• 締切済み

W51CA外装修理について。

au携帯W51CAの、マナーモードが、下に埋まってしまい使えない状態です… また、センターキーや、ディスプレイ画面や、[WIW]ロゴのメッキがとれてしまっています。 外装修理で、修理は可能でしょうか? 又、外装修理は、基本的に、どの部分を修理してくれるのでしょうか?

みんなの回答

noname#158990
noname#158990
回答No.3

1です。 ボタンはすべて交換ですよ(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syou31
  • ベストアンサー率32% (130/395)
回答No.2

auショップでお尋ねください。 新品と交換したほうが安い場合もあり(たまっているポイントが使えます)性能・デザインも向上しています。 どうしても今の機種がお好みだったら別ですが、一度ご検討を。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158990
noname#158990
回答No.1

ハイ、大丈夫です。 外装はまずメインの外と、ボタンの交換です。 後液晶画面カバーをします。 結果的に基盤以外は新品と同じです。

norahiro1
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。 センターキーや、数字のキーも取り替えてくれるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯(W53H)の外装修理

    をしようかと思ってます。 私の携帯は画面がくるっと回る(?)タイプの物なんですが、もう随分前から携帯の開け閉めする部分(画面)がグラグラしちゃってたりしてます。 メッキも所々剥げてます。 なので今度auショップに行って携帯の外装修理をしたいと思っているのですが… ・費用は大体幾らぐらいか。 ・携帯はいつ頃返ってくるのか。 ・携帯以外に持って行く物は何か。 分からなくて困ってます。 親切な方、教えてください!

    • 締切済み
    • au
  • W61CAの外装交換

    今、W61CAを使っているのですが 塗装がかなりボロボロになってきたので 外装交換に出そうと思いますが 今僕の携帯は親の名前で契約しているので 外装交換に出すときは親と一緒に行かなければならないのですか 教えてください

    • ベストアンサー
    • au
  • w41caとw51caの違いは?

    auの携帯を新規購入しようと考えています。 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31889.html で見たら、カシオの満足度が高いということでカシオにしようと思っています。 詳しくは分かってないのですが、文字変換とカメラの画質がいいとのことで・・・・。 あと、通話品質や電波の引っ張り具合は同じだとこちらで聞いたので、もう決めようと思っています。 そこで質問なんですが、w41caとw51caの違いについて知りたいです。 カシオじゃなくこっちのほうがいいよという情報もあればお願いしたいのですが・・・・。 パンフレットで基本性能を見ても違いがないみたいなので(画質など) よくいう、画素数は207万画素だけれど、300万画素のほかの機種より写りがいいとかも耳にはさみました。 実際のところ、色々な点での違いはどうなんでしょう。 同じなら安いw43caを考えています。 w41caというのも評判がいいように書いてましたがパンフレットになかったのでもう売ってないのかと思ってます(違うかもしれないけれど) まとめると、カシオは、 よい点 画質がキレイ、手ブレ補正など・・・     文字変換がやりやすい 悪い点 ディスプレイがよごれやすい(?)     ボタンを押したときの速度が遅い     値段が高い 聞いたところではこんな感じです。 質問内容の2つの違いについてはあまり情報を得られませんでした。 どうかよろしくお願いします。

  • auのケータイ外装修理について

    使用しなくなったauのケータイS004(SonyEricsson)を持っているのですが、iPhone5との2台持ちを考えていて、再び契約したいと思っています。しかしその前に、このケータイの外装がボロボロで、外装修理に出したいんです。これは、2010年夏発売のケータイなのですが、まだ外装修理してくれるのでしょうか?また、auショップに持っていけば、いいんでしょうか?データ等が入っているので、移動出来ないデータ等が入っているので、買い換えるつもりはありません。

    • ベストアンサー
    • au
  • au W41CAの外装リニューアルについて

    液晶部分の外装リニューアルって可能なのでしょうか?液晶自体は全く問題無しなのですが、ディスプレイ表面にかなり傷があり、画面が見づらくなってしまいました。旧ボーダフォンではこのような事が出来たと聞いていますが、auも可能でしょうか?また、費用っていくらぐらい掛かるのでしょうか?使用は4ヶ月程度です。

  • W41CA

    私は最近auのW41CAを購入し使っているのですが・・・以前使っていたW32SAでは開けたサイトがW41CAではなんど開こうとしても「接続できません。しばらくたってからリトライしてください」 と表示されてしまいます・・・ そのサイト以外は普通に開けるのでサイトが悪いのかと思い友人の携帯を借りて開いてみたところ開けたので私の携帯に何か原因が有ると思います・・・ なぜサイトが開けないのでしょうか?教えてください。

  • W63CAの画面が

    携帯初心者です。W63CAを使用しています。デジカメを持ち歩かなくても良いと思って購入したのですが、明るい屋外で使用するときディスプレイ画面が暗くて(反射し過ぎ?)ほとんど見えないため使い物になりません、文字なども日陰に入っても辛うじて読める程度です。  販売店で画面の明るさ調整をして貰ったのですがあまり代わり映えしませんし、どの機種でもこんなものですよ との事で取り合ってくれません、もちろんワンセグTVも見られません。W63CAを使って居られる方たちはそのような事はありませんか?、お尋ねします。

    • 締切済み
    • au
  • w61caならどれも同じ症状が出るのでしょうか?

    メニュー→4→3→2でやるとダイヤル発信制限ができますよね。しかしアドレス帳から発信すると暗証番号無しで電話が掛けれるんです。これは僕のケータイだけなのでしょうか?(もうこの61caは5回も修理にだしているので信憑性ゼロです・・・。大事なときには持ち歩かないか、電池パックを抜くなどしないと安心できないくらいの最悪ケータイです。+auショップの対応の悪さ)それともw61ca特有の症状なのでしょうか? お願いします。

    • 締切済み
    • au
  • W21CAとW21SAについて

    auのW21CAとW21SAは双方ともメインディスプレイが 反転するモデルですが、 折りたたんだまま(メインディスプレイが表を向いた状態)で 通話は可能なのでしょうか? 公式サイト等調べたのですが、この件には一切触れていないようでしたので・・・。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 相続税の申告を自分で行うと、税務調査を受ける確率が高くなるというのは本当のことです。
  • 税理士に依頼せずに相続税の申告をすると、誤りや漏れがある可能性が高まり、その結果、税務調査の対象となることがあります。
  • 税理士に申告を依頼することで、専門知識を持ったプロが申告書を作成し、誤りや漏れを防ぐための手続きを行ってくれるため、安心感があります。
回答を見る