で悩んでいます。 高度感ある痩せた道の下りは苦手です(異常に時間がかかります)。 事故無く1日で歩くには、時間の余裕がもてるのは、どちら方向が良いのでしょうか? 中房←→燕山荘は、登り6時間、下り5時間なんです。 10月の三連休に決行しようと考えています。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

大天井から常念まではやせ尾根も急な下りも全くないはずです。 全コースで燕山荘から来ると大天荘へ登りかえす喜作レリーフがある部分だけが少しきつい斜面でその方向の下りが気になるところでしょう。 といっても短い距離なので、その為にわざわざ逆コースを選ぶ程、気にすることは無いとは思いますが。 私も下りが苦手ですが、落差がある岩場より、中途半端な斜度のざれた下りがきらいです。 苦手は人それぞれなので、気になるところがやせた下りのどの部分かで印象が違うと思うので、あまり参考にならないかもしれません。

sugi1155
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 多くの方は、燕岳⇒常念なんですね。 レリーフ付近の斜面を下るのが怖くて(下りの梯子があるようで、大の苦手なんです)、逆(常念⇒燕岳)を行って見ようかと考えています。 多くの人とは逆の歩きになるみたいで、燕山荘までたどり着けるか不安なんです。 無理なら燕岳⇒常念となるのですが・・・。今回の三連休は、燕山荘連泊で、大天井ピストンぐらいにしておいた方が無難なのかも知れません。 この度は、お世話様でした。

その他の回答 (3)

noname#69223
noname#69223
回答No.4

こんにちは。同じく中年です。同じく下りは苦手で、私はすぐ膝に痛みがきます。ちなみに私が歩くペースも質問者さんとほぼ同じくらいです。燕山荘から常念小屋へは何回となく歩いていますが、逆コースは歩いたことがありません。 歩行中の展望の良さや下りのことを考えるとやはり燕山荘から歩くのがいいような気がします。一日で歩くなら無理もなくちょうどいいと思いますよ。

sugi1155
質問者

お礼

有難うございました。 天候にもよりますが、10/11頃なら まだ歩いている方も多いと思い、計画したのですが Webを見ていると皆さん、燕岳⇒常念なんで 不安になっています。 この度は、有難うございました。

回答No.3

山に登って40年の親父です。 このコースは何度もいっており最近では昨年にいきました。一般的にどうかんがえても燕から常念岳でしょう。稜線まで登るのは表銀座コースの名に恥じないこの中房温泉からの道からが登りやすいです。 また、この縦走コースで下りらしい下りは横通岳から常念小屋への下りですが、特にやせ尾根のようなところはありません。また喜作レリーフのあたりの鎖場を心配されているようですが、通常、燕から常念岳へのコースは大天井の東側の道を歩きますで、鎖場なんてなかったですね。朝に燕岳を出発すれば昼頃には常念小屋につきます。 秋山は天候が変わりやすく、雪が舞うこともあります。十分に注意してください。 それでは良い山行を (^^)/~

sugi1155
質問者

お礼

有益なご回答を頂きながら、お礼の書込みが遅れて申し訳ございません。 やはり、燕⇒常念ですかねぇー。 自己責任の世界といっても事故を起すと、その周りにいる方たちに迷惑変えますから、慎重になってます。 去年は、初冠雪の時に、稜線の物凄い風に負けて燕岳へも登らず燕山荘ピストンで下ってきました。 もう少し、ギリギリまで様子見て、当日の朝、決めようと思っています。 この度は、有難うございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

同じく下りの苦手な中年男性です。 若い時に膝を痛めもので、下りは60過ぎのばあさんたちに 置いて行かれることさえあります。 (登りは人並み。岩場の下りは平気です。下り坂がダメなんです) アクセスをどうするか。帰りの交通手段をどう考えるのか という要素も考えないといけないのですが、 単純に考えればまずは合戦尾根から燕山荘にあがったほうがいいでしょう。 中房で温泉に浸かってあがり。。というのも捨てがたいですが。

sugi1155
質問者

お礼

回答有難うございます。 下山後の事は別に考えています。 入浴は、有明荘かしゃくなげ荘、ほりでー湯なんかを考えています。 交通手段は、最寄り駅までTAXIです。 質問の文章が難解ですみません。 今、悩んでいるのは、縦走方向です。 入山、下山時の事と歩く際の前方の眺めは別にして、 常念⇔燕岳間の稜線の事なんです。 どっち方法に、稜線を歩いたら、危険が少なく短時間ですかねー?

