• 締切済み

30代男のファッションで参考になるサイト

30歳になり、少し休日に着るものが気になり始めました。 今まではジーンズにTシャツでごまかしていましたが、 ちゃんと勉強しようと思ってます。 参考になりそうなサイトはありますか? 着こなし的な事に加えて、ブランドごとの価格帯や 対象年齢層なども解説されているところだと尚良いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • maoking
  • ベストアンサー率16% (12/74)
回答No.1

参考までに・・・・ 一番確実なのは女性にコーディネートしてもらう事です。女性の視点で質問者様に一番あった服を選んでくれます。確実で失敗しない方法です。新しい自分も発見できて一石二丁です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 20代のファッションについて

    現在、二十歳の女子大生です(6年制学科所属なのであと3年ほど大学生です)。 あんまりファッションには詳しくないので、アドバイスをおねがします。 今まではジーンズを基本に、ポロシャツやパーカー、Tシャツ、スニーカーで乗り切ってきましたが、流石に駄目だと思い、もっと落ち着いた服装をしようと思います。 好みとしては、シンプルでキレイめな感じ、カジュアルな感じで、スカートよりパンツ、フレアよりタイトです。 あと、女の子!って感じがするフェミニン系やふんわりした感じのするガーリー系は好きじゃないし、似合いません。 髪型はショートヘア(ボブじゃないです)で顔立ちもどちらかというとはっきりしています。 (髪の感じとしては→http://beauty.hotpepper.jp/slnH000192684/style/L000946406.html?cstt=22) メイクはベースメイクとチークくらいの手抜きです(アイラインを引くと周りから「怖い」と言われます。)。 多分、目指すべきはキレイめカジュアル?とかそういう系統なんでしょうが、どういうところから手をつければ良いでしょうか? というか、スタイルの善し悪しで似合う似合わないが分かれそうな感じのするその系統で本当に合っているのか…。 一応、最近はスニーカーを止めよう(減らそう)と思ってパンプスやヒールのあるサンダル、ブーティなんかを使っています。 また、ほかにもいろいろ雑誌も見て勉強したいのですが、ボブじゃないショートのモデルさんが少ないので、参考にしにくいです。 何かオススメの参考になりそうな雑誌はありますか? もしブランドでオススメがあれば教えてください。 できればまだ学生なのであまり高くないところでお願いします。 もちろん高いところ、年齢層高めのブランドでも参考に出来そうであればお願いします。 かなりクグダグダな文章で申し訳ないです。 よろしければ回答をお願いします。

  • 30代後半の男性ファッション(普段着)

    主人は服装に無頓着なため私がこれから選んでいく事にしました。 しかし、私も男性ファッション・ショップには疎くて相談させてください。 ちなみに最近はブルックスブラザーズ、バーバリーを選びました。 でも、価格の面で続けていくのは難しいし、両社少し年齢層上向けかな。 希望:シンプル系、近所着でなく街も歩ける普段着、30代後半、小柄 1.30代後半向け普段着雑誌 2.お勧めショップ・ブランド(東京~横浜)流行よりも長く着れるもの重視 3.華奢なのでラインがピッタリや逆にザックリは苦手、お勧め着こなし 4.他 アドバイスございましたらお願いします。 *店員に直接聞けば良いと言われそうですが、店員とのやり取りが苦手タイプです。

  • オヤジ世代の休日ファッションについて

    当方40過ぎのオヤジ世代(♂)です。 私と同年代の男性は、休日はどんな服装で過ごしておられますか? 私はジーンズ&Tシャツなどのカジュアルな格好を好んでいるのですが、この年齢でジーンズはちょっと違和感ありますか?

  • 30代中盤から後半の服屋と参考になるサイト

    こんばんは。 30代中盤から後半(男性)のファッション(スーツ、ビジネスは除く)で、参考になる サイトがあればご紹介お願いします。 参考にしたいファッションは普段着からセミフォーマルです。 30代である程度常識的な感じのファッションで、でもおじさん過ぎない程度(落ち着き過ぎない感じ、 微妙に若作り?)のファッションをアドバイスしているサイトが あれば一番いいと思っています。 それら全部を網羅しているサイトでなくても構いません。 ただ、現在の流行りをある程度網羅していて、実践的(参考画像が多い)なのが あるといいと思っています。 また、それらの30代向けを対象として扱っているお店ってどんなのがあるでしょうか。 価格が安すぎる量販店や、高級ブランド店は求めていません。(関東中心で) なかなかこれといったサイトが見つからないので、アドバイス願えればと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • バイト時のスニーカー

    私は普段スカートをはくことが多いのですが、明後日バイトにジーンズで行こうと思っています。でもジーンズスタイルは良く分かりません。 Tシャツ+スニーカーでもサマになるような、カジュアル系でかっこいいジーンズってどんなのでしょうか。 学生でも買えるようなお勧めのブランドとかありましたら教えてください。あと、着こなし方もよかったら教えてくださいm(__)m

  • ファッションをコーディネートしてくれる会社やサイトを教えてください。

    ファッションをコーディネートしてくれる会社やサイトを教えてください。 昔からファッションについては自信がないので、センスのいい服を選んでくれる人がほしいです。 20代男です。なるべく若い人向けで、コーディネートしてくれる人も若い人がいいです。 (できればショップの店員さんのようなセンスのいい女性など…) 全体のバランスもですが、センスのいいアイテムを選んでもらえると助かるのです。 (Tシャツ1枚からでも) インターネットで検索しても、サラリーマン向けのような感じで対象年齢層が高く、流行を取り入れた感じというよりも真面目なコーディネートが多いように見えたので。 金額は問いません。 わがままな質問ですが、詳しい方いましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 20代のファッション誌