関連するQ&A

  • 燕岳-常念岳-蝶ガ岳縦走の山小屋について

    9月中旬に2泊3日で燕岳~常念岳~蝶ガ岳~上高地を山小屋に泊まりながら縦走する予定です。 初日は朝6時頃中房温泉から登り始めます。 1泊目、燕山荘で泊まるか、もっと先まで行くべきか悩んでいます。 おすすめのモデルルートあればぜひ教えてください。 上高地についてからは温泉に宿泊するので(3泊目)特に時間の制約はありません。 40代の夫婦ふたり連れで、登山は初中級レベル、ペースはだいたいコースタイムどおりかやや早めです。 よろしくお願いいたします。

  • 燕岳・槍ヶ岳縦走の宿泊とコースタイムについて

    8月末に3泊4日で小屋泊の燕岳・槍ヶ岳縦走を検討しています。 想定スケジュールは、 (火)夜行バスで早朝に中房温泉 (水)初日 中房温泉~燕岳~燕山荘 (木)燕山荘~ヒュッテ西岳 (金)ヒュッテ西岳~槍ヶ岳~槍ヶ岳山荘~槍ヶ岳~槍ヶ岳山荘 (土)槍ヶ岳山荘~徳沢~上高地 です。 登山経験は10年ほどで、アルプスや百名山の中級レベルまでを1泊2日で楽しんでいますが、槍ヶ岳も3泊4日も初めてです。 そこで質問なのですが、ネットや本を見ると、上記のコースでは、三日目は槍ヶ岳山荘に泊まる方が多いのようなのですが、少し頑張れば槍沢ロッジまで行けそうな気がしています。そこで相談なんですが、 ■(金)ヒュッテ西岳~槍ヶ岳~槍ヶ岳山荘~槍ヶ岳~槍ヶ岳山荘のルートはコースタイム的には5時間くらいのようですが、どのくらい渋滞するのでしょうか? ■三日目は槍ヶ岳山荘と槍沢ロッジはどちらに泊まるほうがいいでしょうか? ■槍ヶ岳山荘から上高地に下山するルートの他、新穂高温泉に下山するルートもあるようですが、どちらがおススメでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 燕岳登山について

    こんにちは。 来月初めに私の家内と友達で1泊2日の燕岳登山に行きます。 宿泊先は燕山荘です。 1日目のスケジュールは決めたのですが 2日目、ご来光を拝んでからのスケジュールを迷っています。 表銀座コースを行けるところまでも考えているのですが どのあたりまで行けば 中房温泉の登山口に15時頃に戻れるか わかりません。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに私と家内は昨年から登山を始めました。(合計3回) 燕岳同等の白山登山の経験はあります。 【1日目】 中房温泉の登山口~第1ベンチ~第2ベンチ~第3ベンチ~富士見ベンチ~ 合戦小屋~燕山荘~燕岳登頂~燕山荘(宿泊) 【2日目】 燕山荘~燕岳登頂(ご来光)~燕山荘・・・・・・ PS. 日曜日に中房温泉の登山口駐車場に停めたいのですが 何時ごろなら停めれますか。

  • 中房温泉から大天井岳6時間は普通?

    夏休みに一泊で大天井岳を目指します。 諸般の事情で、中房温泉の登山口スタートは、8;30頃になります。 そこから登り始めて、燕山荘から燕岳を往復し、一気に大天井の 山小屋まで行ってしまおうと思います。 大天井岳の「大天荘」に15時到着はどんなものでしょうか? http://www.enzanso.co.jp/daitenso/index.html 1.健脚なら可能 2.普通に歩けば何とかなる 3.老人パーティーでも可能 以上よろしくお教えください

  • 方向音痴って治らないんでしょうか?

    今日、駅から徒歩5分のところにたどり着くのに一時間以上さまよいました。 ただいま失業中で、やっとこぎつけた面接でした。 もちろん、当たり前のことながら、その場でけんもほろろに不採用でした。 迷うことを想定して、一時間近く余裕をもって出たのに、着いたのは約束の時間を5分過ぎたところでした。 方向音痴なのは前々からわかっていたので、駅を出てからすぐ人に道を尋ねましたが、一人目二人目は私に逆方向を教えてくれ、三人目は道がわからず四人目でやっと目的地にたどり着きました。 出来れば、四人目の女性にはじめにお会いしたかった!! 人に道を尋ねるなんて他力本願な…と思うかもしてませんが、経験上それが一番近道になることが多いんです。 ちなみに、駅周辺は完璧な碁盤の目で標識もでてるのに何故迷うんだ!?と、いつも思います。 会社に下見に行けば良かった!と、今日ほど思ったことはありません。 つい中心街に出るのに結構かかる交通費をけちったのと、まさか街中で迷うまい…という甘い考えが敗因です!身から出た錆です。 車の運転をしていても、友人に「何もそこまで言わなくっても……」と思うほど、罵倒されます。よっぽどのことです。 トレーニングでなんとか方向感覚って身につかないものなんでしょうか?

  • 松本-名古屋間の原付ツーリングの経路選択

    他所でも質問させていただきましたが 多数のご意見頂戴したく、こちらでも質問させていただきます。 次の三連休で名古屋の実家まで原付で行こうと思っています。(約230km) バイク歴は10年と少しで、大型、中型、2種(125cc)それぞれで下道500kmツーリングはこなした事があります。 バイクは2stジョルノで、譲渡時よりオーバーサイズピストンの為51cc(黄色ナンバー)登録となっております。 法的には身軽ですが、実質50cc同等の実力のバイクなのできちんと計画を練らないと…と思ってます。 土曜に行き、月曜に帰る予定です。時間に余裕があるので早朝出発し、片道8~10時間ぐらいかけようと思っています。 松本→名古屋 R19→は主に下りになるし、遅いトラックの後ろをゆっくり走ればゆっくり到着できそう R153→飯田までは問題無くいけると思うが、飯田からの登りで30km/hぐらいしかでなさそうなのでその区間が不安 名古屋→松本 どちらの道も一車線区間の登りが不安(黄色ナンバーですが、トラックの無理な追い越し等) 国道主体で考えていますが、多少遠回りになっても交通量が少なく ゆっくり走れる道があればそちらを選択しようかなとも思っております。 実際に経験のある方、もしくは普段ツーリングでこの道を通ってるがお勧め 等あれば参考にさせていただきたいと思っております。よろしくお願いいたします。

  • 数学

    A地点からB地点まで、毎分60mの速さで登るのと、 同じ道をB地点からA地点まで、毎分80mの速さで下るのとでは、かかる時間が30分違う。 登りと下りで合わせて何分かかりましたか? という問題なのですが、式のたてかたが解りません。 速さ×時間=距離を使いますかね。 良かったらご指導、ご意見ください。 よろしくお願いします。

  • Googleマップの徒歩の推定移動時間

    Googleマップの徒歩の移動時間の計測は 山道だと登りか下りかも反映しているのでしょうか? 試しに行った事がある場所でリフトの下の方から上の方への道で計って、 逆にしても計ったら、登る方が10分以上長い時間が表示されました。

  • 燕岳へのアクセス

    7月あたまに さいたま市から燕岳へ行きます。 一泊二日で、燕山荘に泊まります。 (1)交通手段は、どう行くのがベストでしょうか。 7月1週目の平日なので、 あるぺん号は運行しておらず、 さわやか信州号も、11時56分穂高駅着が 一番はやい便になってしまい、 中房温泉までの定期バスとも時間が合いません。 定期バスも、1日1便しかないC運行の日に当たります。 仕事の都合上、最盛期への日程変更は考えておりません。 今まで登山は、電車や高速バスを使っていて、車で行ったことはありません。 SUV車は持っていますが、体力的な事を考え避けたいです。 燕岳は初めてで、ルートは中房温泉から入る予定です。 (2)復路はまだ未定なので、おすすめのルートがあれば、そちらも教えていただけると助かります。 過去に、縄文杉・清水口から至仏山・北横岳(雨池峠)・中央線沿線や秩父のほうetc…は登りましたが、初心者レベルの30代ですゞ ご教示くださいmm

  • 初心者の表銀座の登山可能でしょうか?

    初心者の表銀座の登山可能でしょうか? 今年から登山を始めた初心者です。8月下旬or9月上旬の週末に、下記の日程で登山を考えているのですが、可能でしょうか? 単独で 1日目 中房温泉→燕山荘(燕岳往復)→大天荘泊  ※前日にさわやか信州号で移動 2日目 大天荘→西岳→槍ヶ岳山荘泊 (場合によって槍ヶ岳登頂) 3日目 槍ヶ岳山荘(5時頃)→槍ヶ岳登頂→南岳→(南岳新道経由)新穂高温泉(16時30分までに着) 尚、過去の山行ですが、いずれも日帰りで、  (1)大菩薩峠・大菩薩嶺  (2)瑞垣山(瑞垣山荘ピストン)  (3)金峰山(大弛峠よりピストン)  (4)谷川岳(ロープウェイ山頂駅よりピストン)  (5)谷川岳 巌剛新道→西黒尾根→トマ・オキ→西黒尾根で下山 約6時間(休憩含む)  (6)奥白根山 菅沼→山頂→五色沼→菅沼 約7時間(休憩含む)  (7)八ヶ岳  美濃戸→行者小屋→(地蔵尾根)→赤岳→中岳→阿弥陀岳→赤岳鉱泉→美濃戸 10時間30分(食事・休憩含む)  (8)甲斐駒ケ岳 北沢峠→(仙水峠・直登ルート)→山頂→(巻道・双児山経由)→北沢峠 7時間30分(食事・休憩含む)  (9)北岳  広河原→大樺沢二股→八本歯→山頂→肩の小屋→(草すべり)→白根御池→広河原 約10時間(食事・休憩含む)  (10)八ヶ岳 たかね荘(真教寺尾根)→赤岳→(県界尾根)→たかね荘 10時間30分(食事・休憩含む) です。  個人的には3日目のタイムスケジュール、難易度が不安で、場合によっては上高地への下山も考えています。  天候が良好と言う条件で、ご教授いただければ幸いです。