    度々こちらでお世話になっております。 ファッションについて全く知識のないまま過ごしてしまった、25の女です。 こちらにアドバイスを頂きつつもファッションについて勉強しているのですが、まだ「何を買ったらいいか」がピンと来ず、ショッピングに出かけても手ぶらで帰ってきてしまうこともしばしばです。 現在同世代の友人がおらず、職場の女性も年が離れています。20歳そこそこの子は男性社員からも人気がありますが、彼女たちの服装はミニスカートやショートパンツで(服装の規制はかなりゆるい職場です)流石にもうすぐ30になる私があの格好はちょっとなー…と思って、真似できません。 ファッション誌を参考にしようと読んでみても、どう使えばいいのかよく分からず。大学生向けは若すぎる気がするし、かといって少し上の世代向けのものを読むと、載っているのがブランド品だらけだったり、値段が高すぎて…。別に雑誌で載っているものをそのまま買うわけではなく、参考程度にするものだとは分かっていますが。他の方たちがどうやってファッション誌を利用しているか分かりません。 また、私の年齢にお勧めの雑誌はありますでしょうか?服のコーディネートがたくさん載っていて(余計な特集が少なく)、商品が高すぎないものが理想なのですが…。パラパラと立ち読みした感じ「steady」がそんな感じかな?と思いましたが、あれは私の年齢に合っているでしょうか?色々とアドバイスいただきたいです

  • 30代のファッション誌のお勧めは?

    29で子供を生んで、ちょっとお洋服の事もお休みしていたら ふっと、気がついたら いつも、ジーパンにトレーナーか丁シャツ!! いざ、昔のを着ようにもお知りが大きくなって 子供生む前のお洋服は(スカート)お尻がきついし・・・ 結局、ジーパン!! 新しいものか購入しようと雑誌を参考に 本屋に行きましたが、キャンキャン、などでは ちょっと若すぎるし。。。 年齢が上がると、なんかブランドのお洋服の載った 物ばかりになるし、、、 皆さん、どんな雑誌参考にしていますか? 又どんなところで購入していますか? まだ子供が小さくゆっくりとは 選んでいられません どうか教えてください

  • 高校生に合うファッションブランド

    高校生です。 僕は、高校生に合うファッションのブランドが知りたいです。 合うというのは、デザイン面、価格面です。 デザイン・・・B系は嫌です。ギャル男系も嫌で、カジュアルなものがいいです。 価格面・・・モノによると思いますが、アウターで2万円程度、Tーシャツで5000円以下くらい。ジーンズだと2万円台。 また、どのような着こなし方が流行っているか教えて下さい。 ちなみに、自分は現在、白黒のパターンが多いです。 できれば、大学生になって着ても恥ずかしくないようなものがいいです。 「ブランドにこだわったらだめ」という回答は、すみませんがしないでほしいです。 それと、アクセサリーはどのような、どこのものがおすすめですか? 長くなって申し訳ありません。 以上のような条件の上で、おすすめのブランドを教えて下さい。

  • 30代前半に似合うファッションは?

    初めまして、31歳既婚、仕事はパートタイムの事務職です。 最近、自分に似合う洋服がわからなくなり迷走しています… 学生時代はCancam、社会人になってからはCLASSYなどを愛読し、PrideglideやApuweiser-riche のような「愛されコーデ」が大好きでした。20代後半以降は少し落ち着いた洋服を好むようになり、ずっとTOMORROWLANDやUNITED ARROWSのオフィス向けっぽいコンサバ服を着て来たのですが、最近はそれもなんだかしっくり来なくなり…。 特別個性が強い洋服ではないので今でも似合っていないことはないと思うのですが、やたらと落ち着いてしまい老けて見えるように感じています。また、結婚したことでライフスタイルが変わり、いつもヒールを履いて上から下までバッチリ決める格好に違和感を覚え始めました(ex:休日スーパーに行くだけなのに、膝丈スカートにヒールって変な気がするんです…)。更に、この手の洋服は小物も含めお金が掛かるので、それが厳しいのも事実です。 そこでこの夏は、OggiやVeryも以前よりカジュアル特集が増えたし、世間のカジュアルブームに乗ってみよう!と、GALLARDA GALANTEやShinzoneなどルミネ系ブランドで少しカジュアルなアイテムを買い揃えてみたのですが、これまたなんだか落ち着かない!見慣れないだけかもしれませんが、今度はなんだか若作りしているようで…。 秋以降、多少老けて見えても今まで通りコンサバ路線でいくか、それとも若作りじゃないカジュアルを目指していくか、悩んでいます。どちらの系統にしても、今の年齢に合った若すぎず老けすぎずな格好がしたいです。実年齢より若く見られたいという願望はなく、年相応なお洒落が理想です。 月の洋服予算は5万程度なので、その価格帯でオススメのブランドや着こなしがあれば是非教えてください!コンサバ系の方、カジュアル系の方、どんな系統の方からの回答も大歓迎です。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • カビハイターが天井から落ちてきて、目に1滴入りました。成分は次亜塩素酸塩・水酸化ナトリウム・界面活性剤です。痛みもヒリヒリもなく、安心していましたが、水酸化ナトリウムの影響に心配がよぎります。
  • カビハイターストロングは10年以上前のものであり、中和や分解によって毒性が低くなる可能性があります。痛みがないことに一安心していましたが、水酸化ナトリウムは痛みがないという情報に心配が広がります。
  • 5日前の出来事であり、症状は疲れ目のようなものが出てきて心配になっています。痛みはありませんが、このまま安心していいのか不安です。病院に行くべきか迷っています。
回答を見る